次の記事 HOME 前の記事 【ACL】G大阪は序盤に2失点もパトリック2発で前半のうちに追いつく 後半は耐える展開を凌ぎドロー 2021.06.29 02:55 79 G大阪 ACL2021 11 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【ACL】川崎が敵地でパトゥム・ユナイテッドを破り3連勝!先制後に追いつかれるも後半3ゴールで突き放す 【ACL】横浜FMが最終節で逆転の首位通過!山東泰山を3-0で下しマスカット監督のラストマッチを白星で飾る 【ACL】川崎はアウェーの激闘を制し中国・山東に先勝!新加入のエリソンは先制PK弾で移籍後初ゴール 79 コメント 21. 名無しさん 2021.6.29 03:31 ID: FiNDBkNmFl 途中交代前提のつもりで試合に入ったのか、前半無駄に飛ばし過ぎて 後半明らかにスタミナもやる気も無くなっていたのが解説席にいたな 22. 名無しさん 2021.6.29 03:37 ID: AyOTBlYzhi しかし一点目の藤春のクロス素晴らしいな ボール流さずに早いタイミングでクロス入れたから相手の守備陣完全に置いてけぼり 23. 名無しさん 2021.6.29 03:41 ID: cwOGYwZDI5 スタッツ的にも勝てた試合なのにな、勿体ない。 24. 名無しさん 2021.6.29 03:51 ID: c5MGE0MzJj あまりアジアサッカーに詳しくない人からすると 連覇中の全北相手に現状降格圏に沈んでいるガンバが引き分けに持ち込んだのは凄いように映るのでは? 藤春が脚攣って交代したり結構体力の消耗の激しい試合だったけど 前半30分あたりからハーフタイムまで両チーム流していた展開になっていた中で、もしどちらかが前半にもう一点決めていたらこれ以上の消耗していたと思う 勝ち点3の方が後が楽なのは確かだけど 連戦の疲労のことを考えたら引き分けは引き分けで良いような気がする 25. 名古屋 2021.6.29 03:53 ID: IwNzJkNWQ5 別に全部勝たんでもGL突破すればいいからね 相手が相手だし後半無失点は良かったんじゃないかな 26. 脚 2021.6.29 03:56 ID: Y5NmE5MTc3 オムくん買い戻すか? ヴェルディさんに悪いけど 27. 脚 2021.6.29 04:33 ID: UyNDNkYzVl ※18 今のウチの状況でGL抜け出しを考えた場合、全北に引き分けならいいんじゃない? 2点差追いついたのも何気に収穫だし 28. 鯱 2021.6.29 04:36 ID: Q2MGFiMzMz パトポン流石 早い時間に追いついてよかったよかった ガンバさんの前の浦項vsジョホールは恐ろしかった(PK 3)けどこの試合は不可解な判定もなさそうでさらによかった 藤春選手につ鶴 29. 鯱 2021.6.29 06:25 ID: NiYTllZmU0 正直内容がよく無かっただけに引き分けはポジティブに考えよう。 30. 鞠 2021.6.29 06:39 ID: kwOWYxMmQx 脚さんお疲れぇ。全北はグスタヴォがベンチで燻ってるならレンタルしたいなぁ。 31. 海豚 2021.6.29 06:41 ID: EzNzYyOWQ2 日本勢がやる相手の中で一番強いチームだろうし追い付いての引き分けなら十分でしょ 32. 蝗 2021.6.29 07:04 ID: dkN2Q2NzYy 追いついての引き分けならよかろうってとこでしょ 次の対戦勝てれば全北との対戦は勝ち点4になるし そして邦本元気そうで浦和、福岡のサポは安心したんじゃないかな。 33. 赤 2021.6.29 07:17 ID: E4MjY4NDc0 クニが日本キラーになっとる 34. 名無し川 2021.6.29 07:22 ID: Q2ODJlYjUw パトリックはうちが見つけた(育ててはない) 35. 桜 2021.6.29 07:25 ID: VjNTM5OTQ5 すげえ試合だった 楽しそうで裏山 36. 名無しさん 2021.6.29 07:25 ID: U2MDI0Mjkz ※30 君のとこどんだけ外国人集めるの 37. 宮 2021.6.29 07:38 ID: NlNDBlMmEw どう考えてもW現代は決勝トーナメント出てくるレベル。ラウンド浅いうちにお互いに潰しあってくんねぇかな・・・ 38. 鹿 2021.6.29 07:55 ID: Y5ZjdmMTBl 全北にドローはよくやったと思う。 ACLだとアウェーで分けて、ホームで勝ち点稼ぐという印象が強いので集中開催だと勝ち点感覚になれないなぁ 39. 鞠 2021.6.29 07:56 ID: k2NzcyN2Y1 ※36 ウチは外国籍の枠はまだ一つ空いてるし、ウチより清水の方が多いぞ。 40. 脚 2021.6.29 08:18 ID: RkNDJlMmY2 好調の藤春は対策しづらいからな。矢島とのラインも倉田並みに良くなってるし。 « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 脚 2021.6.29 02:57 ID: RiZDljZTIz Jリーグに向けていい練習になった 決勝トーナメント?知らん知らん笑 2. 磐 2021.6.29 02:59 ID: BhNTVlZDAw 左SB、藤春いなくなったらヤバそうだな 3. 名無しさん 2021.6.29 03:00 ID: VhYTYxNjRk 後半シュート1本かよ… PK取られなくてよかった 4. 脚 2021.6.29 03:01 ID: E4YmIwNzVj 松波交代遅い 5. 脚 2021.6.29 03:01 ID: ZlMGZiODdm 黒川がウィングバックに向いてないのはよくわかった ウェリントンシウバをウィングバックで使おう 6. 名無しさん 2021.6.29 03:02 ID: EzNTg5MmVj サポだけど無敗爆弾は間違いなくここで爆発すると思ってたし、2点早々に入って確信に変わった まさか今のガンバが全北相手に追いつけるとは思ってなかった なので後半のグダグダは許す 7. 脚 2021.6.29 03:03 ID: MyMWJkOWEx 日本勢で初めて勝利を逃したとか知らん。 これでも今シーズンで1番出来が良い試合でした。 特に前半はこれ本当にガンバか?って思えたよ。 8. 脚 2021.6.29 03:03 ID: ZlMGZiODdm 松波的には引き分けでもOKだったんだろうけど、さすがに小野とウェリントンシウバ入れるの遅かったな あんな時間に入れても何もできんやろ… 9. 名無しさん 2021.6.29 03:03 ID: BjMTA3YmQ4 故障リスク考えたらあの時間帯でもやむを得んと思うよ 10. 鹿 2021.6.29 03:04 ID: E5ZTU5YzQy 全北に引き分けで叩く奴なんていねーよなー お疲れ様です! 11. 名無しさん 2021.6.29 03:07 ID: AyOTBlYzhi 全勝爆弾は爆発したが無敗爆弾は継続 正直今のガンバの状態考えれば全北に引き分けは十分十分 それより他の2チームから確実に勝ち点取って行こう 12. 名無しさん 2021.6.29 03:08 ID: I3YWE1NDcx 黒川攻守に渡って足引っ張ってたな 藤春のままなら勝ってたかも知らん 13. 名無しさん 2021.6.29 03:08 ID: IzNTRiOTQy パトでよかろうなのだあああ 14. 脚 2021.6.29 03:08 ID: QxNDg0NjZj ショボショボですまぬ。まあこんなもんだ。 ひとつわかったのは、ついつい対戦相手と言うのはどんな時でも絶好調だと勘違いしてしまいがちだけど、ヘロヘロな時もあるもんやね。うちこそヘロヘロ状態が多いんだが、そんな時にどんな戦い方をするか、その経験はどこのクラブにも負けてないと思う。 15. 脚 2021.6.29 03:09 ID: UxNTU5ZDVj 奥野矢島ヨングォン最高! この3人使ってプレーエリアのかぶる井手口と倉田の同時起用をやめればポゼッションできる 黒川はWB向いてないなりに宇佐美とのレーンチェンジとか良さは出てたかな WBは福田の調子が戻ってくれればある程度解決するけど、まだまだ状態上がってないのかな 16. 鞠 2021.6.29 03:20 ID: g4ZDU5MzVi サクサクっと失点してサクサクっと得点してドロー。でも守備を安定させられればいけそうな感じじゃない? 17. 名無しさん 2021.6.29 03:25 ID: Y4MjI2N2E0 なんか浦和がJでボロボロだったのにACLでは勝ち上がってた時に似てる この全北より強いチームもうないんだぞ 18. 赤 2021.6.29 03:25 ID: kxMGIyN2Uz 今の脚の状況+全北相手と考えると、よく追いついた!と拍手送りたい気持ちなんだけど 脚サポ的にはそうでもないん? 19. 川 2021.6.29 03:29 ID: VjMmIxMzI0 っぱブラジル人よ 失点も出会い頭とアンラッキーゴールだからもったいなかったなー まあ失点があったからこそ生まれた二点かもしれんけど 20. 脚 2021.6.29 03:30 ID: QxNDg0NjZj ※18 自分は満足はしてないけど、よく頑張ったとは思うよ。 ※9 氏の言う通り、理論上もっと早く交代はできたとしても仮に怪我で誰かを欠いた状態になるリスクを考えると、そりゃ交代はできんかったと思うし。 21. 名無しさん 2021.6.29 03:31 ID: FiNDBkNmFl 途中交代前提のつもりで試合に入ったのか、前半無駄に飛ばし過ぎて 後半明らかにスタミナもやる気も無くなっていたのが解説席にいたな 22. 名無しさん 2021.6.29 03:37 ID: AyOTBlYzhi しかし一点目の藤春のクロス素晴らしいな ボール流さずに早いタイミングでクロス入れたから相手の守備陣完全に置いてけぼり 23. 名無しさん 2021.6.29 03:41 ID: cwOGYwZDI5 スタッツ的にも勝てた試合なのにな、勿体ない。 24. 名無しさん 2021.6.29 03:51 ID: c5MGE0MzJj あまりアジアサッカーに詳しくない人からすると 連覇中の全北相手に現状降格圏に沈んでいるガンバが引き分けに持ち込んだのは凄いように映るのでは? 藤春が脚攣って交代したり結構体力の消耗の激しい試合だったけど 前半30分あたりからハーフタイムまで両チーム流していた展開になっていた中で、もしどちらかが前半にもう一点決めていたらこれ以上の消耗していたと思う 勝ち点3の方が後が楽なのは確かだけど 連戦の疲労のことを考えたら引き分けは引き分けで良いような気がする 25. 名古屋 2021.6.29 03:53 ID: IwNzJkNWQ5 別に全部勝たんでもGL突破すればいいからね 相手が相手だし後半無失点は良かったんじゃないかな 26. 脚 2021.6.29 03:56 ID: Y5NmE5MTc3 オムくん買い戻すか? ヴェルディさんに悪いけど 27. 脚 2021.6.29 04:33 ID: UyNDNkYzVl ※18 今のウチの状況でGL抜け出しを考えた場合、全北に引き分けならいいんじゃない? 2点差追いついたのも何気に収穫だし 28. 鯱 2021.6.29 04:36 ID: Q2MGFiMzMz パトポン流石 早い時間に追いついてよかったよかった ガンバさんの前の浦項vsジョホールは恐ろしかった(PK 3)けどこの試合は不可解な判定もなさそうでさらによかった 藤春選手につ鶴 29. 鯱 2021.6.29 06:25 ID: NiYTllZmU0 正直内容がよく無かっただけに引き分けはポジティブに考えよう。 30. 鞠 2021.6.29 06:39 ID: kwOWYxMmQx 脚さんお疲れぇ。全北はグスタヴォがベンチで燻ってるならレンタルしたいなぁ。 31. 海豚 2021.6.29 06:41 ID: EzNzYyOWQ2 日本勢がやる相手の中で一番強いチームだろうし追い付いての引き分けなら十分でしょ 32. 蝗 2021.6.29 07:04 ID: dkN2Q2NzYy 追いついての引き分けならよかろうってとこでしょ 次の対戦勝てれば全北との対戦は勝ち点4になるし そして邦本元気そうで浦和、福岡のサポは安心したんじゃないかな。 33. 赤 2021.6.29 07:17 ID: E4MjY4NDc0 クニが日本キラーになっとる 34. 名無し川 2021.6.29 07:22 ID: Q2ODJlYjUw パトリックはうちが見つけた(育ててはない) 35. 桜 2021.6.29 07:25 ID: VjNTM5OTQ5 すげえ試合だった 楽しそうで裏山 36. 名無しさん 2021.6.29 07:25 ID: U2MDI0Mjkz ※30 君のとこどんだけ外国人集めるの 37. 宮 2021.6.29 07:38 ID: NlNDBlMmEw どう考えてもW現代は決勝トーナメント出てくるレベル。ラウンド浅いうちにお互いに潰しあってくんねぇかな・・・ 38. 鹿 2021.6.29 07:55 ID: Y5ZjdmMTBl 全北にドローはよくやったと思う。 ACLだとアウェーで分けて、ホームで勝ち点稼ぐという印象が強いので集中開催だと勝ち点感覚になれないなぁ 39. 鞠 2021.6.29 07:56 ID: k2NzcyN2Y1 ※36 ウチは外国籍の枠はまだ一つ空いてるし、ウチより清水の方が多いぞ。 40. 脚 2021.6.29 08:18 ID: RkNDJlMmY2 好調の藤春は対策しづらいからな。矢島とのラインも倉田並みに良くなってるし。 41. 鞠 2021.6.29 08:29 ID: QwY2MzZmRk ※14 ターンオーバーすると強度落ちると思うけど、相手もターンオーバーしてるからそんなに変わらん感じかな ユース主体の中国相手にどこまで休ませられるか 42. 酉 2021.6.29 08:51 ID: I0YTcyOTRh ハイライトのクセが凄いw 43. 名無しの脚 2021.6.29 08:59 ID: k4NmFjNmVi ※41 こんな時こそ中国勢と同組が良かったよ…。 44. 赤 2021.6.29 09:03 ID: FlNDI5MGUw 藤春いるといないじゃだいぶ違うな 中2日連戦で猛暑だし選手のコンディション調整大変だわ 45. 脚 2021.6.29 09:14 ID: Q1OWVhNDFm 日本勢全勝は断ってしまったけど負けなかったからよし! けど藤春がおらん左とみんなの疲労は心配。 46. 桜 2021.6.29 09:25 ID: Y4MDNiMDRi パトリック様様だーーー GL突破出来れば良きなので問題なしでしょう 47. 名無しさん 2021.6.29 10:02 ID: RhMDViYzE3 3バックはまだ合ってなさそうだけど、この試合がリーグでもできればJ1残留は固い。 すごい失礼ながらそう思ってしまった。 ※46 GL1位2位が混じるようだと決勝トーナメント1回戦で日本勢同士がぶつかる試合組まれがちだし、 「日本から参加する4チーム全部GL1位突破して対戦避けたい」というのは 普段なら夢もいい所だけど、今回ならいけると信じたい。 48. 名無しさん 2021.6.29 10:10 ID: FhYzY4YzNm 脚はだいぶ重症だけど、ACLでいい感じに温まって降格圏脱出しそう 49. 名無しさん 2021.6.29 10:25 ID: U2MDI0Mjkz ※39 ここ数年の話だよ 50. 名無しさん 2021.6.29 10:31 ID: kyNzYyMTY2 藤春が長引くようなら終戦の可能性があるような そのぐらい藤春のいるガンバといないガンバは違った 51. 名無し 2021.6.29 10:34 ID: c0MGZlNWY0 ※17 西にはアルヒラルがいるけどね 52. 海豚 2021.6.29 10:35 ID: czNDU2MzQw 2点差を追いつく底力素晴らしい 53. 赤 2021.6.29 10:56 ID: AxZmJkYzkw 矢島と邦本が活躍したと聞いて 54. 脚 2021.6.29 11:40 ID: Y5MDMzNWRl ※48 夏場からエンジンかかり始めるのはいつもの事だけど、どうだろうか… 何となく攻撃の形は見え始めてるので、後は失点を減らせればというところかな?あれ?何かこれ2012年頃に似たような状況を見たような… 55. 赤 2021.6.29 11:56 ID: ExNWU5NzJm クニは本当に惜しい存在だよなぁ、と改めて 56. 蜂 2021.6.29 12:11 ID: dmY2YxMzJm 邦本はうちがサッカー界にもどした 57. 名無し 2021.6.29 12:12 ID: NiZDY2NDc3 今の状態でACLやってる場合かと思ってたけどこの時期に合宿しながらガチ試合でチーム作れるとポジろう。 58. 脚 2021.6.29 12:15 ID: hkMmZkNDZm ※57 負傷リスク高めのガチ合宿だからね でも練習の写真見てると 雰囲気の良さは感じる セントラル開催の恩恵やな 59. 関西鹿 2021.6.29 12:19 ID: hhZDBiZjhj ※14 後半から見始めて、全北もガンバも足が止まってるなと感じたが、現地時間夜9時のキックオフ時点で気温が34℃あったみたいだね。日中は40℃超えで最低気温も28℃くらい。そりゃあ動きも鈍る。 解説の播戸は湿度が低いとか言ってたけど、夜9時で30℃超えるって夏が暑い大阪でもそんなに起こることじゃない。別グループのタイも過酷だと思う。 というかなんでよりによってウズベキスタンとタイとかいう猛暑の国を会場に選んだのか…。 カタールやクウェートの地球環境ガン無視冷房ガンガンスタジアム使わせてくれてもいいのに。 60. 桜 2021.6.29 12:37 ID: NjZmFhYzA5 今大会は韓国勢が一番厄介 おまけに全北はリーグ戦で上位で以前ほどではないにしろ相変わらず荒い 61. 鞠 2021.6.29 12:54 ID: liOWRkOTk5 連戦で大変だろうけど、ライバルは全北くらいのもんだから突破出来ると思う。 全北も今季は監督代わってリーグ戦で蔚山の後塵拝してるから脚さんなら大丈夫だよ。 ※49 パギのトレードを除けばレンタル→買取り出来なかったor買取りしなかった枠で入れ替えが あるだけで、それを集めてるとは言わないでしょ。お金の問題と制度を上手く活用して凌いでるだけだし。 62. 熊 2021.6.29 12:58 ID: JkYmI0MTY0 邦本ってあれか、あいつか 63. 赤い宝石 2021.6.29 13:15 ID: MxZGU0ZDc2 開始直後にぬるぬる~~~っと失点してびっくり 「クニモトー!」って音声で二度目のびっくり あの坊主頭の面影はなかったわ 画像だけみたんじゃもうわからない 64. 名無しさん 2021.6.29 13:27 ID: Q1YjJjZDhk みんなでACLこの調子で頑張ろう!(誰かはよ最初に負けてくれよ) 65. 赤 2021.6.29 13:45 ID: QyZTU0MjYw ※55 あの天皇杯を見た時「これは凄いやつが出てきた」と思ったんだよねえ。期待しかなかったんだが…。 なおあの試合は実は関根もトップチーム初出場だった。 66. 脚 2021.6.29 13:45 ID: E2OWM4MTM5 ※54 実はリーグ戦では去年よりハイペースでクリーンシートやってるんだわ。 もちろんこちらも点が取れずスコアレスドローの試合が目立つけど、ある程度松波体制でも守備は生きていると感じる。 67. 海豚 2021.6.29 13:58 ID: ZlOWE1MDdk 怒涛の粘り腰GJ! 我々も明日ガンバります。 68. 脚 2021.6.29 14:17 ID: hkZGEyMzBh 0-2で「あ~終わった~」と思ったけど、よく追いついた。後半はアレやったけど、まぁ今のチーム状況なら引き分けは御の字過ぎる。 しかし去年あれだけ不調だった藤春が復活するとは… 黒川だけでは辛いなあ、夏になんとかSB取ってこれんだろうか。 とりあえずJの時よりもいい感じやから状態上げていこう、日程がキツすぎるけど。 69. 脚 2021.6.29 15:25 ID: Y5MDMzNWRl ※66 そうね…言われてみるとそうでした。 どうもイマイチ勝ててない印象が我がチームながら強いもので…。 何れにしてもこのACLでいい感触を掴んでそのままリーグ戦にいって欲しいわね… 70. 名無しさん 2021.6.29 16:31 ID: g2NWVkNTcy 1点目の藤春のクロスが見事だった ダイレクトでピンポイント ワントラップしてからのクロスだったらパトリックにDFがついたかもしれない 71. 名無しさん 2021.6.29 16:44 ID: FhYzY4YzNm ※68 2失点目まで攻守に酷くて、ガンバ、これ相当重症だなぁ・・・って思いながら見てた そこから良く追いついたけど、まだJリーグでは苦しみそうな感じはする 全北はある程度引いて守ってくれたけど、Jだと前から前から圧をかけてくるしね でも、このACLの間にいい感じに戦えるようになってそう。ACLあってよかったよね。 72. 名無しさん 2021.6.29 20:19 ID: UzZmVkNjRk 邦本は素行治ってるならjリーグで欲しいチーム多いやろ。 73. 瓦斯 2021.6.29 20:21 ID: YyNzM1MjU4 あと一点でパットトリックだったな 74. 札 2021.6.29 20:44 ID: kxYjVjNTUz 大一番をドローは悪くない結果と思う。4チームとも1位突破いけるで! 75. 名無しさん 2021.6.29 20:47 ID: NmZDFmNjdh 点とれてなかったガンバが取れるようになってきてるから、前よりは期待感が増してきたなあ 76. 鳥 2021.6.29 20:53 ID: UyYTQ2M2Yx ※72 そもそも邦本が韓国に行ったのは悪い友達から離れるためだったからなあ 77. 海豚 2021.6.29 22:07 ID: M4NGUxYTE2 正直序盤で2点の時点でもう…あかんか…って思ってそのままスヤァしてしまった(ジャンピング土下座 78. 名無しさん 2021.6.30 12:13 ID: E5NTY0ZTA3 ※76 悪い連中から徹底してガードする体制が作れるなら日本復帰もありかもしれんね とはいえ、DVが再発した道渕のこともあるし、リスクを考えると積極的に手を挙げるクラブはまだいないんじゃないかなあ 79. 熊 2021.6.30 17:06 ID: NlZDMxMzlm パトリック頑張れ 応援しとるよ‥! 次の記事 HOME 前の記事
ID: FiNDBkNmFl
途中交代前提のつもりで試合に入ったのか、前半無駄に飛ばし過ぎて
後半明らかにスタミナもやる気も無くなっていたのが解説席にいたな
ID: AyOTBlYzhi
しかし一点目の藤春のクロス素晴らしいな
ボール流さずに早いタイミングでクロス入れたから相手の守備陣完全に置いてけぼり
ID: cwOGYwZDI5
スタッツ的にも勝てた試合なのにな、勿体ない。
ID: c5MGE0MzJj
あまりアジアサッカーに詳しくない人からすると
連覇中の全北相手に現状降格圏に沈んでいるガンバが引き分けに持ち込んだのは凄いように映るのでは?
藤春が脚攣って交代したり結構体力の消耗の激しい試合だったけど
前半30分あたりからハーフタイムまで両チーム流していた展開になっていた中で、もしどちらかが前半にもう一点決めていたらこれ以上の消耗していたと思う
勝ち点3の方が後が楽なのは確かだけど
連戦の疲労のことを考えたら引き分けは引き分けで良いような気がする
ID: IwNzJkNWQ5
別に全部勝たんでもGL突破すればいいからね
相手が相手だし後半無失点は良かったんじゃないかな
ID: Y5NmE5MTc3
オムくん買い戻すか?
ヴェルディさんに悪いけど
ID: UyNDNkYzVl
※18
今のウチの状況でGL抜け出しを考えた場合、全北に引き分けならいいんじゃない?
2点差追いついたのも何気に収穫だし
ID: Q2MGFiMzMz
パトポン流石
早い時間に追いついてよかったよかった
ガンバさんの前の浦項vsジョホールは恐ろしかった(PK 3)けどこの試合は不可解な判定もなさそうでさらによかった
藤春選手につ鶴
ID: NiYTllZmU0
正直内容がよく無かっただけに引き分けはポジティブに考えよう。
ID: kwOWYxMmQx
脚さんお疲れぇ。全北はグスタヴォがベンチで燻ってるならレンタルしたいなぁ。
ID: EzNzYyOWQ2
日本勢がやる相手の中で一番強いチームだろうし追い付いての引き分けなら十分でしょ
ID: dkN2Q2NzYy
追いついての引き分けならよかろうってとこでしょ
次の対戦勝てれば全北との対戦は勝ち点4になるし
そして邦本元気そうで浦和、福岡のサポは安心したんじゃないかな。
ID: E4MjY4NDc0
クニが日本キラーになっとる
ID: Q2ODJlYjUw
パトリックはうちが見つけた(育ててはない)
ID: VjNTM5OTQ5
すげえ試合だった
楽しそうで裏山
ID: U2MDI0Mjkz
※30
君のとこどんだけ外国人集めるの
ID: NlNDBlMmEw
どう考えてもW現代は決勝トーナメント出てくるレベル。ラウンド浅いうちにお互いに潰しあってくんねぇかな・・・
ID: Y5ZjdmMTBl
全北にドローはよくやったと思う。
ACLだとアウェーで分けて、ホームで勝ち点稼ぐという印象が強いので集中開催だと勝ち点感覚になれないなぁ
ID: k2NzcyN2Y1
※36 ウチは外国籍の枠はまだ一つ空いてるし、ウチより清水の方が多いぞ。
ID: RkNDJlMmY2
好調の藤春は対策しづらいからな。矢島とのラインも倉田並みに良くなってるし。