【J3第13節】岐阜がホーム2連勝で首位守る 好調長野は前節に続く完封勝利で3連勝
- 2021.06.29 07:31
- 59
[岐阜新聞]FC岐阜、耐えて一撃 終了間際、川西が決勝点
https://www.gifu-np.co.jp/news/20210628/20210628-82324.html
岐阜は前半から押される展開が続いたが、後半42分にMF川西が自身今季9点目となる決勝ゴールを決めた。
長野は沼津に1-0で勝ち、3連勝で勝ち点17とした。
次節の岐阜は7月4日、敵地の長野Uスタジアムで7位長野と対戦する。東京五輪による中断期間前の最後の試合となる。

[Jリーグ公式]J3順位表
https://www.jleague.jp/standings/j3/
[スポーツナビ]J3第13節の日程・結果
https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/schedule/j3/13/all

https://www.youtube.com/watch?v=kMeaF37tNAU
昨日はグルージャ盛岡と試合でした。
— 宮内寛斗/Hiroto Miyauchi (@YSCC0020) June 27, 2021
見事2-0でクリーンシートする事ができました💪
球際の激しい闘いで凄く熱が入り楽しみながらもやる事ができました。
勝った後の写真はやっぱり良いね😊 pic.twitter.com/abDekvhtfs
今シーズン初の完封勝利👍
— じじポニちゃん(しばちゃん) (@QIk13kiIF7S2WMs) June 26, 2021
目標の1桁順位(暫定ですが)👌
上位との勝ち点差も1桁、まだまだ行けるぜ‼️#YSCC
何度観ても良い‼️
— 折原 亘 DJわたる (@wataru_soccer22) June 26, 2021
あのクロスをダイレクトで切り返す技術。そしてゴール前での落ち着き。最高すぎる‼️
これはJ3月間優秀ゴールも狙える⁉️#yscc https://t.co/SmAUH7adPR
https://www.youtube.com/watch?v=mYU7I-Yrfro
【6/26 #テゲバジャーロ宮崎 戦】
— 藤枝MYFC (@fujiedamyfc_pr) June 28, 2021
この試合で #久保藤次郎 選手がJ初出場⚽️✨
特別指定選手として初のメンバー入りを果たした今節。早速 途中交代で出場すると、好機に絡む印象的なプレーでスタンドを魅了しました!#藤枝MYFC#2021藤枝vs宮崎#Jリーグ pic.twitter.com/fQzzf4EmcH
#藤枝MYFC
— KING-KAMEさん (@KINGKAZU_0123) June 27, 2021
昨日の宮崎戦⚽ シュートを打たれた後、GK大杉選手の激が飛んだ!! 大石選手、押谷選手、清本選手始め 前線の選手からの激しいプレスがあった!! 目に見えた違いがあっての勝利 それが歓喜と次への期待を倍増させたぞ!!! pic.twitter.com/DSdAwy9j5T
勝利の笑顔が✨
— でるむん🐸 (@hmchika1) June 27, 2021
こんなにステキな選手
藤枝MYFCにいます🤗
もちろんプレーも💪🏻
みんなスタジアムへ来るさ!#杉田真彦 #稲積大介 #藤枝MYFC pic.twitter.com/nWsmQiO2Jp
https://www.youtube.com/watch?v=Ir3bYcs07As
https://twitter.com/279Dai/status/1409079670348214272
カターレ富山 1-1 FC今治
— わ (@imabsima113) June 26, 2021
こういう試合を取れたら本物なのだろうが、そこまでは厳しい。
あそこまで揺さぶられると終盤の体力に不安が残っていたが、逆転までは許さなかった。
終盤雰囲気も相手に持っていかれてたかな。
それでも、最後まで戦ってはいた。
アウェイ初勝利が遠いのだけは・・・ pic.twitter.com/LPMzTHLMzt
田中選手ゴールありがとう👏
— ポンスケ (@nanaco2010) June 26, 2021
次節ホーム盛岡戦は必ず勝ち点③お願いします!
がんばれカターレ富山🔥✊
選手のサマユニ、ゴールドの文字がキラキラ✨素敵でした😍#カターレ富山#県総無敗#BackToJ2 pic.twitter.com/9fA555Cbf1
ID: IxZjk5Y2Zj
岐阜に勝ったら盛り上がるなぁ
ID: ZhYWQ0Zjhi
※2
逆に俺の近くの岐阜サポは長野に勝って川崎より強い事を証明したいって気合入ってたぞ。
ID: ZhYWQ0Zjhi
ごめんミス
※1あてや
ID: M0MzBkMTY5
来週は川崎戦か…
ID: c4YzRjNDFm
終了間際にやられる展開多すぎませんかね、マジで
ID: EzZWFiY2Vl
※2
一応、ウチは川崎に勝ったわけではない(勝ちかけはしたけど)だから川崎と同じぐらい強いということになるかな
でも今後は注目されてマークも厳しくなるだろうし、沼津も対策してきていたから今までのような大量点は難しいかも。こういうときにプランBが用意できているか、真価が問われるのはここから。
ID: kxYTU4OGY1
岐阜ちゃんオフサイド見逃しで勝ってるし今年は昇格間違いないやろな
ID: JjMmVhZjNh
なんか長野さん、開幕当初はドロー沼にハマってたのに最近強いですね
何かあったのかな(すっとぼけ
ID: gyZDk1NDQ1
※6ただの一発勝負で川崎と同じぐらい強いは勘違い甚だしくて恥ずかしいからやめて。笑
※2の岐阜サポはギャグ寄りのヤツやん。
ID: Y4M2Q1NWNl
長野は川崎が育てた
ID: ZhYWQ0Zjhi
※9
とは言えモチベーションは高いのは事実かと。
勝てば自信つくし。
選手もサポもやーってやるぜ!って燃えるでしょ。
ID: liNmU1OGRj
ロスタイムにオフサイドで幻の同点弾ならず。
この時点で古いサポほど「あーこれ逆にカウンターでやられるやつだ」と脳裏によぎったのに
それを裏切った時点でなんかもう生まれ変わったんだなぁって感慨深かった。
たった1試合で大げさだけどさ。
ID: MzYjMwOGRi
ウチといい試合してくれて盛り上げてくれた長野には是非昇格して頂きたい
j1チームなんかよりも普通に強かったしね
ID: ZiMWExYWFl
ここにきて上位食いを見せているYSCCとかいう伏兵
週末の試合久々に観たら普通に悪くないサッカーしてるように見えたがなぜ今まで勝ち無しやら下位に低迷していたのか…!?
ID: ZiNWQwMjAy
上位陣の密集っぷりが凄い
※11
8割ビッグモスやんけ!
ID: JlMTk5YzZj
「3点ノルマ」と「等々力劇場」は無事習得出来ましたね
次は「オーバーヘッドシュート」です(ニッコリ
ID: YxYTRmMzQ3
沼津の染矢ってずっとあんな感じの選手なん?(´・ω・`)
ID: ZhMGY2YzQz
川崎戦が軽く精神と時の部屋になってるのほんとこわい。
その前に試合があってよかった…。なお。
ID: k2NzcyN2Y1
山谷はカットインよりのプレーから縦突破が増えた気がする・・・上手くいってないけど・・・。
パパスは結局Aリーグの監督なったみたいですね。
ID: NhN2VjN2Q0
眠れる獅子が目を覚ますとはこのことか。