【J1第22節 大分×浦和】町田也真人の先制点を守り抜いた大分が5試合ぶり勝利!浦和は鬼門アウェイ攻略できず2005年以降勝利なし
- 2021.07.10 21:18
- 182


得点: 町田也真人
警告・退場: 明本考浩
戦評(スポーツナビ):
ホームの大分は序盤からボールを持たれる時間が続くも、相手のエースであるKユンカーへのパスコースを切って冷静に対応。前半12分に町田のヘディングシュートが決まり、先制に成功する。その後は中盤での激しいプレスでボールを奪うと、カウンターを仕掛けて多くのチャンスを創出。しかし、運動量が落ちた後半は、相手の分厚い攻撃に対して防戦一方の展開となる。それでも、ポープを中心とした守備陣が最後まで体を張ってゴールを死守し、5試合ぶりの勝利を手にした。一方の浦和は、攻撃面で課題が残る結果となった。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/071003/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/071003/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/071003/recap/



[YouTube]ハイライト:大分トリニータvs浦和レッズ 明治安田生命J1リーグ 第22節 2021/7/10
https://www.youtube.com/watch?v=qbTqQ-eDqiY
よっしゃあああああああああああ!!!!!!よく耐えた!!トリニータ!!!!この勢いで降格圏脱出しようぜーーーー!!!!!! https://t.co/ybLkFAcA9C
— 中田ゆうら※not本名 (yura1cool) 2021, 7月 10
最後の方の堅守はカメナチオ思い出したよ(嬉し涙)#trinita
— とぶとかげズ (doxob73) 2021, 7月 10
#trinita 試合終了 大分1-0浦和 耐えて、耐えて、忍耐で乗りきった! 久しぶりの勝利! https://t.co/NPACbY2vaJ
— Kawamura (Kawamur45309552) 2021, 7月 10
トリニータよく耐えた😭久しぶりの勝利よかったね!浦和も攻めてたけどゴールなかなか入らなかったな〜💦そんな時あるよな〜
— りんご🍎 (whatsupwithmea1) 2021, 7月 10
ポープを見ていてこれを思った。 僕たちだけの力で浦和レッズに勝たないと、カオルくんが安心して、相模原に行けないんだ。 #trinita #大分トリニータ #一致団結 https://t.co/hJkbxFD6UR
— 105(いちまるご) (kaikatulibero) 2021, 7月 10
大分トリニータは、試合数が同じ柏と1差、徳島と3差に。 未消化試合が多いガンバ次第ではあるが、降格圏内脱出も見えてきたぞ。
— ジュー (ju_roasso) 2021, 7月 10
也真人さん最高の笑顔です!!!! ナイスゴール!!!!!!🤣🤣🤣 #trinita https://t.co/r6QjGoVtZb
— おわこ (fasukel) 2021, 7月 10
正直前節までのトリニータを見て覚悟はした。けど今日の試合は痺れた。絶対残留したい。
— kame (Ka_me_X2) 2021, 7月 10
先制するって大事だな。そう感じる試合だった。 おつかれトリニータ(^^)
— りみ@J2→J1でも宜しくね!! (sutakiana) 2021, 7月 10
ニータン🐢 ノリノリで通り過ぎた😀 #トリニータ #一致団結 #ニータン🐢 https://t.co/8798bWSumt
— GEN (perl0607nene) 2021, 7月 10
924 U-名無しさん 2021/07/10(土) 20:55:26 ID:ID:CfK9Zz3 0
よーし
今日みたいな内容なら、まだ分からんぞ!
926 U-名無しさん 2021/07/10(土) 20:55:28 ID:ID:VROhs13 0
怖ぇな相性って何なんだよこんな試合するとか
928 U-名無しさん 2021/07/10(土) 20:55:44 ID:ID:c02lyQDx0
よう守ったわ
930 U-名無しさん 2021/07/10(土) 20:56:16 ID:ID:L4q2OG0n0
勝ったぁああああああああああああああ(´;∀;`)
931 U-名無しさん 2021/07/10(土) 20:56:17 ID:ID:vwTkCVFHd
前半2点目欲しかったけど守りきれてよかった
935 U-名無しさん 2021/07/10(土) 20:56:32 ID:ID:rEqbN9DE0
これでビッグアイで何年浦和に無敗なんや?
938 U-名無しさん 2021/07/10(土) 20:57:04 ID:ID:5Fo1B9kV0
>>935
2005年から無敗継続
956 U-名無しさん 2021/07/10(土) 21:03:22 ID:ID:8HIZ58670
毎試合ごとに中断期間入ったら残留できるな
958 赤 2021/07/10(土) 21:03:28 ID:ID:kwWtSJUf0
アウェイ大分戦は魔境
ジンクスを破りたいから、お前ら残留しろよ
勝ち点3もやったんだからなw
962 U-名無しさん 2021/07/10(土) 21:04:36 ID:ID:hWwifO7Q0
>>958
あーざす!
969 U-名無しさん 2021/07/10(土) 21:07:11 ID:ID:5Fo1B9kV0
>>958
いや本当に貴重な勝ち点3、無駄にならないことを願います
960 U-名無しさん 2021/07/10(土) 21:03:55 ID:ID:c02lyQDx0
前半の成豪がハマりまくってたわ
961 牛 2021/07/10(土) 21:04:01 ID:ID:oN9IJiGl0
良く守りきった!
975 U-名無しさん 2021/07/10(土) 21:09:36 ID:ID:cbQ2IHhB0
ほんま浦和さんの優しさは五臓六腑にしみわたるで
おすすめ記事
182 コメント
コメントする
-
やはり浦和のハンドの見逃しが気になります。
まず間違いなく誤審だと思うが、それならなぜVARが介入(リプレイ映像での確認)が無かったのか?
新ルールで主審の裁量権が拡大されたらしいが、ジャッジリプレイで見たVARの介入条件には「PKかどうか」とはっきり明記されていたので、ノーハンドが誤審だった場合、VARもハンドを見逃した、もしくは主審が介入を拒否したかの、ほぼ二択になると思うが、どちらにせよ大問題になるのでは?
自分の思い込みの可能性もあるが、今回の件は主審の裁量権云々で片づけられる話では絶対にないはず。
ジャッジリプレイ行きは確実だと思うので、そこでスッキリ白黒つけてもらいたいですね。 -
※155
ハイライトで見直した限り、ボールが当たった手は体より前に出ているし、そもそもボールに向かって手を動かしているように見えますね。
付け加えるなら、条件反射で手が出たわけでもなく、競り合いの中での自然な動作にも見えないです。
クロスボールに対応しようとして、状況的にオウンゴールもあり得るので、慎重に体を寄せたところ意図せず手に当ててしまった、詰まるところ浦和の選手の「ミス」だったのではないかと推測します。
仮にそうだった場合は「未必の故意」に該当しますので「ハンド」は成立しますよね?
まあ素人による主観と憶測ですし、別角度から見たらぜんぜん違ってたという事もあり得るので、次回のジャッジリプレイには注目です。
ただし、審判によって判断が変わるみたいな玉虫色の決着の付け方だけは止めてほしい。モヤモヤが余計に増すことになるのでw
ID: llNWViYmMz
最後金子導入で投了宣言で草
ID: U5YzNlN2Ix
内容がやばかろうがなんだろうが勝ったぞ!!!
めっちゃ浦和よりのジャッジに負けなかったのはデカい!!!
ID: Y5ZDFiYWVi
酒井江坂デンマーク人入る前に2試合消化できて良かった…
ID: Q2YTBkOTli
まだだ、まだ終わらんよ!!!!!
ID: c1NjM0ZWRi
ガンバ19位か
ACL残ったらやばいかも
ID: NkOTAzOWU5
勝つことを信じてました!!(手のひら)
ID: M3OTdiODNj
疲れしか見えなかった前半
ケンユー入って流れが良くなった後半
でもゴールは奪えず
ここで中断期間に入ることを前向きに捉えたい
選手補強もあるしね
ID: M4MmE1NGU2
健勇はともかく興梠で得点の期待が皆無なのが厳しいな
5バック対策には2topってのが見つかったのは収穫
ID: c4ODU5M2Rk
ハンドでもVAR確認無し
首投げでもノーカード
浦和版中東の笛かな?
ID: JlNzI3NGQ4
2試合連続で点取れてないのが気になるー
ID: M2NTMyZjAx
さすがに今日はユンケースタメンの方がよかったな
ID: Y0OWJiNDlh
前半とても良い内容だった。後半はまた今年の大分になっててヒヤヒヤした
片野坂監督はリカ将に初勝利おめでとう
ID: RmY2Y3YTM1
エンリケ様様
ID: Y1ZTdkOTI2
残留争いをカオスにしていくスタイル
ID: VlMGY2ODFl
ダメだ、こりゃ
ミシャ帰ってきてくれー
ID: IyNDI3YzEw
苦し紛れの西川からのボールをロストして安い失点。前半トロトロ後ろで廻すだけ。ゴール前固められました。残留争いに苦しんでいる相手との連戦で、ノーゴール勝ち点1。ACLはまだ遠い。
ID: dmZDE2ZDc0
町田はほんと頼りになる
こっから順位あげていこう!
ID: ZkZWFjYmY1
審判なんとかしてくれ
ハンドとラリアットはいかんでしょ
ID: M1ZDk3Zjlk
2019弾幕位置問題、次のマリノス戦でも同じ事をやってから公式が謝罪
2020コロナ対策ルール無視、次の広島戦でも同じような事やってから公式がお気持ち表明
2021なぜかアウェイなのにサポが弾幕使ってリーグへお気持ち表明
ウチのホームは浦和サポの庭か?
ID: I0ODljY2E0
興梠はすっかり衰えたな
うどん食えうどん