金沢市の新サッカースタジアム建設で起工式 完成は2年後でツエーゲン金沢の新本拠地に
- 2021.09.29 11:11
- 156
金沢市の城北市民運動公園内に建設される新たなスタジアムの工事開始に先立ち、28日に起工式が行われました。
このスタジアムは2年後の2023年度に完成予定。全ての客席を屋根で覆った北陸ではじめてJリーグ規格を満たすサッカー専用スタジアムです。
[FNN]ピッチとの距離の近さ“日本一級”…金沢に北陸初「Jリーグ規格のサッカー場」2023年度完成へ
https://www.fnn.jp/articles/-/245573
28日から工事が始まった新・金沢市民サッカー場。金沢市磯部町の城北市民運動公園に総工費およそ79億8000万円をかけて金沢市が建設します。
(リポート)
「城北市民運動公園のこちらおよそ1万平米の敷地に、北陸初となるJリーグ規格のサッカースタジアムが誕生します」
2023年度に完成予定の新たなスタジアム。収容人数はこれまでの3倍以上となるおよそ1万人となり北陸初となるJリーグ規格のサッカー専用スタジアムになる予定です。
注目は最前列からピッチまでの距離が最短で7メートルに設計されている点。「日本一ピッチとの距離が近い」というガンバ大阪のホームスタジアムと同じレベルです。
(以下略、全文はリンク先で)
[日テレNEWS24]金沢市民サッカー場再整備 全観客席に屋根 2023年9月に完成予定
https://www.news24.jp/nnn/news103pkcj5iegtqzjc034.html
新サッカー専用スタジアムについて西川GMのコメントも掲載いただいております🏟#zweigen#石川テレビ https://t.co/iB2GEghtgo
— ツエーゲン金沢 (@zweigen_staff) September 28, 2021
収容人数は1万人で計画されていますが、J1では15000人収容が条件になるため、チームがJ1昇格した場合は5000席を増設できる設計になっているそうです。


金沢にJリーグ基準満たす専用スタジアム誕生へ!金沢市が市民サッカー場を改修する計画を明かす
https://blog.domesoccer.jp/archives/60085986.html
金沢市がスタジアム改修計画を変更 城北市民運動公園内に新設へ
https://blog.domesoccer.jp/archives/60119756.html
金沢市が新市民サッカー場の基本設計に着手 設計業者は新国立競技場を担当した梓設計に決定
https://blog.domesoccer.jp/archives/60136183.html
金沢は再来年から専スタか いいなー
— hasuyoshi (hsys1450) 2021, 9月 28金沢に専スタ出来るのか! 今から楽しみだなぁ。
— ちゃんかね (cnknakn) 2021, 9月 28今日からもう着工なのね 広島よりもできるの先かなこっちは ツエーゲンの新スタもパナスタと同じくらいの近さなんやね https://t.co/NhasMdvmuB
— こっしー (libero8107) 2021, 9月 28ツエーゲン金沢頑張って! こんなサッカースタジアム、湘南にも欲しいです😭😭😭 https://t.co/GZshQ1pCOF
— くろねこちゃん⚽ (t7031130) 2021, 9月 28金沢にも専スタ建設か! >ピッチとの距離の近さ“日本一級”…金沢に北陸初「Jリーグ規格のサッカー場」2023年度完成へ https://t.co/cbTZE0qky2
— ruin (jefspirit) 2021, 9月 28ツエーゲン金沢がJ1に行けるような状況になったら、あとの5000席はゴール裏を拡張していく感じかな。 金沢市民サッカー場再整備 全観客席に屋根 2023年9月に完成予定(テレビ金沢) https://t.co/SHikIXtJT2
— ヨータイ (KiC0032) 2021, 9月 28金沢新スタいいなと記事を見に行ったら北陸初を2回もアピールしてて草
— らぎす (Ragis_P) 2021, 9月 28金沢の専スタが本日着工ということで、これが地味だけど結構な快挙だというのをみんなに知って欲しい。 ありがとう金沢市の皆さん! #フットボールスタジアム https://t.co/gG6QdXwzba
— 大人さいと (adultsaito) 2021, 9月 28金沢の新スタってちゃんと動いてたんすね。東金沢駅から900mぐらいだし、アウェイ客は今よりも行きやすくなるはず。
— ム ト ウ さ ん (uccblackmuto) 2021, 9月 28金沢アリーナとzepp金沢が無かったことになったから本当に金沢に専スタ出来るのか疑ってました。 今日着工したので安心した。
— ゆら™️@固定ツイ見て (__1ok) 2021, 9月 28新スタへのアクセスも話題になってるけど、金沢駅から直接向かってもケンタ通り過ぎて北安江の交差点右折したら浅野川線越えた辺りから新スタ見えるロケーションだから、ぶっちゃけ歩けると思うのよね。天気悪いと別だけど、新スタ目指してユニ着て歩いて行くの今から楽しみすぎるんだけど🎶
— なちこ😼 心はひとつ (nachiko67) 2021, 9月 282024年、ツエーゲンのカテゴリーはどこだ
— 🛌5月病🛌 (cv46_May) 2021, 9月 28ツエーゲン金沢の新スタアクセスかなり良いのでは? https://t.co/1t4dy44XtT
— テンマ (kaki0808orei418) 2021, 9月 29金沢の新サッカー場はツエーゲンがJ1に昇格した場合の客席増設に対応できる設計になってるところも素晴らしいな 北鉄の駅から徒歩アクセスも可能な距離に
— 桐間ここあ☕️ (mofufuwa_cocoa) 2021, 9月 29








ID: M0ZWY1MGFh
いいなぁ
ID: IxZTE2MWYz
やったぜ!ヤサガラスの要塞!
ID: I1ZmEzNjdi
専スタいいなー
ID: VkNTZiYzlm
絶対残留!
新スタのこけら落としはJ2で迎えてな。
ID: E4ZTFkYTQz
エスパルスも早く来て!
ID: I3NDgxMDc3
>>収容人数は1万人で計画されていますがJ1では15000人収容が条件になるため
>>チームがJ1昇格した場合は5000席を増設できる設計になっているそうです。
素晴らしい!これぞ近代の拡張型スタジアムの理想系だわね。クラブと共に成長するスタジアム。
案や理想や図面をいくら並べても起工・着工が始まらなければ夢物語のまま。確実な第一歩おめでとうございます!
ID: hkNjc5Mjlk
裏山
ID: IxOWUxNjE2
素晴らしい!
屋根大事
ID: hmOTdjZjdl
金沢駅からバスor電車で15分、徒歩なら30分ほどで行けるんだね
最高じゃん
ID: NjYjRhYzUz
チーム紹介で、ちびまる子ちゃんの曲かけるからお断りしたい(今でも忘れない
ID: EwZGU4ZWU4
いいなぁ!
ID: IxYTgyNWE5
専スタが出来ると成績が急降下するJリーグのジンクスはどうにかならないかねえ
ID: VmNjA0MGJj
79億8000万円!
むかーし車のCMで
79万8000円 ワーオ
ってのがありましたが これなら手が届く 夢のマイスタ カローラー
ID: FhNzBmZGI0
アクセスも見やすさも屋根もある丁度いいサイズの新スタ心底羨ましい。金沢さんいーなー…
ID: hmNTU0NzM3
どこか思ったら市民野球場のある敷地か
ID: Y1YWU1ZGRh
場所を確かめようとして地図見たら、周辺含めて○○町の後ろにイロハニホヘトだったり甲乙丙だったりが付くなかなか個性的な住所なんですね
ID: E1ZjNhNWE2
金沢に専スタええやん
旅行ついでに行ってみてえなあ
ID: MzNDgzYmMx
こう言う小さめで拡張できる専用スタは他にもあるけど地方のモデルケースになりそうだね。
高い箱物は行政が嫌がるけど、これくらいなら結構行政も動きやすいしいいと思う。
昔金沢に住んでたけど金沢駅からそこまで遠くもないしアクセスはいいと思う。
あと誰向けとかそう言う発言ではないですが、
金沢駅の途中に近江町市場があって、新鮮なのどぐろとかいろんな魚が食べられるよ。
ID: lhMWQyMmQ4
距離的には兼六園レベルか
ID: ZmN2NjOWM0
金沢はここ数年、チームの経営規模がずっと頭打ちなのよね、もうちょっと売り上げがないとJ1どころかJ2すら厳しいくらいお金がない
あと、スタンドの傾斜が緩くて上階が遠そうなのが気になる…