ブログRSS

アンテナサイトRSS

アビスパ福岡が北海道コンサドーレ札幌DF柳貴博を期限付き移籍で獲得と発表 「チームや自分にとっても最高な結果が得られるように」

アビスパ福岡は28日、北海道コンサドーレ札幌からDF柳貴博を期限付き移籍で獲得したことを発表しました。
柳選手はプロ7年目の24歳で、2021シーズンにFC東京から北海道コンサドーレ札幌に完全移籍。昨シーズンはリーグ戦25試合、カップ戦11試合に出場していました。


01


[福岡公式]柳 貴博 選手 北海道コンサドーレ札幌より期限付き移籍加入のお知らせ
https://www.avispa.co.jp/news/post-48630
このたび北海道コンサドーレ札幌より、柳貴博選手の期限付き移籍での加入が決定いたしましたのでお知らせいたします。
尚、柳選手は契約により期限付き移籍期間中は、北海道コンサドーレ札幌と対戦する全ての公式試合に出場できません。
※2022オーセンティックユニフォーム(背番号・ネーム入り)の販売については決まり次第HPにてご案内いたします。

【プロフィール】
柳 貴博(やなぎ たかひろ) 選手
■生年月日 1997年8月5日
■身長/体重 185cm/80kg
■出身地 東京都
■ポジション DF
■背番号 36番
■経歴 FC東京U-15深川⇒FC東京U-18⇒FC東京 ⇒モンテディオ山形(期限付き移籍) ⇒ベガルタ仙台(期限付き移籍)⇒北海道コンサドーレ札幌
■出場記録 (省略)

【柳選手コメント】
北海道コンサドーレ札幌から期限付き移籍で来ました柳貴博です。
まずはアビスパ福岡の掲げる目標に少しでも力になれればと思っています。
今シーズン、チームや自分にとっても最高な結果が得られるように頑張っていきたいと思いますので、応援の方宜しくお願い致します。




01


関連記事:
北海道コンサドーレ札幌DF柳貴博がアビスパ福岡へ移籍か 日刊スポーツが報道
https://blog.domesoccer.jp/archives/60186513.html



ツイッターの反応



















62 コメント

  1. 1.

    コンサ側のコメントを見る限り片道だな

  2. 2.

    いや期限つきなんかーい
    札幌さん太っ腹だな・・・それともオフにまた戻す?

  3. 3.

    うわーん 柳〜〜

  4. 4.

    ようこそ柳!!山岸も駿も熊本もいるし馴染みやすいかな?それにしても見た目惇みが凄いな…

  5. 5.

    こんなタイミングで引き抜いてもレンタルなの意外

  6. 6.

    したっけ
    色々思うところはあるけど柳の人生だから本人がやりたいようにやるのが1番だな

  7. 7.

    橋本とか内田とか東京下部組織出身者の移籍続いてるな

  8. 8.

    ※4
    草民先輩をお忘れか?

    北上してるなぁと思っていたら、一気に南下したなぁ

  9. 9.

    今季途中からでも試合入れて動けてる
    調子いい選手使ってけばいいけどそうじゃないからこうなっちゃう
    スタイル的に福岡のほうが合いそう
    見送る余裕はないわ

  10. 10.

    レンタルかあ
    札幌さんが頑張ったのかな

  11. 11.

    長谷部さん意外と早く起用してくるからなぁ

  12. 12.

    片道かな。札幌に負けず劣らず福岡も良い街だからな。がんばって

  13. 13.

    知らんうちに人気銘柄になっていて結構なことですな

  14. 14.

    ※4
    見直したら惇にしか見えんくなった
    とりあえずスキンヘッドにしてほしい

  15. 15.

    札幌だとWBにはルーカスフェルナンデスとか金子とかいるし、ストッパーやるには田中とかと比べると足下がイマイチだったし、フィジカル面の強みを活かしにくかったかね。

    福岡にフィットしてうちとの試合以外で活躍してくれ。

  16. 16.

    ミシャはメンバー固定らしいけど
    長谷部さんはガッツリ
    ターンオーバーするからなぁ

  17. 17.

    ※7
    ハシケンはともかく、ほとんどの昇格組をトップに組み込めてないツケよな
    上から下まで一貫した太い柱ができるまでこういうのが続く覚悟はしてるよ

  18. 18.

    これで3年連続の駆け込み獲得になったけど
    これも計算の内なのかな?

  19. 19.

    うちに合いそうと聞いてホクホクしてますよ

  20. 20.

    ※16
    長谷部「ターンオーバーはしてませんッ!!」

  21. 21.

    どう見ても片道だから完全でしっかり移籍金とって欲しかったな
    正直レンタルで出していい選手ではない、フィジカル強くて複数ポジション出来る貴重な選手だったのに
    ※15
    ほんとその通りですよく見てますね、フィジカル面の強みが宝の持ち腐れ状態だったのでかわいそうでした
    だから柳が出場機会を求めて出て行く気持ちもわかります

  22. 22.

    出たら確実に仕事をこなすから控えに入れておくと重宝する感じになっちゃったもんな
    うちの起用方法だと不満はあるだろうし仕方がない…

  23. 23.

    ありがてぇ、ありがてぇ。札幌さん、サンキュー。サンキューな。

  24. 24.

    コンディションは良いだろうし、鳥栖戦いきなりスタメンもあり得るな。何せ湯澤が疲労困憊だし。

  25. 25.

    公式試合に出場できないようにするためわざとレンタルかな

  26. 26.

    ※21
    どう考えても移籍金は無理やろ

  27. 27.

    ※26
    そんなに無理なの?
    移籍事情の詳しいことはよくわからないや

  28. 28.

    今年一年レンタルからのシーズン末フリー移籍かな
    札幌サイドが対戦で出てこないようにレンタルにしたのかうちのフロントが頑張ったのか

  29. 29.

    なんか人気だなあ。
    やっぱうちは育てられなかったってことか

  30. 30.

    ※28
    レンタル料プラス給料100パー持ちとかありそう

  31. 31.

    さっそく鳥栖戦でスタメンありそう。しかし水戸と山形色が強いなあ。素晴らしいことだけど、自前でも育てたいね

  32. 32.

    柳選手ようこそアビスパへ
    右サイドからのアシスト期待してます

  33. 33.

    ※28
    ※30
    うちでも確実に戦力だったし、契約残っててうちが今シーズン対戦しないようにしたのと買い取りオプション付にしてシーズン後に買い取りor成長して戻ってくるが理想。契約切れるならレンタル料+給料全持ちにしてなかったらフロントがお人好し過ぎて呆れてしまう…しかも同一カテゴリーに。

  34. 34.

    嬉しい!
    誰か取説を…

  35. 35.

    すまんな
    よそみたいに毎試合違うメンバーが同じクオリティでで試合するなんて選手層もポリバレンシーもないんや

  36. 36.

    ※19
    ホクッ!?

  37. 37.

    この時期に選手引き抜いて移籍金も払えないくらい福岡は金が無いのか?
    柳も移籍金払われない程度にしか求められてないのにな
    毎年移籍してるから飽きやすいのかな

  38. 38.

    出場機会を求めてなら仕方ない

    福岡はレンタル移籍金しか出せないのかな
    来年も福岡なら移籍金は実質分割払いってことになるな

  39. 39.

    ※34
    フィジカル、対人ともに強いです。対人はマテウスを45分封じるくらいには強い。SBならゴールキックのターゲットに最適です。
    3バックの右も問題なくやれますがカバーリングはそこまで上手い印象はないです
    うちではWBだとドリブル突破ができる金子、ルーカスが優先され、3バック右だとビルドアップに優れた田中の後塵を拝してましたがオーソドックスな4バックだとその力を存分に発揮してくれると思います。

  40. 40.

    サイズの有るSBなので期待し続けてるんだよね

    年間通じて試合に絡めれば化けると思うんだけど

  41. 41.

    個人的にはタナシュンが近い将来に海外とか行きそうな気がするんで、レンタルバックを想定していると思ってる。
    見た目に反して若い(失礼)し、ポテンシャルはバッチリだし、手放す理由は…金くらいかなw

  42. 42.

    つーか福岡が完全の移籍金払えるわけないだろw
    だからレンタルなんだろ
    その後は結局フリー移籍が待ってるだろうけど

  43. 43.

    まぁ柳と怪我してる前嶋は同じ24歳だし
    同じポジションでってのが買い取れないのかも
    前嶋が左もできるとは聞いてるけど(湯澤も左できるし)
    柳をCBに回す手もあるが
    前嶋の復帰してのパフォーマンス次第
    もし買い取りになったら
    輪湖ちゃんが出されそうで・・・
    年齢や身長がないぶん・・・
    ガツガツいける(カードもらいやすい)のは志知と変わらないし
    連携がいいのは輪湖ちゃんの良さだけど
    ちょうどいい競争相手になってるんだけどなぁ
    SBの3番手になると、ほぼ使わないからなぁ
    育成枠ならわかるけど

  44. 44.

    福岡さんからお人好しの札幌さんと感謝されとるねw
    隣の芝生は青く見えないようフロントさん
    まずGMと社長を分離してプロ集団にするのを早くしなくてわ

  45. 45.

    レンタルなんてはっきり言ってフロントの失態よね
    ノノがいなくなっていきなりこういうことやられたんじゃこれからも不安

  46. 46.

    福岡だったらもっとチャンスは多いだろう

  47. 47.

    ※45
    去年も中野レンタルしてるけどな

  48. 48.

    長谷部監督ならちょいちょいスタメンいじってくるというか他クラブならばそれは普通か
    ミシャはトラブルが無い限りはスタメン組10数名で回してそれ以外でスタメンいじることはない
    昔はここまで頑固ではなかったと思うが、もういい歳だからな

  49. 49.

    レンタルの方が特約付けられるからいいじゃん
    もしレギュラーとってくれれば、ウチとの試合だけレギュラー不在ならラッキー

    金額の問題で言えば、こちらの希望に沿う額でなきゃ代取GMはOK出さないだろうし、レンタルだからダメって事はないと思うよ
    それこそ同じディヴィジョンだし、給料100%あちら+それなりのローンフィーは得てるでしょ

  50. 50.

    コンサのシステムと合わないだけでめっちゃいい選手だと思う
    今の神戸にこそ必要な選手だったのに
    福岡さん目の付け所いいなあ

  51. 51.

    レンタルのこと非難しすぎw

    仮に移籍金が5000万として、レンタルのときに移籍金2500万と給料分もらう

    今年のオフに完全移籍するなら2500万払えばいいような契約なんだろ

    そこまでお人好しなフロントではないと思うよ

  52. 52.

    ※37
    ルキアン引き抜くくらいだからお金あると思ってたけど、観客動員が危機的状況らしいからギリギリの経営なのかもね

  53. 53.

    ※51
    ノノがラジオでずっと言ってたけどうちは基本的に移籍は選手ファーストだから選手に対してはお人好しな面はある
    あとこのタイミングで同カテにあっさり戦力を貸し出すのはちょっともったいない
    契約や金額面で簡単に妥協してないことを祈るしかない

  54. 54.

    ※53
    妥協なんてしてる訳ないじゃん
    ただでさえ同カテ、本人が出場機会が欲しいにしても必要な戦力
    むしりとれる分はむしりとってるでしょ
    即座に現金が必要なシチュエーションでもないし

  55. 55.

    ※54
    だから妥協したかどうかなんてサポ側は確認しようがないから妥協してないことを祈ると言っただけ
    とれるものとってるならそれでいい

  56. 56.

    契約によっては残り期間の設定移籍金よりレンタル料の方が高いこともあるようだし
    そのパターンなのかもね

  57. 57.

    三上さんがstvラジオに出演してたとき柳のオファーの話してたから、口ぶりから引き止めは諦めてた感じはした

  58. 58.

    食い物が美味い街ばかり渡り歩いてるな
    さすがFC東京ユース育ち

  59. 59.

    ※52
    チケット単価をコロナ禍がつづくという前提でめちゃくちゃ高くしているので、
    ライト層が観戦しづらい状況になってるんだよな

    それでもフロントとしては、チームとして調子が良ければ(加えてホークスの調子が悪くなれば)、
    高くても行くという福岡の強いものになびくミーハー根性全開で客足は伸びると考えているのかも

  60. 60.

    柳が、半そで持ってきてないらしいので
    至急送ってあげて

    昨日今日は温度差が激しいからなぁ

  61. 61.

    ※59
    ゴネればタダ券を貰えると思ってる乞食層を駆逐する為だよ。

  62. 62.

    西スポにさらっと書いてあったけど
    前嶋は練習復帰したんだな

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ