ジュビロ磐田がフットボール本部の新体制発表 クラブOBの藤田俊哉氏がスポーツダイレクター就任
ジュビロ磐田は13日、フットボール本部アカデミーマネジメント統括部統括部長の大石倫裕氏がフットボール本部長を兼任し、藤田俊哉氏がスポーツダイレクターに就任することを発表しました。
大石氏はジュビロ磐田前身のヤマハ発動機出身。藤田氏はクラブOBで、2018年から日本サッカー協会の技術委員会欧州駐在強化部員を務めていました。
[磐田公式]フットボール本部 新体制について
https://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=8509
両名からのコメントは、後日行われる記者会見後にジュビロ磐田公式HPに掲載させていただきます。
ジュビロ磐田 フットボール本部 新体制
フットボール本部 本部長 大石 倫裕(新任)
├トップチームマネジメント部 スポーツダイレクター 藤田 俊哉(新任)
└アカデミーマネジメント統括部 統括部長 大石 倫裕(兼任)
├育成部 部長 大石 隆夫
└普及部 部長 尾畑 正人
大石 倫裕(おおいし みちひろ)フットボール本部長 プロフィール
生年月日 1964年12月20日
出身地 静岡県
選手歴 静岡高校→東京農業大学→ヤマハ発動機(1987年~1992年)
経 歴 2022年1月 ジュビロ磐田 フットボール本部 アカデミーマネジメント統括部長 就任
藤田 俊哉(ふじた としや)スポーツダイレクター プロフィール
生年月日 1971年10月4日
出身地 静岡県
選手歴 清水商業高校→筑波大学→ジュビロ磐田(1994年~2003年8月)
→FCユトレヒト(オランダ/2003年8月~12月)
→ジュビロ磐田(2004年~2005年6月)
→名古屋グランパスエイト/名古屋グランパス(2005年6月~2008年)
→ロアッソ熊本(2009年~2010年)→ジェフユナイテッド市原・千葉(2011年)
通算成績 リーグ戦:(J1)419試合出場/100得点、(J2)79試合出場/6得点
リーグカップ戦:67試合出場/10得点
天皇杯:35試合出場/7得点
ACL・アジアクラブ選手権:25試合出場/9得点
日本代表:国際Aマッチ 24試合出場/3得点
エールディヴィジ(オランダ):14試合出場/1得点
UEFA CUP:3試合出場/0得点
経 歴 2007年5月~2012年6月 日本プロサッカー選手会会長
2014年1月 VVVフェンロ(オランダ) コーチ 就任
2017年6月 リーズ・ユナイテッドFC(イングランド) 強化部 就任
2018年9月 日本サッカー協会 技術委員会 欧州駐在強化部員 就任
ジュビロ磐田は8月14日に、伊藤彰監督と鈴木秀人トップチームマネジメント部長の契約解除を発表していました。

「大石倫裕がフットボール本部長に就任」 アカデミーマネジメント統括部 部長から昇格(?) 元はヤマハでビークル&ソリューション事業本部 SPV事業部事業企画部長やタイヤマハの取締役だった人 https://t.co/TbLk4Z2BLN
— 🇺🇦杉本”ヤス”康裕@ジュビロ磐田🇯🇵🇧🇷🇨🇴🇲🇩 (For_Jubilo) 2022, 9月 13
藤田俊哉の入閣は良いニュースなんだろうけど、今までクラブがOBを散々使い捨てるのを見てるから素直に喜べないな。
— 3710 (3334M) 2022, 9月 13
引退後も海外含めて幅広く見て来ている、藤田俊哉で駄目だったらもう本当に厳しいと思うわ… 最後の賭けに出たか
— 明希* (DizzyZ0zzy) 2022, 9月 13
大石倫裕ってタイの人だよな? 例年と比較してユースが好調だけどこの人の力添えがあったりするのだろうか?
— 令和ゲートウェイ (DxGateway) 2022, 9月 13
鈴木政一 → 大石倫裕 鈴木秀人 → 藤田俊哉 名前変わったから一概にどうこう言えなくなっちゃったけど、現状こんな感じよね。 違いは形で見せてください。
— ぽん (jubilo_ymh) 2022, 9月 13
満を持してるかどうかはわかんないけどついに藤田俊哉投入か。
— popoyan (popoyan10) 2022, 9月 13
藤田俊哉氏がジュビロの強化部長か 火中の栗を拾う感じですな。 リーズでの井手口獲得のゴタゴタなイメージがあるけど好きなプレイヤーだったので成果を出してほしいね
— ゆらゆら (newsakusaku) 2022, 9月 13
まあ西野さん土田さんも実績豊富とまではいえないOB人事にはみえたし藤田俊哉だってヨーロッパ人脈をもっているわけだし磐田方面から見える悲観はまだ早すぎるのでは?とは思う
— もくせい (sugoiformation) 2022, 9月 13
ついに藤田俊哉復帰か…まあ解説と現場仕事は必ずしもリンクしないから、どんな感じになるのか楽しみにしておこう
— メガネ (meganeglasses17) 2022, 9月 13
磐田の藤田俊哉、その路線で切れる最後のカードなのでは……
— あつのふ (Atsunov) 2022, 9月 13
藤田俊哉さんが復帰するそうで 正直来てくれるのはとてもありがたいんだけど、秀人のようには絶対にしないで欲しい これ以上磐田の関係者やレジェンドを嫌いになりたくねえよ
— plug (saxeblue_13) 2022, 9月 13
藤田俊哉はビエルサを連れてこれたら百点満点
— ねぎとろ (ngtr_uta) 2022, 9月 13
藤田俊哉さんJFAの駐在員で欧州組のチェックとかしていたはずだけど、ワールドカップ直前で離れるのか。 https://t.co/ZT4VLnMqhF
— Y_Midori (hisui1988) 2022, 9月 13
よそさまのことだけど藤田俊哉が帰ってくるときいてちょっとわくわくしています
— くらもり (Cnse5Tr) 2022, 9月 13
210 U-名無しさん 2022/09/13(火) 07:39:16 ZdwaAFzx0
はじめから秀人じゃなくて俊哉を強化部長にしとけよって話だな
211 U-名無しさん 2022/09/13(火) 07:42:19 Bntrwgrka
トシヤきたー
これはいい人事
217 U-名無しさん 2022/09/13(火) 08:11:49 20/GrmyC0
藤田?素人だろと思ったが一応実績はあるのか
オランダでコーチ3年
監督になりたかったというが何で現地ライセンス獲得しなかったのかよくわからない
リーズでフロント1年
仕事はマーケティング関連、1年で不要になったよう
うーーん、まぁ強化の仕事は素人だな
それでも選手連れてくるコネがあればいいんだけど、あるのかね藤田
選手会長はやってたけどさ
222 U-名無しさん 2022/09/13(火) 08:19:56 7dodmWB1M
欧州でフリーの良い監督も知ってるかな
230 U-名無しさん 2022/09/13(火) 08:53:50 FrY7eWiH0
藤田かあ
一応欧州人脈に期待しておく
231 U-名無しさん 2022/09/13(火) 09:11:26 9OuVNwLj0
俊哉か
obから選ぶなら納得だけど…頼むからob嫌いにさせないでくれよ
232 U-名無しさん 2022/09/13(火) 09:23:48 c8Lc/8yl0
強化責任者という肩書ってやることは秀人と同じ?フットボール本部長ではないのか
233 U-名無しさん 2022/09/13(火) 09:26:05 4J1dibyj0
黄金期よ永遠に
235 U-名無しさん 2022/09/13(火) 09:41:08 ymVvfeOL0
またレジェンドOBかよ
ほんとレジェンド使えばいいとおもう思考いい加減学んでほしい
236 U-名無しさん 2022/09/13(火) 09:51:57 otH5vBjd0
他のチームのスタッフもOBばかりじゃないの?
最近、思うんだが…。
250 U-名無しさん 2022/09/13(火) 11:27:12 9OuVNwLj0
アカデミーの人がフットボール本部長か
ユース上手く行ってるようだし、しっかり作り直すのであれば悪くないのかもな
256 U-名無しさん 2022/09/13(火) 12:04:28 EEk/RSem0
トシヤ 長期でやらせるならアリかな
短期で結果求めるなら厳しいかも
長期スパンで改革進めてほしいが
社長等根本的な部分も変えなければ
272 U-名無しさん 2022/09/13(火) 13:26:31 vRL2Coa10
海外経験してる藤田さんには期待しかない。
もっと早く動くべきだったって点ではフロント評価できない
273 U-名無しさん 2022/09/13(火) 13:31:43 mw5Z0Zhv0
今のジュビロの状況を考えたら長期的な視野で仕事をして欲しい
しかし俊哉もよく引き受けてくれたな
ID: YzNDcyOWIw
今年はアカデミーがすごく良い感じなんでそこはいじらないでほしい
俊哉はうちのOBの中でも異質なキャリア積んでるから欧州での人脈があるのかな、いい人を連れてきてくれ
ID: YwMmJhNDQ4
これはもったいない案件
ID: hiYzliN2I5
フットボール本部はいいぞ
ID: UzZTVlNmZm
実際、欧州時代の藤田の働きっぷりはどうだったの?
ID: I4YWY2ZGRl
藤井聡太は現場よりフロント業の方があってそうだな!
ID: YxNmVhZDAz
あと切れる黄金カードは、福西、高原、西くらいかなぁ。
ID: I4YWY2ZGRl
すまん藤井聡太→藤田俊哉
ID: YwMjBkMWU1
磐田名物レジェンドガチャ
ID: IzYmM0MDAy
なぜリーズを1年で辞めたのか、そこは気になる
ID: I5MjM1NzYy
正直怖い
ID: NjNTc5Mzhk
※5
五冠はどう考えても現場の御方やろw
ID: I2YTQ5ZTJj
欧州からの補強とか期待していいのか?
前任があんまりだったからマジで頼む
ID: IyNDk4MTgz
「ここまでズタボロになってから、ようやく俊哉招聘なん!?」とは言いたい。
しかしまぁ、現状これはゴンちゃんよりもデカいカードを切ってきましたね…。
ID: M0NGIwMTkz
ここでも待望論上がってたね
ID: M1NDY0NWU0
言っちゃ悪いけど、ゴンは核爆弾みたいな物だから、実質最終カードにみえる
ID: U1ODRlMWZj
これいいのかどうなのかよくわからない
ID: YzNDcyOWIw
※6
黄金期にこだわらなければOBは井原さんもいるし
いつか大岩や服部が今のところ満了になればオファーしてもいいし
その頃には前田遼一がトップのコーチぐらいはやってそう
なんならヤンツーにまたやってもらうのもありだぞ
ID: A2ODA3MTZm
レジェンド総動員体制
ID: Y3YTgwNmEw
OBに懐疑的になる気持ちも分かるけど、今の磐田さんの状況でOB以外で来て貰うのは相当難しいのではないか?
ただゴンちゃんと同じくらいには最終手段に見えるので、失敗できないプレッシャーも半端なさそうだけど…
ID: cyODM0Yjg3
藤田氏ってオランダ?あたりでコーチ修行してたよね。
Jクラブの監督はやらないのかなぁ。