閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第42節 秋田×仙台】仙台は終始押し気味でシュート20本放つも1点が遠く…秋田とスコアレスドローでPO進出逃す

118 コメント

  1. ** 削除されました **

  2. ※20
    沼から逃がさない喜びや

  3. ※20
    試合途中からしか見てないけど、押し込み続けてるのにあんまり工夫した攻撃もせず、
    選手のポテンシャルに任せた単発攻撃に終始してた仙台にむしろ切なくなったよ。
    J2基準のちょっとお金もちクラブぐらいになっちゃった感あった。

  4. ※4
    冗談じゃない、ガラの悪いコアサポのいるチームとのダービーなんてまっぴらだ。(ガラの悪くない皆さんすみませんね)
    とはいうものの上がってもらうのも癪なので来年も壁になるつもりですんで。

  5. ※9
    ボール落としちゃうブラウゴンかわいかったよ

  6. 前回は梁や菅井や関口の成長があって桜さんより上の順位でフィニッシュできた。

    大卒連中はうちのチームに思い入れあるか分からんけど、一皮向けてくれや。

  7. 残留おめでと

    来年もJ2で戦える

  8. ホームで試合なのに勝つ気無いのかと思った
    交代もチンタラしててなんだか…

  9. ※46

    最後の直接対決に勝ったとはいえ、仙台を超えるセレッソの勝負弱さに救われたところもあったけどね。
    2009年J2最終節:仙台(ロスタイムに追いつかれて引き分け)、桜(ロスタイムに2点取られて逆転負け)
    主力(梁、菅井、関口、富田、林)が移籍しなかったのとCBが安定していた(エリゼウ加入、広大の成長)のも大きかった。
    若い選手がいないわけではないけど、(ケガの関係もあってか)当時の関口富田(24、25歳)あたりと比べると落ちる印象がある。

  10. ※49

    細かいけど…
    ×関口富田(24、25歳)
    〇関口富田(23、24歳)
    →富田(当時23歳)、関口(当時24歳)

  11. 秋田のGKはステップアップしそう

  12. ※11
    J公式だと2-17だけど まあ大差ないか
    秋田の勝ち筋は見えなかったけど仙台が得点できるようにも思えなかった

  13. ※20
    ホームでの最終戦負けて、プレーオフ進出決めて馬鹿騒ぎされるの嫌だもんね。
    スタッツ見たら試合観なくてもどれだけ攻め込まれたか分かるもん。

  14. 煽り的な意味じゃなくて、ユアスタにはまた行きたかったから残留できてよかったよ

  15. ※13
    両チームの下馬評覆しがすごい

  16. 元彦は本当に新潟でも仙台でも愛されてたな
    仙台はもちろん新潟からも完全移籍打診されるかもしれないしキャリアとして重要な局面になりそう

  17. ※14 そういうならまずはオススメの監督を言ってから言ってくれ… もちろんウチの予算内であろう事とフリー監督のなかでな。ちなみに原崎は遅かれ早かれ解任だっただろうから続投って選択肢はそもそもありえなかったよ。

  18. ※20
    涙拭きなよ

  19. 終盤勝ち点積めなかった結果だからしょうがない
    2年間あまりにも暗黒だったから今年は勝つ楽しさも負ける悔しさも思い出せて楽しかった。
    来年は優勝しよう

  20. ※20 の浅はかすぎるコメントが切なかった。
    愛しさも心強さもなく、ただただ残念。
    残念、残念、残念。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ