閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ロアッソ熊本の主力選手にJ1複数クラブから獲得オファー FW高橋利樹とMF河原創は争奪戦に

274 コメント

  1. ※249 夏移籍しちゃったけど、本間至恩にはさすがにオファーあったんじゃないかな。

  2. うちはいつも契約期間の更新のタイミングでハゲタカみたいな鯱とかハイエナみたいな牛とか、J2に飛び降りる清水の舞台とかに掻っ攫われて潰されて出戻ってくるパターンだから気持ちはわかる

  3. ※83
    ニュアンスが違いすぎる…

    あの記事の内容でウチがJ2からの獲得が多いって言われたらレンタルバックも補強枠に入ることになる

  4. ※246
    ワシントンはデカいけど長身を活かしたプレースタイルではないでしょ、圧倒的に足元の選手

    木下が途中出場の2試合17分で見切られて、槙野をFWで起用したのは流石にどうなのよ・・と思った
    最初から獲らなきゃいいのに

  5. お金のないクラブは上積みができないから辛いな
    養分から抜け出すには一年で昇格か大型スポンサーつけるしかない

  6. ※237
    嫌サンタさん過ぎる…

  7. ※237
    ええっ…
    主力を抜かれた上で金払わないといかんの…

  8. ※265
    徳島ですら降格したらスタメンほぼ消えるほど解体されるんだから
    スポンサー付いたから良いって話ではないな

  9. ※14
    ちゃんと売れてるのかな?って疑問もある
    フリー移籍なら流石に可愛そうよなぁ…

  10. 谷口海斗が新潟に移籍したシーズンも夏に移籍見越して移籍金設定したって話だし、
    広島を強くした織田GMが何も手を打ってないわけないでしょうに。
    馬サポは言ってるけど育てて高く売って行くスタイルなのでこの流れは歓迎なんですよね。
    クラブ消滅危機と熊本地震とJ3を乗り越えてきたんだから、どうってことないぜ・・・!(とはいえ移籍は悲しい

  11. ※19
    これから熊本は日本の屋台骨になる企業がわんさか来るから、上手く取り込むべき。
    とにもかくにもスタジアムの動員を増やすんだ。

  12. ※40
    他にも書いている人居るけど、浦和には高橋みたいなタイプのFWがいないのよ。ユンカーは収められなくてヘディングは苦手だし、リンセンは身長的にハイボールに難があって、モーベルグとシャルクはウインガータイプ。木原はまだ力が足りない。だからこその高橋へのオファーなのではと思う。

  13. 菅田くん,なにとぞよろしくお願いします

  14. ピンチはチャンス!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ