閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

JFA田嶋幸三会長が日本代表・森保一監督の続投を示唆 年明けに正式オファー


けさのスポーツニッポンによると、日本サッカー協会の田嶋幸三会長が取材に応え日本代表の森保一監督の続投を示唆したそうです。
森保監督は2012年から6年間サンフレッチェ広島の監督を務め、その後2017年に代表監督に就任。今回のワールドカップではグループリーグでドイツ代表、スペイン代表に勝利しベスト16の成績を収めました。



[スポニチ]田嶋会長示唆 森保監督続投最有力 早期合意意向「日本人がやってくれる方がコミュニケーション取れた」
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/12/11/kiji/20221211s00002000107000c.html
 日本サッカー協会の田嶋幸三会長(65)が10日、森保一監督(54)の続投が決定的となっている次期日本代表監督について言及した。
 この日、成田発の航空機でドーハへ出発。搭乗前に取材に応じ「(技術委員会のリストアップなど)プロセスがあるから、私がいろいろ言うのは良くない」と前置きした上で「今回、監督も選手もよくやってくれた。日本人がやってくれる方が、やっぱりコミュニケーションがしっかり取れた」と話した。

 今大会は8強入りした全チームが自国の監督が指揮。そうした事実も踏まえ、日本人監督のアドバンテージを強調。名前こそ明かさなかったものの、森保監督が最有力候補であると示唆した形だ。(以下略、全文はリンク先で)




森保監督も9日に出演したNHKの番組で続投に前向きな姿勢を示していました。




01


ツイッターの反応





















488 コメント

  1. 茶番劇

  2. 横内コーチはどうなるの?続投?
    それによってウチに影響出そうだし

  3. ええ

  4. 続投は違う気もするし次のアジアカップ近いしで非常に難しい所
    個人的には反対だけどなり手がいないか〜

  5. このジジイなんで黙っておけないの?良い情報を誰より早く教えますよ的な優越感に浸ってるの?会長なのに?

  6. 後任が見つかりませんでした。って感じかな。
    ポイチ断りそうだけど。

  7. 監督は続投でも良いけど田嶋会長は辞めてくれ

  8. そろそろ海外でのプレー経験ある人にして欲しい
    森保は岡ちゃんポジションで困った時の切り札で

  9. たとえ森保が断ってもそこが基準の人選では期待できないな

  10. 森保さんは本当に良くやってくれたし、続投という判断も分からなくは無いけど、さすがに働かせ過ぎだと思う

    はっきり言って、このまま続けたら責任感の強い人が潰れる構図になりそうで怖い

  11. まあ、次のアジア杯(来年夏か再来年1月)に向けて
    今回W杯初出場の若手を中心にチームを作るとなると
    当面は森保さんって判断も分からなくはない
    パリ五輪組を融合させる段階からは違う人にして欲しいが

  12. 結果的にベスト8行けてないのだから納得しかねるなぁ…
    会長のこういう情報の出し方もどうかなと思うし…
    何よりワクワクしないぞ

  13. いや、続投はないやろ。

    電通があんな事になって田島さんのツテが使えなくなってるんやろうけど。

  14. 何ならうちの2019年体制でやってみるのもありじゃね?
    あの布陣で代表率いたらどうなるかは見てみたい。

  15. ポイチはギリええんよ、問題はお前や田嶋

  16. やめてくれ もう勇退でええやん。

  17. まあいいんじゃないですかね
    選手を育てるのはクラブの役目

  18. 田嶋は辞めろ
    森保さんはいっぺん休め、さすがにメンタルイカれちまうと思うし
    横内コーチはウチに来てくださいお願いします

  19. 打算的に考えても、かつてのなんだかんだの岡田監督みたいに、森保監督は最後のカードして持っておいたほうが協会としてもよくないか? 

    森保さん個人は、一旦現場から離れてインプットの時間を作ったほうがいいと思うし。

  20. 今大会の成績は良くやったし賞賛に値するけど、続投には反対だわ
    4年間のプロセス見るとどうしてもこのまま続けて欲しいという気になれない
    それに選手なども口にしてたけどよりレベルアップしていくにはあのやり方だと明らかに限界を感じる
    監督を変えて絶対に良くなる保証はないが、改善して行くには変える必要性は絶対にあると思う
    リアクションサッカーだけしか引き出しがないと厳しいよ
    今の体制でそれ以外の引き出しが作れるようには感じない

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ