閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

サガン鳥栖がケニア代表DFアンソニー・アクムの加入を発表 「日本屈指のJ1クラブの一員になれることを光栄に思います」

127 コメント

  1. ※25
    なにが凄いって、アフリカの国内リーグのことをわかってる人まで出没するドメサカブログよ。

  2. 中町コネクションw

  3. カイザーチーフスってイギリスのバンドじゃんか

  4. クリアソン方面のツテもありそう
    向こうにいるの中町だけじゃないし

  5. 鳥栖は抜かれるだけじゃなく補強もやってくるな。
    財務状況はだいぶ改善したんだっけ。

  6. アフリカンの選手は戦術理解がなぁ・・・

  7. J1って今、他国代表選手何人居るんだろうか?少ない?多い?

    ※61
    逆にドメサカブログ民って国内リーグの構成や三大タイトルの格の違いすら知らない人も多いからピンキリな感じはある。

  8. ※9
    ユースは直接バイエルン行く選手が出るくらい優秀で実際日本一になってはいるな

  9. ※61
    アフリカでも南アフリカリーグならトラマクでも結構スタメンとか起用情報とかあったりする。
    映像とかは少し……

    代表でのプレー映像はFIFAの公式チャンネルがアフリカ予選を生配信して今も残ってるよ。

  10. ※9
    来シーズンまでのJ1連続在籍年数とか
    そこそこ長そう
    いくつかのオリテンと比べても

  11. オルンガがうちにめっちゃ馴染んでてジョリーパスタとか満喫してた効果が出たな
    オルンガほまる一年チームに馴染むのかかったけどその後は周知の通りなのでロマンあるわぁ

  12. ※63
    そのチームの熱狂的なサポだからバンド名にしたって話だったと記憶

  13. カイザー・チーフスは世界一かっこいいチーム名

  14. カイザーチーフスは、その昔トルシエやバクスターさんも指揮していたから、半端な欧州クラブに行くなら日本を薦めていた可能性もあるね。

  15. ※9
    まぁこういう挨拶文の文言っていうのはどこの文化圏でもある程度お決まりのフレーズの組み合わせだから額面通りに受け取るようなものじゃない。なにより大事なのは挨拶文の内容ではなく本業における結果なので。

  16. Jリーグはアスリート能力高い選手の需要が増えてるし、町やウタカが優良アフリカンをどんどん送り込んで欲しい

  17. さあバランガバランガ呪文を唱えよう

  18. バトルケニア!

  19. ケニアだけでなく、フランスとユーラシアから選手をとって、チアの子をアメリカ人にすれば…。

  20. 湘南にアフリカ代表選手いたよね?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ