ACLの秋春制移行の影響を受けるAFC加盟国 東アジアの各リーグ状況まとめ : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ACLの秋春制移行の影響を受けるAFC加盟国 東アジアの各リーグ状況まとめ

1日に報じられ大きな話題となったJリーグのシーズン移行案の検討本格化。
すでにACLはスケジュールを変更済みで、今年の秋に2023-24シーズンが開幕します。



12
関連記事:
アジアサッカー連盟がACLの秋春制への移行を正式発表 2023-24シーズンからスタート
https://blog.domesoccer.jp/archives/60185153.html
Jリーグが夏以降の開幕とするシーズン移行案の検討を本格化へ 今季からACLは9月開幕に
https://blog.domesoccer.jp/archives/60201222.html




これまでも秋春制や夏開幕については議論が続けられてきましたが、日本では気候条件的に冬場の開催は難しく、シーズン移行は現実的ではないと否定されてきました。
しかし、今回はACLがすでに移行済みなため、若干なし崩し的な雰囲気も漂っており、今後どのように検討されていくのか非常に気になるところ。

ということで、同じくACLの影響を受ける他の東アジアの主要リーグの現状を調べてみました。
シーズン移行の是非はひとまずおいといて、参考までにどうぞ。



韓国 Kリーグ

春秋制: 2023シーズンは2月開幕予定

01


Kリーグは1月上旬に新シーズンのスケジュールが決まるので、もうそろそろ発表されます。
今シーズンは2月下旬に開幕する予定で、いまのところシーズン移行の具体的な話はなく、ACLの影響でシーズン終盤が過密日程になるという見通しが報じられています。

また、あくまで報道レベルですが、Kリーグが秋春制に移行することは「気候問題があるので変えることはできない」との見方を伝えています。



[MSN]국적 구분이 사라지는 ACL, K리그도 바뀔까?
https://www.msn.com/ko-kr/sports/news/%EA%B5%AD%EC%A0%81-%EA%B5%AC%EB%B6%84%EC%9D%B4-%EC%82%AC%EB%9D%BC%EC%A7%80%EB%8A%94-acl-k%EB%A6%AC%EA%B7%B8%EB%8F%84-%EB%B0%94%EB%80%94%EA%B9%8C/ar-AA15Fl2z
すでにAFCは西アジア地域の国々に合わせ、ACLを秋に始めて翌年春に終わる秋春制に変更した。このため、今年のACL決勝戦は来年5月に延期されている。
問題はACLの変更がKリーグにも影響を及ぼしかねないことだ。気候問題があるので春秋制のKリーグが秋春制に変えることはできないだろうが、外国人選手の制度は変わる余地がある。






中国 スーパーリーグ

春秋制: 2023シーズンは4月開幕予定

01


新型コロナにより、リーグ戦のスケジュールに大きな影響が出ている中国。
2020年以降、変則的な日程での開催が続いていましたが、2023シーズンは4月に開幕し、年をまたぐことなく年内で閉幕する見通し。1月15日の委員会で議論され、22日ごろにスケジュールが発表される予定です。

中共青年団北京市委員会の機関紙「北京青年日報」が伝えるところによると、ACLのスケジュール変更を受けて中国スーパーリーグのシーズン移行も検討されてはいるものの、国内クラブの契約形態や代表チームへの影響を考慮し、現時点では「時期尚早」と否定的なようです。



[网易体育]北青:中超新赛季最快4月中旬揭幕,有望不跨年恢复主客场制
https://www.163.com/dy/article/HQ8M9OL60529AQIE.html
(北京青年日報の放送によると)アジアサッカー連盟は新シーズンから、ACLリーグの大会日程を従来の年間制から年跨ぎ制に変更することを決めたが、中国スーパーリーグがこれに追従するとした場合、今年はまだ機が熟していないといえます。例えば、現在、国内の各クラブが監督・選手と締結している契約の多くは年間契約を基準としているが、年跨ぎ制に移行した場合、契約への影響が避けられず、チームやクラブに迷惑をかけることになります。

また、代表チームは今年後半にワールドカップ予選、2023年アジアカップに臨む。もしスーパーリーグが年跨ぎ制に変更されれば、代表選手たちは今年上半期に国際親善試合での4試合しかプレーしないことになり、コンディションは上がらず、代表チームの準備に不利になることは明らかだ。

計画によると、中国サッカー協会は1月15日に蘇州で執行委員会を開催する。期間中、参加代表は新シーズンの各級プロリーグ、2023年度の国名各級ステップチームの準備と試合計画などの重大な問題について交流討論を行い、新シーズンの中超リーグ試合の手配も春節(1月22日)前後に正式に発表される見込みだ。






香港プレミア リーグ

夏開幕: 2022-2023シーズンは8月開幕~5月閉幕

01


香港プレミアリーグは発足した2014年から秋春制を採っています。
現在行われている2022-23シーズンは、2022年8月に開幕し、12月5日~1月13日のウインターブレイクを挟み、2023年5月に閉幕します。






タイ・リーグ

夏開幕: 2022-2023シーズンは8月開幕~5月閉幕

01


もともと春秋制だったタイリーグ。
しかし、2020年に新型コロナで開幕延期を余儀なくされたことを受け、2020年は9月開幕で翌年4月に閉幕。
きっかけはコロナでしたが、その後もこのスケジュールが定着しており、2021年も9月開幕、2022年は8月開幕で、結果的に夏開幕へのシーズン移行となりました。





ベトナム Vリーグ

春秋制→秋春制へ: 2022シーズンが2~8月、2022-2023シーズンが11月開幕

01


これまで春秋制だったVリーグは今年シーズン移行することを決定。
2月に開幕して8月に閉幕する「Vリーグ2023」と、11月に開幕して2024年5月に閉幕する「Vリーグ2023/2024」が実施されます。
通年シーズンと越年シーズンの前半を1年に押し込むという、なかなか力技なシーズン移行です。
ACL出場クラブはオフが全然ないことになりますが……






マレーシア スーパーリーグ

春秋制: 2023シーズンは2月開幕予定

00

Mリーグは例年2月~3月に開幕し10月ごろ閉幕。
シーズン移行についての動きは無いようですが、報道ではAFC事務局のダトゥク・セリ・ウィンザー・ジョン氏の「強制ではないが変更できるのであれば検討すべき」というコメントと、選手の移籍などで夏移行の開幕の方が利点が大きいということが伝えられています。



[NST]Will M-League follow the Euro season?
https://www.nst.com.my/sports/football/2022/08/820210/will-m-league-follow-euro-season





オーストラリア Aリーグ

秋春制: 2022-23シーズンは10月~5月

01


Aリーグは例年10月開幕で5月に閉幕する秋春制。
気候的にウインターブレイクが必要ないので、大晦日や元日でも試合が行われています。






 

ということで、当たり前ですが南の国々はシーズン移行に際して大きな影響はなく、もともと夏以降開催だったリーグもあり。
やはり積雪の問題がある東北アジアがどう対応していくのかというのがポイントになります。
韓国も中国もまだシーズン移行の計画はなく、報道が事実であれば日本が先陣を切って移行計画を打ち出していくのか、それとも現状キープなのか、Jリーグにはしっかり判断してもらいたいですね。

220 コメント

  1. 1.

    オーストラリアの気候だと春開幕になるのか

  2. 2.

    ゆきぐにがー

  3. 3.

    >AFC事務局のダトゥク・セリ・ウィンザー・ジョン氏の「強制ではないが変更できるのであれば検討すべき」というコメント

    やっぱりAFCからこういう話が出てるんだね。そうなるとJリーグとしては全く検討せずに無視するのはムリだから形だけでも正式に検討必要で、その結果韓国中国みたいに「やっぱ無理です」という結論を出すんだろうな。

  4. 4.

    また春秋派を悪者にして叩民度が悪いコメント欄になりそう

  5. 5.

    なんかこのまま秋春制に移行していきそうな空気感ある
    どっちがいいのか自分には分からんわ

  6. 6.

    いつかのホーム最終戦、凍えて観てた記憶がある。
    雪なんて無かったのに。

  7. 7.

    ※4
    前のが1200越えてるからもう語ることもないでしょ

  8. 8.

    ところで移行するとしたら初年度は何月から始めるんだ?

  9. 9.

    仮に移行するとして、日本でやると12月から2月ぐらいまでウィンターブレイク挟まないと無理よね?
    あと、高校・大学を卒業した後、シーズン途中から加入する感じになるのかね?

  10. 10.

    少なくとも、日本以外にも影響がある国は存在しているのはわかった
    問題は山積だが、梨崩しにやりたい人達が居てる現実を、如何にして止めれるかだな
    秋春制賛成派に対して、対案を必ず出して貰うところからがスタートだ
    出さずに無理矢理押し通すのだけは、何があっても阻止しないと、日本サッカーそのものに悪影響だけしか残らないと容易に予想が出来るよ

  11. 11.

    大反対。北日本だけじゃなくてウチもクラブハウスや練習場が積雪多いところだから移転も含めて考えなきゃならなくなる。ただそれは現状非現実的。端金でどうにかなる問題でもない。

  12. 12.

    夏場の暑さ、大雨、台風
    冬場のウインターブレークの長さ、試合会場・アクセス対策、練習場所確保…

    東西の長さも南北の長さも、欧州各国の数倍にもなるし、
    日本って国はサッカーやるにはなかなか厳しい国や…

  13. 13.

    ウインターブレイクを挟むのなら移行は問題なく行えるだろ
    試合の開催日は変わりなく、始まりと終わりの日が変わるだけだし

    それよりシーズン中に大きく発生する冬休みに何をやるかが問題
    ドイツはこれを解決するために室内サッカーが生まれたんだっけ

  14. 14.

    検討するなら、秋春制に移行した場合のシーズンスケジュール案をとりあえず出してくれ
    それがなくて理念だけの空中戦をされても判断しようが無いんだよ

  15. 15.

    検討を加速させる
    すみやかに検討を加速させる
    〜検討使より

  16. 16.

    ※13
    どこが問題無いんだ……

  17. 17.

    ※7
    何度も同じ話が好きな奴多いからな

  18. 18.

    雪の問題以外でも
    冬場に雨が降った場合に現地で試合観るのは厳しい。

  19. 19.

    ※14
    さすがに発表してないだけで、仮にやる場合の時の案は出てるでしょ。むしろ今表に出しても意味ないやん。

  20. 20.

    4月の富山陸とかフクアリのナイトゲームですら凍死しかけたんで秋春制とかマジ勘弁してください…

  21. 21.

    アジア分割するなら東西かと思ってたけど、もう南北の方がいいのかもな

    ※13
    問題を見てないだけじゃないの
    どんな日程でもやろうと思えばやれるけど、デメリットに対して、そのメリットはって話なんだよね

  22. 22.

    今でも2月中旬開幕なんだから、夏にオフシーズンを作るとなると、ウィンターブレイクなんてほぼ無いよ。

  23. 23.

    ※13
    夏にオフシーズン挟まなきゃいけないのは完全無視か

  24. 24.

    ベトナムはなにげに凄いな

  25. 25.

    中東や東南アジアとは事情が違う
    もともと向こうが期ズレでやってたんだから、こっちも期ズレでやればいいだけ
    なんでこのまとめもこんだけ取り上げるんだろ?

  26. 26.

    ともかく、何はともかく、答えは決まっていてもともかく、ACLの決定を受けて検討しましたという形を残さねばならないという感じでしょうね。

  27. 27.

    移行したところでデメリットばかりで大したメリットがない
    結論付いた議論を続けてもしょうがないが、実施したら歴史に汚点を残すチェアマンになるだろうな

  28. 28.

    シーズン移行どうのこうの前に屋根付き新サッカースタジアムを雪や寒い地域に整備するほうが先だ。

  29. 29.

    ※13
    最終節で優勝決まった!
    と思ったら、7日後には翌シーズンの開幕戦やるってこと?

  30. 30.

    実際、北国以外の地域で冬の屋外イベントって興行としてどうなのかね
    既存のサポはともかく新規の集客に影響無いの?

  31. 31.

    ※21
    ロシア含めたノースアジアサッカー連盟爆誕だね。

  32. 32.

    結局ネックってACLだけなんだから、現行ベースにACL対策をどうするかって議論の方が建設的な気がする
    あー、いや海外挑戦のために欧州と足並み揃えたいって意見もあるんだっけ?

  33. 33.

    雪の降らない東南アジア系はどっちでもいいから移行出来てるけど
    日本と同じく雪の降る韓国は無理なのはわかりやすい

  34. 34.

    また対立煽りで1000コメつけるの?

  35. 35.

    まず学校を9月入学にして、企業の新卒一括採用を止めて、全スタジアムに屋根を付けて(雪国はドーム)からの話だ。

  36. 36.

    甲府が勝ち進んで2月の山梨で中東のクラブ迎えて決勝やって欲しいわw
    もちろんAFCのお偉いさん(サルマーンの阿保)も暖房なしの貴賓室に招待してかんきn…観戦させな

  37. 37.

    ※32
    フリー移籍しやすくなるから海外へ挑戦しやすくなるのは確実
    でも、Jリーグにビッグネームが来るかもしれない!来るといいな…ま、ちょっとは覚悟しておけ

  38. 38.

    ※9
    Jリーグに関してはウィンターブレイク入れれば対応できそうではあるけど、JFLとかアマチュアサッカーへの影響はどうなるのか気になりますね
    WEリーグが既にやっているので色々参考になるとは思うけど大変やろね

  39. 39.

    しっかりと判断←?

  40. 40.

    JSLの時代は秋春制でやってたけど、客が集まらないから春秋制になったんじゃなかったっけ
    スタジアムもそうだが練習場も屋内に整備しないと辛くない?

  41. 41.

    秋春じゃなくて夏春制よね

  42. 42.

    今までは中東やオージーが秋春制のシーズンで春秋制のACLを戦ってたのが、逆になるだけじゃんね
    なぜJリーグのシーズン制まで変える必要があるのか

    あと
    AFC事務局のダトゥク・セリ・ウィンザー・ジョン氏の「強制ではないが変更できるのであれば検討すべき」というコメント

    ということで「強制ではない」という言質はとったのだから、まことしやかに言われていた「移行しなければ制裁」とかいうのは完全なデマだとわかったわけだ

  43. 43.

    ACLの秋春は田嶋が提案したという記事もある中で協会にはJ関係者もいる
    その中で満場一致で再選したんだから、もうやる前提で動いてるんじゃないのかね

  44. 44.

    ※41
    夏夏になるよ
    晩夏から初夏で、ぎりぎり4週のオフとるけど
    ウインターブレークのが長くなるんじゃないかな

  45. 45.

    ※14
    これ

  46. 46.

    ※45
    ネット探せば賛成派の出したスケジュールも反対派の出したスケジュールもあるで

  47. 47.

    ※3
    AFCやFIFAの傾向的に最初は推奨だったのが最終的には強制に変わるから今回もそうなりそう

  48. 48.

    秋春制がアジアより進んでそうな欧州の、日本よりさらに寒い国ってことで、スウェーデンとノルウェーのリーグを調べてみた。
    どっちも普通に春秋制だったわ。
    やっぱりACLうんぬんよりも、国内の気象条件とかの方を優先するべきだと思った。

  49. 49.

    やるとしても北の方はロシア式になるんじゃないの

  50. 50.

    ※38
    weリーグは11チームで日程スカスカだからできてるけど夏に試合がないのが問題だっつってわざわざ中途半端なリーグ戦新しく作ったw

  51. 51.

    ※15
    今後の議論を注視していく必要があると、指示をしたところであります
    〜指示注

  52. 52.

    ** 削除されました **

  53. 53.

    ※48
    欧州は日本ほど雪が積もらないでしょ

  54. 54.

    ウズベキスタンとか中央アジアの国で春開幕のリーグがあるよ。

  55. 55.

    タイで監督やってる石井さんは年末の4日間ぐらいだけ日本に帰ってきて
    年越しはタイで迎えたらしいけど
    秋春制になったら日本もそうなるのかね
    年間通しての日程がどうなるのかいまいちわからない

  56. 56.

    ※48
    昔マイクがヘルシンキに居たからフィンランドリーグを調べた事があるけどそれも同じく4-10月とかだった

    確か昔ラーションがバルサからスウェーデン戻った後に、スウェーデンリーグがオフの半年間だけマンUにレンタル加入した事もあったね

  57. 57.

    ウィンターブレークをシーズンオフより長くする、リーグカップを12月に関東で集中開催する
    天皇杯のベスト16以降を12月末から元日にかけて行う
    という力技をやれば移行自体はできるだろうけど
    そこまでしてシーズン移行を行う意味があるのか

  58. 58.

    そもそも中東の意向で今年度以降のACLを移行したAFC的には、
    春秋制を継続することで日本や韓国が不利益を被ろうが別にエエんちゃうのという気もするが。

  59. 59.

    日本には世界有数の豪雪地帯があるからなぁ(って行った事も無いのにドヤ顔で)

  60. 60.

    欧州の賭け狂いが欧州のシーズンオフにJリーグを見る、という構造があったからDAZNが欧州視聴者確保という意味で金を出してた面もあったからな。DAZNの金が先細りになるなら、それにこだわる必要もない。どこまで日本国内でJリーグが稼げるか次第ということか。

  61. 61.

    ミッドウィークの試合を増やせば、夏のオフシーズン1か月半くらいは取れそうだけど、試合の質は下がるだろうね

  62. 62.

    韓国って結構寒いからな
    1-2月のソウルと盛岡の平均気温が同じくらいだっけ

  63. 63.

    ※44
    だったらいっそ2期制のほうが清々しいのでは…
    1年に2回入れ替えがある

  64. 64.

    ※13
    ウインターブレークに

    普通に練習できるチーム
    雪で全く練習できないチーム
    二極化されてしまいます

    少なくとも
    降雪地域は南国で「キャンプ」する必要がありそう
    そうなると…費用はJリーグが出してくれますか?

    このような大きな問題もあります

  65. 65.

    中韓も冬はクソ寒いからな~・・・

  66. 66.

    Kリーグが秋春制に移行することは「気候問題があるので変えることはできない」との見方を伝えています。

    韓国の方が日本の頭秋春民より現実理解してるな

  67. 67.

    ※28
    降雪地域に
    屋根つきスタジアムがつくられて試合はできても
    日常の練習場所はどうするの?という問題もあります

  68. 68.

    ※66
    単純に日本は南北に長い&東京大都市圏筆頭に人口が多い都市圏は豪雪被害がデフォな地域に位置しない

    一方韓国はそこまで南北に長くない&人口が多い首都ソウルがモロ豪雪喰らう地域
    単にそんだけの違いだろ

  69. 69.

    今はウィンターブレイクとオフシーズンが重なってるからスケジュールが何とかなってるって事実を把握してない人多すぎる。
    これを別々に確保したらその分スケジュールが圧迫されるのなんか明らかだろうに。

  70. 70.

    ※66
    韓国および中国は日本と違って首都か冬季寒冷で試合開催困難だと言い切れるのが大きいよな。
    日本だと首都圏で年末年始に高校サッカー選手権やれるくらい温暖だから
    首都圏基準で冬季でも開催可能と思い込んであやふやなメリットのために
    秋春制を主張する輩が出てきやすい面がある。

  71. 71.

    今の2月開幕だって早すぎると思ってるんだけどなあ

  72. 72.

    2月12日には早くもケースタで水戸vs鹿島戦がある。暖かくはならないよなぁ。その頃なら偕楽園中探せば咲いてる木があるかも知れない。

  73. 73.

    韓国も秋春制のデメリットを理解しているというのに

  74. 74.

    ※67
    練習より除雪
    応援より除雪
    試合のサポートより除雪
    試合会場だけ屋根や着雪防止が完備しても意味ないよ。

  75. 75.

    ※68 ※70
    東京だって温暖でも何でも無いし、正月の高校サッカーだって雪の中試合したこと何度もあるぞ

    地元の高校生が頑張ってるからみんな我慢して応援に行ってるだけで、それがなけりゃ行くわけないから

    寒さで減収、初夏のシーズンオフで過密日程、集客期も逃すのは全クラブ共通で、雪国だけの問題だと思ってるのはオカシイ

  76. 76.

    実際に立ちはだかる問題点を無視しての強行突破しか頭に無いなら秋春制大好きマンや現状維持派を小バカにする奴が多いチームだけで別リーグを作る以外の解決策は無い気がしてきた。
    どうしても移行したいなら実際その方法しかないしそうするべき。
    それで別の問題が生まれようと知ったことじゃない。

  77. 77.

    どんなに寒くても雪積もっててもスタジアムで応援するドイツの人とかは国民性なんだろうか

  78. 78.

    なんかイライラしすぎじゃね
    コメント欄

  79. 79.

    ※71
    1月末に実施したACLのプレーオフ@味スタ
    気温(8度)だけならなんとか気合いで凌げたと思うけれど、大雨&そこそこ強い風が吹いてかなりしんどかった思い出

  80. 80.

    蒸し暑い真夏に質の低い試合見せられるのも問題だから移行大歓迎だな

  81. 81.

    17年に議論凍結決めた時と違うのはACLの日程
    しかしリーグもACLも春秋制だったこれまで、充分な結果出せてましたか?と。私はそうは思えない
    それならまずは半期ズレたACLで戦うべきではないかと
    秋春制を試しにやってという声があるならば、先にこのズレた日程こそ試しにやって問題点があるなら出していくのが順序ではと

  82. 82.

    ※75
    ちょっとズレてるね
    大昔の中田浩二のアレかmiwaがテーマソング歌った時のだろ、後者は現地参戦で凍えて並んでたら延期になったのを嫌でも覚えとるわ
    更に辛うじて首都圏の弊クラブも2014の開幕戦は豪雪でホーム開催出来なくなった経験はあるのよ

    あくまでこっちが※66にレスしたのは、頭秋春民が一定数存在する要因を人口の偏りわ都市圏の所在地って観点から説明しただけ

    「雪国だけの問題だと思ってる」ってのは※68※70双方から読み取れないし、“深読み”で突っかかるの辞めて欲しい

  83. 83.

    逆に秋春制が春秋制に勝るメリットって何なん?

  84. 84.

    日本が世界最大の積雪国家という現実…
    この現実をしっかりと見ないと、いくら秋春を支持しても誰も共感できないよ。

  85. 85.

    ※83
    海外から監督を取りやすくなる。

    ぶっちゃけこれだけ。
    選手はいつでも移籍したり取れたりするからな。

  86. 86.

    もう秋春リーグ作ってやりたい所だけやれば

  87. 87.

    雪国でも都市部はそんな降らないって聞くけど
    ウインターブレイク、雪国は冬のホーム少な目、
    延期した分はJリーグが補助金出すとかで対応できないものかな

  88. 88.

    前のスレでも出てたけど、マジでAFC解体して
    東西分割でそれぞれ別の組織にならねーかなぁ。
    ロシアは西側で。

  89. 89.

    俺、札幌在住だけど、東京が1センチの積雪で大騒ぎしてるのを見ると、日程めちゃくちゃになるじゃん…って思う。

  90. 90.

    秋春制移行賛成派の田嶋さんが、田嶋グラフ2を出して、説明にもならない説明をしてドヤ顔をかまし、反対派や周りを納得させる事なく、秋春制に移行するんじゃないかなと、頭を抱えるような事が起きそうで怖い

  91. 91.

    ※87
    それをやると集客の多い夏休みにホームゲームが減るから、豪雪地帯以外のクラブから不満が出る。ってかもう出てる。

  92. 92.

    ※87
    冬に降雪地域チームのアウェイゲームを多目にしたとろろで
    「普段の練習」が雪で全く出来ないので…無理なんですよ。。。

  93. 93.

    雪国だけじゃなく、南岸低気圧で雪降った場合に大騒ぎする関東で、ちょうど試合が開催されたら。。ということも考えないとね。
    公共機関はすぐ止まってしまうし、スタジアムに来れない人たちが増えて、観客数にも影響でる。

  94. 94.

    アマチュアサッカーには、企業クラブもあるし、
    秋春になったらそういうクラブとはどう対応して行くんだろう?
    Bリーグは秋春制だけど、新卒選手獲得とか、アマチュアの企業クラブの運営とか参考にして欲しい。

  95. 95.

    ※83
    リーグのお偉いさんが満足する

  96. 96.

    ※78
    みんなカルシウムが足らないから牛乳に相談だ!

  97. 97.

    ※96 ホーリーホック牛乳飲んでるぞ

  98. 98.

    雪なんてお湯ぶっかけて溶かしゃーいいんすよ(白目)

  99. 99.

    ※53
    日本より雪降らない欧州のノルウェーやスウェーデンでさえ主要国が秋春制でやってても気候の問題から春秋制でやってますってコメントだろ

  100. 100.

    ※14
    まともなものを発表できる能力があるとは思えません。

  101. 101.

    もうスケジュールが違う豪雪専用トップリーグ始めたら?
    当然ACL無しだけど

  102. 102.

    ※66
    「韓国の方が〜」ってくくり方がデカいだけでは?
    その見方を伝えたのは韓国の中の誰?
    韓国全体で移行賛成派と反対派の比率は?日本での比率は?

    親韓・嫌韓とか関係なく単に気になったところ。

  103. 103.

    ※48
    あと世界で言うなら寒冷地抱えるカナダリーグも春秋制
    それにACL所属国のめぼしいところで言うなら北朝鮮、ウズベキスタンなどの中央アジア諸国も春秋制
    まあ韓国が気候で無理ならそれ以上に冬が厳しい北朝鮮はできないだろうし、中央アジア諸国も内陸性の気候で寒い(夏も暑いが)し積雪もかなりあるので秋春制にするのはきついだろう

  104. 104.

    ※101 ○売みたいな言い分だな

  105. 105.

    ※87
    冬にホームゲームやらされる側も… つまり雪国も雪国以外にもたっぷり補助金出してほしいわ。
    寒々とした客席まばらな風景じゃ広告看板、ネーミングライツの価値下がるし
    満席率が低い箱なんて維持管理かかるばかりで自治体も嫌がるよ。

  106. 106.

    どうせやるしかないんだろ

  107. 107.

    DAZNの意見聞いてみたいね。ぶっちゃけ雪国うんぬんよりDAZNが移行を許可するかしないかできまるでしょ。

  108. 108.

    ※101
    なにが専用リーグだよw
    この件は豪雪地帯だけの問題じゃないぞ
    冬の屋外は九州関西でもめちゃくちゃ寒いのに
    客呼ぶためのヴィジョンがどこにある?

  109. 109.

    ※104
    焼売?

  110. 110.

    秋春制と言っても日程自体は今と同じなら出来るよね。
    流石に冬に試合をするのは無理だと思う。現状の2月開催ですら寒くて行く気にならないのに。
    自分は静岡県の清水という、冬場は10年に1回くらいは風花が舞うとても寒い土地に住んでるんだけど、冬開催賛成派の方々はどれだけ暖かい場所に住んでるんだろう。
    もしかしてみんな島嶼部からDAZNで観戦してらっしゃるんでしょうか。

  111. 111.

    ※106※107
    全クラブの社長が参加する実行委員会が鍵だね
    田嶋派がこっちの運営に介入してくるような独裁政治がまかり通ったらリーグのガバナンスはしんだも同然
    ノノさんの求心力厳しくお飾りチェアマンだよ

  112. 112.

    ※13
    リーグ戦で平日開催が増える

    ※14
    やるとしたら
    8月上旬~12月上旬 で22試合
    2月下旬~5月下旬で16試合
    この他にルヴァンや天皇杯やACLがあり、代表ウイークは試合できないので過密日程になる。

    だけどW杯のときってこんな感じだからそれが毎年続くという見方もできなくはないが平日の開催が増えるのがデメリット

  113. 113.

    2024年シーズンから各カテゴリー20チームずつの60クラブで運営していくと、先月末に公式発表されたばかり。
    Jリーグ全体の価値向上を目指すと成長戦略を掲げておきながら、客がこない冬や平日増やすとか意味不明すぎるだろ。

  114. 114.

    ※83
    秋春制になれる

  115. 115.

    ※113
    秋春君に長期的な戦略なんてあるわけないだろ
    あらゆるリスクをスルーして秋春制に突き進むんや
    誰か止めてくれー!

  116. 116.

    ※83
    仮面ライダーと開始時期をそろえることができる

  117. 117.

    ※103
    北朝鮮リーグが12月開幕の翌年10月閉幕の冬秋制と聞いたけど、実際あそこどんな運営してるんだろな?

  118. 118.

    秋春制になったら積雪なくても寒い時期に2時間以上外に出たくないってなって観客動員は減ると思うよ
    あとレプリカユニの売り上げ枚数が減るかもね。厚着やコートの上から着たくないって人が着る機会減るからじゃあ買わんってなりそう

  119. 119.

    ※109
    さすが蝗

  120. 120.

    資材も原油も高騰
    補助金無しで各々に負担押しつけるような無能リーグとか冗談じゃないわ
    見切り発車にもほどある

  121. 121.

    寒い中での観戦は医者から止められているから
    スタジアムに行く機会は減るなぁ

  122. 122.

    ※118
    ユニ売れないのは痛いね
    たくさんの人がユニを着て街中歩いたり、中継映像で目立ってくれなきゃ
    高い金払ってユニスポ枠を買う意味がなくなってしまう

  123. 123.

    寒い中観戦はビールが美味しく飲めないからなるべく少なくしてください

  124. 124.

    せっかく電通がサッカー協会のトップからいなくなって、
    直後のW杯でも望外の成果をあげ、
    こりゃ、日本サッカーが盤石の態勢になるなっと思ってた矢先、
    まさか、外部から日本の弱体化を推進させるような動きが出るとはなあ。
    世の中、うまくいかんもんだ。
    まぁ、20年近くメディアを通じて日本サッカーの弱体化方法を議論してるんだから、
    そりゃ、外部の連中も計略がやりやすいわな。

  125. 125.

    90分寒中観戦とか芸人の罰ゲームでもないわ
    サポにこんな無茶させて救急車何台も呼ぶはめになったらワイドショーのおもちゃだよ

  126. 126.

    ※123 もつ煮と熱燗かねえ?それでもやっぱ寒い。2/12 ケースタが汁気たっぷりだといいな

  127. 127.

    ※125 知人に呆れられた。金もらっても行きたくないそうだw

  128. 128.

    野々村がチェアマンになってからろくな事が無い
    札幌は責任とれ

  129. 129.

    ※123
    春先くらいなら余裕だけれど、真冬に当たったらサンクトガーレンの記録更新が危ぶまれるよね…

  130. 130.

    凍えるような寒さでもクラブ愛で乗り切れ!と
    怪しい宗教みたいな真似は勘弁してくれ
    ただでさえ遠いのにますます友達誘いにくいよ

  131. 131.

    J1のクラブ数減らしてJ1だけ秋春制、みたいな変則的なことやらん限り無理っしょ

  132. 132.

    ※110
    実際12中旬〜2月中旬までウィンターブレイクなら、J1は今までと変わりないからね。
    それで寒くて試合出来ないってなら、春秋でも秋春でも同じ。
    冬場に沖縄や鹿児島でキャンプやるのは春秋でも秋春でも一緒だから、そのための金を寄越せってのは筋違い。
    それに欧州のオフに合わせてAマッチデーがあって、J1はどうせ試合出来ないんだから、夏前の掻き入れ時に試合が出来ないのはJ1は春秋でも秋春でも同じ。

    だからJ1の場合はデメリットよりもACL組の地獄日程回避出来るメリットがある。
    ACL圏を現実的に見据えてないクラブや出でも勝ち上がる気のないクラブは実感が無いどころか、ACL組が弱体化しないのがデメリットだろうけど。

    秋春にする影響が大きいのはJ2やJ3だね。
    もともとシーズン中に中断無かったのに中断が入るし降雪地クラブも多いし。

  133. 133.

    オセアニア転籍希望

  134. 134.

    ※132 しかし3月中旬辺りまでホームゲームできないチームは多いぞ。12月もそう。また大雪で中止になりかねない。現状の開幕は早すぎる。

  135. 135.

    日本海沿いの県に北海道や東北は、除雪対策や試合の強行開催のためにスタジアム周りだけじゃなく、主要インフラへの莫大な出費が必要になるのは大前提。

    例えばだけど秋春制に強制移行、欧州と同じような日程を組んだとするじゃない。そしたら現在の収入じゃ話にならないレベルの出費が確定する。そうなれば赤字とかいうレベルを超えて消滅するクラブが当然出る。しかも1クラブとかじゃなく下手すれば2桁にのぼるクラブが消える。
    一体どこの誰が責任を取るのかと。少しじゃきかない数のクラブがなくなったら秋春制に移行して影響ないクラブもスケジュール組めなくてJリーグ自体が危うくなると思うけど。
    しかもインフラ関連となるとクラブだけじゃなくそこの自治体も膨大なお金注ぎ込む羽目になるし、クラブどころか自治体が財政破綻しかねない。その辺どう思ってるんだろう。

    まあこういう懸念はあっても、賛成派はむしろ足を引っ張るだけのお荷物が消えて喜ぶだけなのは確実視出来るけど。

  136. 136.

    大卒選手が半年くらい無職になるんじゃないか。

  137. 137.

    野球好きだけど、3月末4月上旬でもナイターだとベルーナドームやQVCでの観戦はきついよ
    3月のオープン戦デーゲームでもベルーナドームやQVCは地獄

  138. 138.

    >すでにAFCは西アジア地域の国々に合わせ、ACLを秋に始めて翌年春に終わる秋春制に変更した。

    これ重要な部分で、つまり秋春制の西アジア各国のリーグは秋春制のままで春秋制のAFCに今まで対応してきたということ。ならば我が国は以後も春秋制のままで秋春制のAFCに対応すればいいだけだと思う。

    ※3
    そうやってぼかした言い方しないと、いざというときの責任を取らされてしまうからなんだろうな。

    仮に移行を強制させようものなら、AFC事務局の人たちやその後ろ盾の人たち全員を11月〜2月の日本にご招待して長期滞在させて、どんだけ寒いかどんだけ雪が厄介になってるのかを体感させて現実を突き付けるしかないのかもな。(´・ω・`)

  139. 139.

    ※132
    J1なら影響ない、J2以下なら影響あるとおっしゃってるけど…
    毎年昇格降格争いなんだから、結局全クラブに関わる問題だよね
    まさか降格決まったタイミングではじめて、冬の寒さ対策に取り組むようなお花畑経営じゃないよな?
    自治体が管理してるスタジアムに手を加えるということは議会で予算話し合ったりしかるべき手続きが必要なんだし
    補助金のメドがたたなきゃ、どこのクラブも整備進まないよ

  140. 140.

    ※137
    他競技でも会場が南関東の場合でもソレなんだから、秋春制はますます無理だな。

  141. 141.

    12月のホーム側自由席、SG席、バックスタンドは寒いがデイゲームなら日があたる。
    アウェイ側やメインスタンド席はずっと日陰だから寒いぞー。

  142. 142.

    ※71
    昨年3月中旬の降雨のなか行われた鳥栖とのホームゲームが気温一桁でキツかった…。
    唯一よかったことはタラちゃんのデビューが見れたくらい…。

  143. 143.

    雪が降らなくても1月や2月なんて寒くて行かへんわ

  144. 144.

    ※139
    ウィンターブレイクの期間が一緒なら春秋でも秋春でも一緒。

    そしてそれを全クラブに関わる問題というなら、ACLの日程問題も全クラブに関わる問題。
    J2からACLに出るケースもある。

  145. 145.

    今すぐ秋春制は時期尚早
    まずは今の日程でACLを戦うべき

  146. 146.

    ※144
    ※139は※132が主張してる「冬場に沖縄や鹿児島でキャンプやるのは春秋でも秋春でも一緒だから、そのための金を寄越せってのは筋違い」に対するレスだよ

  147. 147.

    ウィンターブレイクを今回のオフと同期間取るとしても
    シーズン終了後のオフとキャンプでさらに1ヶ月程度は空けなきゃいけないわけで。
    まさか秋春制に移行しても契約関係はそのまま冬移籍がメインだから夏にキャンプは必要ありませんとか言わないよね…

  148. 148.

    余所の国なんて関係ねえだろ

  149. 149.

    ※133
    そうしよう。目指すは大陸にあらず、太平洋!

    ※145
    無理して出なくてもよくない? 国内リーグ最優先だよ

  150. 150.

    春秋戦国時代の読みに釣られてね、しゅんじゅうせい って読んじゃうわけよ
    で逆になった秋春制の方は、しゅ、じゅ、じゅうしゅん、しゅうじゅんせい とこんがらがるわけよ

  151. 151.

    ※132
    リーグの日程変わらないのに、秋春制になった瞬間にACL組の過密日程回避になるんだ。へー。

  152. 152.

    ※132
    宮崎鹿児島は冬もぽかぽかの南国というわけじゃないからね。
    キャンプできる環境と、冬の屋外で集客するのと同列に並べるのは説得力ない。

  153. 153.

    秋春制でシーズン終了後のオフ期間を設けつつ過密日程にしないようにしたいならリーグの参加チームを減らすしかないんじゃないかな。
    試合数減による収入減少はクラブから反発がありそうだけど、いわゆるJリーグプレミア化だって要はJ1のクラブ数削減に過ぎないわけだからそれをお題目に進める手もある。20クラブを3カテゴリーから15クラブを4カテゴリーにするとか。
    試合を減らさずにだと、週2回開催を増やして選手の負担を考慮し同じ週に2回出場出来ないようなルールを設けて従来出場機会に恵まれなかった若手やバックアップメンバーが出場せざるを得ない状況にするとか。それならピッチの状態や移動を考慮しなければ同じクラブが土日連続で試合出来るね。金曜ナイターと日曜とかでもいいな。

  154. 154.

    ※143
    ほんこれ

  155. 155.

    雪の心配しなくていいクラブでも寒いと単純に動員減るからなぁ

  156. 156.

    ※101
    九州から豪雪地帯のアウェーに行くとき、天候不良のため欠便になる未来しか見えない。
    ちなみに九州民に車で行けというのは、無謀としか言いようがない。

  157. 157.

    ※150 例の緑の航空会社(9C)だな

  158. 158.

    ※153
    試合数へっさ収入減らす… つまり人件費下がるよね
    給料安いんじゃ名ばかりプレミアなのでは?

  159. 159.

    ※48
    私も調べてみたらノルウェー、とスウェーデン+にアイスランドやフィンランドも春秋制でした。
    北欧でもほぼデンマーク以外はそうなのに日本は世界的にも豪雪地帯なのでこのまま春秋制でやりきるしかないですね。

  160. 160.

    ※151
    2022まではACLGLの裏でルヴァンGLやってバランスとってたのに、
    ACLが秋春制になるから、2023年は他クラブが週1試合ペースのシーズン後半にACL組だけ火曜や水曜にもACLGLすることになるんだよ。
    2023のACLの日程調べた事無いのかな。

  161. 161.

    西日本の夏の暑さも北国の雪も大変なのは同じ
    春秋派は雪に甘えんな

  162. 162.

    ※161
    雪に甘いもの?

  163. 163.

    見たことないリーグのロゴが見れて良かったです(こなみかん)

  164. 164.

    リーグは2月に開幕して、天皇杯は12月まである現状。春秋でも秋春でも大差無いように思えるのだが。
    雪がー雪がーって言うのならば、2月開幕にも反対してなきゃ変なんだけどな。そんな話はあまり聞かない。
    個人的にはシーズン移行には反対寄りだけど、反対側も、賛成側も決定的な根拠が薄いような気がする。
    雪がーって話なら、今の日程でも問題だし、高温多湿の日本で夏に試合をするのはどうなんだ?ともなるし。

  165. 165.

    ゴリ押しで強制されそうな気もする

  166. 166.

    秋春団は何年経っても具体的な改善案を持ってこないな

  167. 167.

    Kリーグはチーム数少ないからACLのカレンダーが秋春でも何とか調整出来る。
    元々以前のカレンダーの時は早めに始動してたし。J1はチーム数増やすから更にタイトで参加チームが
    休みなくなる。

  168. 168.

    金曜日の19時キックオフ
    日曜日の16時キックオフ
    例えばこのような毎週2試合J1リーグ戦を開催すれば、7月下旬、8月、10月、11月、4月、5月上旬の19週間を使って38節を消化できる。3月下旬、6月、9月は代表期間と天皇杯、ルヴァン・カップに充てる。12月、1月、2月、3月、5月下旬、7月上旬はオフ。
    選手は月曜日から木曜日にリカバリー。チーム方針で金曜日と日曜日は完全ターンオーバーしてもいい。うまく起用することも監督の実力。

    名古屋の相馬が早稲田大学の試合に出場してから中1日で名古屋の試合に特別指定選手として出場していたように、ターンオーバー前提のリーグにするなら可能。ただ、国際サッカー連盟の基準では、国際Aマッチの場合は試合と試合の間隔を48時間以上あけることが要求されるので、それに反する意味では困難ではある。

  169. 169.

    ※161 暑くて中止になった試合を俺は知らない

  170. 170.

    これって案外グループリーグはリーグ後半仕上がってきたチームで東南アジアを蹴散らす、トーナメントは春秋で新チーム同士の日中韓でふわふわ、決勝はやる気MAXで西地区と対戦、ってはならないか笑
    出たことないからわかんない苦笑

  171. 171.

    九州だけど開幕からホームの何試合かはカイロを首、背中、尻に貼り下着としてヒートテック重ね着しタートルネックのセーター等を着こみメルトンのロングコート、ニット帽、ブーツと自分なりの完全防備で行っても風邪をひき少し回復した頃にまたホームの試合でこじらせて体調が戻らずその後何ヶ月か病院通いだったことがあって2月3月の観戦は怖い

  172. 172.

    ACLが時期ずらしてくれんなら疲弊してるリーグ終盤じゃなくてフレッシュな4月5月に決勝トーナメントやれるからめっちゃ有利じゃん

  173. 173.

    フィンランドはずっと春秋制だよ
    理由はわかるよね
    参考にしてね

  174. 174.

    ルヴァンの方式変わるじゃん。

  175. 175.

    ※174
    すまん※160に返した。

  176. 176.

    ※164
    今でも12月上旬や2月下旬あたりにリーグ戦してるよね。
    でもそれは開幕戦や1年を締めくくるラストゲームであって
    秋春制度のシーズン半ばに設定された試合とはワケが違う。
    >>春秋でも秋春でも”大差無い”ように思えるのだが〜 と主張するなら
    12月や2月に動員期待できる、具体的なモチベーション(根拠)を示して比較すべきじゃないかな

  177. 177.

    ※165
    リーグ実行委員会に対してごり押し、強制とはつまりどういう意味だろう
    銃突きつけて脅すみたいな?
    それとも札束攻撃か
    54名の委員をどう抱き込むか、やれるもんならやってみろという感じだね

  178. 178.

    東南アジアやオセアニア、南半球を含めて話すなら、春秋制、秋春制とかってじゃなく、同年制、越年制と表記する方が分かりやすいよね。

  179. 179.

    ※25
    コメントビュー稼げるから

  180. 180.

    ※172
    フレッシュというか4月は新戦力がまだ噛み合ってなくて難しい時期でもある
    ACL組が国内リーグでなかなか勝てなくて残留争いに巻き込まれてきたように
    層が厚い、個が強いチームほど1つにまとめるのは大変そう

  181. 181.

    オーストラリアのところの「例年10月開幕で5月に閉幕する秋春制」という記載は誤りだと思う。今オーストラリアは真夏だよ。

  182. 182.

    ベトナムの2シーズンを無理矢理詰め込んだ感が好き

  183. 183.

    ※83
    もつ煮が美味しい

  184. 184.

    ※183
    如何なる時も美味しいじゃないですか

  185. 185.

    ※116
    スーパー戦隊やプリキュアとは離れてしまうんやなぁ…

  186. 186.

    そもそも現行は冬冬制

  187. 187.

    ※176
    ん?冬季は雪の影響で「開催が困難」ってのが、いつの間にかに「観戦のモチベーション」にすり替わってる。 
    こうなると、春秋派の唱える雪で試合開催が困難ってのは虚言って事になるけどいいの?
    観客動員の問題で春秋を推すってのなら、ナイトゲーム確定の真夏も試合ない方が良くないか?ってなるよね。
    やっぱり、春秋派も、秋春派も決定打となるようなものは持ってないんじゃん。
    結局、「なんとなく変えたくない派」と「なんとなく変えたい派」の不毛な議論にしかならんのよ。

  188. 188.

    ※101
    名案っすね!!! ლ(◉◞౪◟◉ )ლ

  189. 189.

    ※187
    何が虚言だよ
    興行なんだから客集めてなんぼだろ
    水戸さんは「うちはどんな寒さでもチケット売れます」「たとえお客さんが来なくても経営やっていけます」というスタイルなの?
    おたくみたいに天候とビジネスという論点をずらしてちゃそりゃ話し合いなんかできないよw

  190. 190.

    ※177 やれるもんならやってみろとかいうけど、毎回なんだかんだで色々制度変更されてるじゃん。

  191. 191.

    ※190
    今までって
    寒中の屋外に放り出すような取り組みありました?

  192. 192.

    ※190
    議論凍結レベルの無茶ぶりを毎回やらされてるならちょっと例をあげてみてほしい

  193. 193.

    日本よりも降雪量の少ない韓国が「無理」って切ってるのが凄いな。

  194. 194.

    ※189
    春秋派の冬は雪で試合開催が出来ないって話が、現状2月開幕で行われている事実に対してはどうなのか?って話と観客動員の話をごっちゃにするなってことよ。
    観客動員の面で冬は避けたいってのならば、それでアピールすればいいのよ。虚言に近いような雪国は外に出られない云々言い出すから議論の軸がぶれるのよ。
    そうなると、観客動員の為には競技レベルは落ちても夏の方がいいという話と、その逆という論点。
    そもそも、夏の方が観戦環境として優れているかどうかという問題も出てくる。
    夏休みだからってのは、学生さんや子どもだけの話であるし、そもそも試合は殆どが週末に行われている。夏はナイトゲームになるが、それだと条例に引っかかって子どもたちだけだと観戦は難しいところも多いよね。そうなると結局夏の優位性って、そこまで高くなくなってしまう。
    気温的に快適かどうかって事になると、暑いのがいいのか、寒いのがいいのかって個人レベルの好き嫌いになるし。
    春秋も秋春も一長一短あるのだから、それぞれがそこから目を背けないでほしいね。

  195. 195.

    ACL23-24の東地区日程
    プレーオフ
    2023年8月22日
    グループステージ
    第1節 2023年9月19日&20日
    第2節 2023年10月3日&4日
    第3節 2023年10月24日&25日
    第4節 2023年11月7日&8日
    第5節 2023年11月28日&29日
    第6節 2023年12月12日&13日
    ラウンド16
    1st 2024年2月13日&14日
    2nd 2024年2月20日&21日
    QF
    1st 2024年3月5日&6日
    2nd 2024年3月12日&13日
    SF
    1st 2024年4月17日
    2nd 2024年4月24日
    FINAL
    1st 2024年5月11日
    2nd 2024年5月18日

  196. 196.

    選手は秋春制を支持しているし、サッカー界のスケジュールに合わすことは悪いことではないと思う。秋春のデメリットはわかるけれど、Jリーグを世界のメインに乗せていくことを考えたらチャレンジする価値はあるのでは。メジャーリーグサッカーが盛り上がってくれば春秋メインのチャンスもあるとは思うけれど。リーグの途中でヨーロッパに引き抜きでレギュラー移籍するのは水差される気がするし、真夏にプレーする選手や海外移籍で休めない選手見るのも辛いなと思ってるので。チェアマンと日程くんがうまくやってくれると期待。

  197. 197.

    月日曜日時刻
    2023
    0716日 1500 J1第1節 開幕
    0721金 1900 J1第2節
    0723日 1600 J1第3節
    0728金 1900 J1第4節
    0730日 1600 J1第5節
    0804金 1900 J1第6節
    0806日 1600 J1第7節
    0811金祝1400 J1第8節
    0813日 1600 J1第9節
    0818金 1900 J1第10節
    0820日 1600 J1第11節
    0825金 1900 J1第12節
    0827日 1600 J1第13節
    0901金 1900 J1第14節
    0903日 1600 J1第15節
    0908金 1900 J1第16節
    0910日 1600 J1第17節
    0915金 1900 J1第18節
    0917日 1500 天皇杯1回戦

    9月下旬 国際Aマッチ対象期間
    0919火 不明 ACL第1節
    0920水 不明 ACL第1節
    0924日 1600 天皇杯2回戦

    1003火 不明 ACL第2節
    1004水 不明 ACL第2節
    1009月祝1600 J1第19節
    1013金 1900 J1第20節
    1015日 1600 J1第21節
    1021土 1500 天皇杯3回戦
    1024火 不明 ACL第3節
    1025水 不明 ACL第3節
    1029日 1600 天皇杯ラウンド16
    1104土 1400 J1第22節
    1107火 不明 ACL第4節
    1108水 不明 ACL第4節
    1112日 1600 J1第23節
    1118土 1400 J1第24節
    1123木祝1400 J1第25節
    1126土 1600 天皇杯準決勝
    1128火 不明 ACL第5節
    1129水 不明 ACL第5節
    1203日 1400 J1第26節
    1207金 1900 J1第27節
    1209日 1400 J1第28節
    1212火 ACL第6節
    1213水 ACL第6節

    2024
    0101月祝 天皇杯決勝
    0103水  富士フイルムスーパーカップ

    ウィンターブレーク期間

    0305火 不明 ACLQF 1st
    0306水 不明 ACLQF 1st
    0312火 不明 ACLQF 2nd
    0313水 不明 ACLQF 2nd

    3月下旬 国際Aマッチ対象期間
    0315金 1900 ルヴァンカップ1回戦1st
    0317日 1600 ルヴァンカップ1回戦2nd
    0320水祝1500 ルヴァンカップ2回戦1st
    0322金 1900 ルヴァンカップ2回戦2nd
    0325日 1600 ルヴァンカップ3回戦1st
    0326火 1900 ルヴァンカップ3回戦2nd
    0329金 1900 ルヴァンカップ準決勝1st
    0331日 1600 ルヴァンカップ準決勝2nd

    0405金 1900 J1第29節
    0407日 1600 ルヴァンカップ決勝(国立競技場)
    0413金 1400 J1第30節
    0417火 不明 ACLSF 1st
    0420土 1400 J1第31節
    0424水 不明 ACLSF 2nd
    0427土 1600 J1第32節 GW
    0429月祝1400 J1第33節 GW
    0503金祝1400 J1第34節 GW
    0506月祝1600 J1第35節 GW
    0511土 不明 ACLFINAL 1st
    0518土 不明 ACLFINAL 2nd
    0524金 1900 J1第36節
    0526日 1600 J1第37節
    0601土 1600 J1第38節 閉幕 

    6月~7月前半 シーズンオフ

    主に金曜の学校仕事帰りと日曜午後に観戦に行く超過密週2開催前提で日程を組んでみた リーグ戦再開は4月以降
    火曜日から木曜日を使ってリカバーさせるかターンオーバーするかは監督次第

  198. 198.

    ※194
    >>雪国は外に出られない云々言い出すから議論の軸がぶれるのよ

    そんな主張がどこに連投されてるの?
    虚言連呼してるあなた以上の主張の強さだろうけど

  199. 199.

    ※196
    選手がーと出だしから主語でかいなあ
    虚言取り締まりさんが来るよw

  200. 200.

    ※197
    金曜と日曜午後の試合はアウェイ遠征組にきついね
    スポーツツーリズムというワードが市民権得たのはJリーグきっかけだと思うが

  201. 201.

    ※194
    雪国が外出られないというのは
    よほどの事情があるとか、遊びに出かける余裕がないという意味だろ
    先月九州北部で大雪にみまわれた際も不要不急の外出は控えて!と各役所、メディアから呼びかけがあった
    虚言じゃなくただ単におたくの読解力が乏しいだけ

  202. 202.

    月日曜日時刻
    2023
    0723日 1600 J1第1節 開幕
    0728金 1900 J1第2節
    0730日 1600 J1第3節
    0804金 1900 J1第4節
    0806日 1600 J1第5節
    0811金祝1400 J1第6節
    0813日 1500 J1第7節 盆休み
    0815火 1500 J1第8節 盆休み
    0818金 1900 J1第9節
    0820日 1600 J1第10節
    0825金 1900 J1第11節
    0827日 1600 J1第12節
    0901金 1900 J1第13節
    0903日 1600 J1第14節
    0908金 1900 J1第15節
    0910日 1600 J1第16節
    0915金 1900 J1第17節
    0917日 1400 J1第18節
    0917日 1500 天皇杯1回戦 J1は2回戦から

    9月下旬 国際Aマッチ対象期間
    0919火 不明 ACL第1節
    0920水 不明 ACL第1節
    0924日 1600 天皇杯2回戦

    1003火 不明 ACL第2節
    1004水 不明 ACL第2節
    1009月祝1600 J1第19節
    1013金 1900 J1第20節
    1015日 1600 J1第21節
    1021土 1500 J1第22節
    1024火 不明 ACL第3節
    1025水 不明 ACL第3節
    1029日 1600 J1第23節
    1104土 1400 天皇杯3回戦
    1107火 不明 ACL第4節
    1108水 不明 ACL第4節
    1112日 1600 J1第24節
    1118土 1400 J1第25節
    1123木祝1400 J1第26節
    1126土 1600 天皇杯準々決勝
    1128火 不明 ACL第5節
    1129水 不明 ACL第5節
    1203日 1400 J1第27節
    1207金 1900 J1第28節
    1209日 1400 J1第29節
    1212火 不明 ACL第6節
    1213水 不明 ACL第6節

    1229金 1400 天皇杯準決勝

    2024
    0101月祝1300 天皇杯決勝
    0103水 1500 富士フイルムスーパーカップ

    ウィンターブレーク期間

    0305火 不明 ACLQF 1st
    0306水 不明 ACLQF 1st
    0312火 不明 ACLQF 2nd
    0313水 不明 ACLQF 2nd

    3月下旬 国際Aマッチ対象期間
    0315金 1900 ルヴァンカップ1回戦1st
    0316土 1400 ルヴァンカップ1回戦1st予備日
    0317日 1600 ルヴァンカップ1回戦2nd
    0318月 1900 ルヴァンカップ1回戦2nd予備日
    0320水祝1500 ルヴァンカップ2回戦1st
    0322金 1900 ルヴァンカップ2回戦2nd
    0325日 1600 ルヴァンカップ3回戦1st
    0326火 1900 ルヴァンカップ3回戦2nd
    0329金 1900 ルヴァンカップ準決勝1st
    0331日 1600 ルヴァンカップ準決勝2nd

    0405金 1900 J1第30節
    0407日 1600 ルヴァンカップ決勝
    0413金 1400 J1第31節
    0417火 不明 ACLSF 1st
    0420土 1400 J1第32節
    0424水 不明 ACLSF 2nd
    0427土 1400 J1第33節 GW
    0429月祝1600 J1第34節 GW
    0503金祝1400 J1第35節 GW
    0506月祝1600 J1第36節 GW
    0511土 不明 ACLFINAL 1st
    0518土 不明 ACLFINAL 2nd
    0524金 1900 J1第37節
    0526日 1500 第38節 閉幕

    5月末~7月中旬 シーズンオフ 国際Aマッチ期間

  203. 203.

    ※200
    日曜日と金曜日どちらかが必ずホーム開催になるようにすれば、一般的なサッカーファンならホームの試合だけ観に行けばいい。それでも毎週1試合はホームで試合が開催されるようになる。
    両方とも行きたいコアサポなら気合で来るでしょう。

  204. 204.

    ※194
    水戸エンブレムはひとつ前の記事の同一人物かな

    2023.1.5 05:06
    ID: E3YTllZmFi
    これが大袈裟だって言ってんのよ。冬は外に出られない。ってんなら社会生活は?経済活動は?ってなるでしょうが。街全体が冬眠でもしてんのかって。
元々インフラの脆弱な山奥の僻地の話をその地方全ての事として話すなよ。
想像力を働かせろって言う前に、虚言をなんとかしろよ。
    雪で大変なのは理解しているが、雪国側が大袈裟に話すことに辟易している。
シーズン移行には反対だが、こんなんだから雪国なんて切り捨てろなんて極論出るんだよ。

  205. 205.

    ※203
    気合いでなんとかしろって、寒くても気合いで観にこい!レベルになってくるよw

    論点は「金曜と日曜午後の開催じゃ、地方遠征する楽しみが厳しくなるなあ」なので
    ホームに行けばいい〜とするあなたの答えはずれてると思う

  206. 206.

    ※200
    金曜日キツいのは理解できるけど日曜日ってキツいのかね?
    金曜日20時キックオフ、日曜日午前にキックオフしたらいいのかな
    金曜は18時に仕事終えて2時間で新幹線移動でアウェーに乗り込んで20時キックオフに間に合い、22時に試合終了して最終の新幹線に乗り込んで帰宅すれば良いのだろうし、日曜は15時16時くらいに試合終了して新幹線で帰宅すれば余裕
    金曜はキツそうだが日曜日はいけそう。金曜はホテルに泊まって土曜日に観光しながら帰宅とか。

  207. 207.

    ※205
    気合いというのはなしにしても、日曜日にアウェーを観戦しつつ観光は可能ではないかと思う。観光を兼ねたいなら、土曜日から現地入りして一泊して楽しむとか、やり方はあるよ。金曜日に仕事終えて試合に間に合えば、それ以降は一泊して土曜日に観光してもいい。
    客を重視して選手に土日中0日で連戦させていいのであれば、毎週土曜日13時ホームでキックオフ、試合後に移動してアウェーで1泊して日曜日に13時アウェーでキックオフ、またはその逆でもいいけど、さすがに選手が壊れそう。

  208. 208.

    日曜は部活やマラソンのイベントとか他ジャンルもスタジアム使いたいだろうしなあ
    土曜も試合OKと身軽に、スケジュールに柔軟性があった方が台風等の対応しやすいし
    あと金曜にリーグ戦するということは
    金Jのように集客ハンデを頭に入れてるのかな
    DAZNみたいに補助金支給する?
    仕事帰りに立ち寄れる、電車の時間・本数も心配ない街中スタジアムばかりじゃないと思うが

  209. 209.

    ※206※207
    新幹線ない地域は?
    地方の空港は便少ないから日曜(午後)試合固定しまうと帰りはどうなんだろう
    13時固定も融通きかず興行としてリスク高くなるね

  210. 210.

    金曜日曜がゲーム脳丸出しというツッコミは一旦置いても、開幕2ヶ月でシーズンほぼ折り返しとか、冬のウインドー入る頃には残り4分の1とか、冬場リーグ戦4ヶ月空くとかねえ…

  211. 211.

    ※202
    日程、シュミレーションお疲れ様です。7月、8月は興行的に使いたいところですが、暑くて選手のコンディションがきついのでルヴァンや天皇杯を入れて
    リーグは1月~3月に入れてくるのではと思います。1月末~2月中旬は新潟、山形あたりはアウェイ確定かもしれませんが。1月~4月までリーグ戦がないとなると現状よりも間隔があくと思われます。

  212. 212.

    雪とか気候とか動員とかごちゃごちゃ言ってるけどあめぇんだよな
    欧州リーグは日本よりずっと寒い中で南部イタリアだって手袋はめて雪の中でも試合してることある
    プレミアだってブンデスだってそう。ロシアや北欧だって、日本の雪国より北にある土地だって
    ローカルな気候事情がもっと厳しいとこでも同じカレンダーでサッカーリーグはあるし工夫してやってるんだ
    FIFAや各大陸連盟や世界中のリーグがカレンダーを合わせてやろうとしてるのに
    日本の雪国チームがごちゃごちゃ言ったって通るわけないだろう
    雪が雪が言うが、むしろシーズンの半分を真夏を含む炎天下でやってる方が異常。もう諦めろ

  213. 213.

    ※212
    今どき欧州人の生活スタイルをそっくりそのまま模倣しろとか
    非科学的すぎて明治時代どころじゃないなw

  214. 214.

    ※210
    平日開催はダメ、試合数減少はダメ、ルヴァンカップ廃止はダメ、12月から3月の開催はダメ。ACL日程にも配慮要。
    4月から11月までの8か月から国際Aマッチ期間やACL土曜開催週を除くと、そもそも38週間も存在しないので、春秋制を維持するにせよしないにせよどちらでもいいが、いずれにせよ不可能。全38節をACLルヴァン天皇杯と並行して休日だけではこなせない。平日の中でも比較的集客しやすい金曜日開催も嫌なら、そもそもディビジョン毎のクラブ数が多すぎるという結論しか残らない。6月には国際Aマッチ期間もあるわけで。
    だったらいっそのことJ1を16クラブ30節にすればいい。

    そのうえで稼ぎたければ、セカンドリーグを実施すればいい。
    トップのリーグ戦(カップ戦は除く)の度に3時間前くらいに前座試合としてユース選手を混ぜた若手で同一カード対戦。
    トップチームが14:00キックオフとするなら、11:00キックオフ。セカンドの試合終了後、およそ1時間後にトップの試合がキックオフ。それ込みでチケットは1枚平均500円くらい値上げすればいい。
    トップチームベンチ入り18名、セカンドチームベンチ入り12名~16名くらいにする。
    J3初期のカネのないチームがアウェー遠征でベンチ入り人数3人だけとかよくやっていたことがあるから問題ない。
    各クラブ、登録選手数を各クラブ40名程度にすればいい。
    特別指定選手数名+ユース二種登録数名を込みで対応すれば実際のプロ契約選手は32名程度で済む。
    若手が育ちまくれば売りやすくなるし外国人にカネをかけなくても強くなるし稼ぎやすいでしょう。
    そもそもほぼ日本人選手だけでもACL制覇してCWC制覇するくらいの気概が欲しい。
    鹿島がレアルを一時倒しかけたのだから決して夢物語ではない。

    芝が悪くなるからダメなのであれば、若手中心の1月~2月のウィンターリーグ、6~7月のサマーリーグを開催して稼いでもいい。豪雪地帯を避けたウィンターリーグでも、沖縄で集中開催によるウィンターリーグでもいい。
    そもそも春秋制にこだわらなくてもいい。ただいずれにせよ20クラブ38節では過密日程は避けられないだろう。

    でもJ1クラブ数削減はみんな頑なに嫌がる。

    月日曜日時刻
    2023
    0722土 1600 J1第1節 開幕
    0729土 1600 J1第2節
    0805土 1600 J1第3節
    0812土 1600 J1第4節
    0819土 1600 J1第5節
    0826土 1600 J1第6節
    0902土 1600 J1第7節
    0909土 1600 J1第8節
    0916土 1600 J1第9節

    9月下旬 国際Aマッチ対象期間
    0919火 不明 ACL第1節
    0919火 1900 ルヴァンカップ1回戦1st
    0920水 不明 ACL第1節
    0923土 1500 天皇杯1回戦 ※J1は2回戦から
    1003火 不明 ACL第2節
    1003火 1900 ルヴァンカップ1回戦2nd
    1004水 不明 ACL第2節
    1006金 1900 天皇杯2回戦

    1009月祝1400 J1第10節
    1014土 1400 J1第11節
    1021土 1400 J1第12節
    1024火 不明 ACL第3節
    1024火 1900 ルヴァンカップ2回戦1st
    1025水 不明 ACL第3節
    1029日 1400 J1第13節
    1104土 1400 J1第14節
    1107火 不明 ACL第4節
    1107火 1900 ルヴァンカップ2回戦2nd
    1108水 不明 ACL第4節
    1112日 1400 J1第15節
    1118土 1400 J1第16節
    1123木祝1400 J1第17節
    1126土 1400 J1第18節
    1128火 不明 ACL第5節
    1128火 1900 ルヴァンカップ3回戦1st
    1129水 不明 ACL第5節
    1203日 1400 J1第19節
    1209土 1400 J1第20節

    1212火 不明 ACL第6節
    1212火 1400 ルヴァンカップ3回戦2nd
    1213水 不明 ACL第6節
    1216土 1400 天皇杯3回戦
    1224日 1400 天皇杯準々決勝
    1229金 1400 天皇杯準決勝

    2024
    0101月祝1300 天皇杯決勝(国立競技場)
    0106土 1300 富士フイルムスーパーカップ(国立競技場)

    ウィンターブレーク期間

    0305火 不明 ACLQF 1st
    0306水 不明 ACLQF 1st
    0312火 不明 ACLQF 2nd
    0313水 不明 ACLQF 2nd

    0317日 1400 J1第21節

    3月下旬 国際Aマッチ対象期間
    0320火祝1400 ルヴァンカップ準々決勝1st
    0324日 1400 ルヴァンカップ準々決勝2nd

    0330土 1400 J1第22節
    0406土 1400 J1第23節
    0413土 1400 J1第24節
    0417火 不明 ACLSF 1st
    0420土 1400 J1第25節
    0424水 不明 ACLSF 2nd
    0427土 1400 J1第26節 GW
    0430火 1400 J1第27節 GW
    0503金祝1400 J1第28節 GW
    0506月祝1400 J1第29節 GW
    0511土 不明 ACLFINAL 1st
    0511土 1400 ルヴァンカップ準決勝1st ※ACLと重複した場合は順延
    0518土 不明 ACLFINAL 2nd
    0518土 1400 ルヴァンカップ準決勝2nd ※ACLと重複した場合は順延
    0522水 1900 ルヴァンカップ準決勝1st ※予備日
    0525土 1500 J1第30節(最終節) 閉幕
    0529水 1900 ルヴァンカップ準決勝2nd ※予備日
    0601土 1400 ルヴァンカップ決勝(国立競技場)

    6月~7月中旬 国際Aマッチ期間 シーズンオフ

  215. 215.

    ツッコミどころは多々あるが、他人様のブログのコメ欄で長文垂れ流すヤバい人にはなりたくないからやめておく

  216. 216.

    なんかDAZNがJリーグへ支払う金額の減額など契約条件見直しを申し出てるみたいな話をサッカーライターがyoutubeで話してたようだけど・・・ 今年はクラブ向けDAZN応援パス販売開始を先送りしてるところもあるようだし、その話も影響してるのかな・・・

    また秋春のデメリットはスタジアムと芝生の質の確保なんだけどな。特にラグビーリーグワンはスタジアム確保でかなり苦戦してるようだが、参戦希望チームも多いらしいので(少なくとも来シーズンが終わるまでは増やさない)、仮に増えるとさらに確保が難しくなる・・・

  217. 217.

    現状2月に開催出来てるって言うけどさ、
    あれは近年ACLの開幕が早まったから、無理矢理それに合わせてるだけで、本音では大反対なんだよね。
    結局北国地域は連続アウェイスタートで、全く支障が無い訳でもないし、
    ウチは北国じゃ無いけど降雪地域だから、もろに影響受けまくりだし。
    数年に一度の頻度で氷点下&雪中開幕を実際にやって来てる訳だし。
    天候の影響による観客動員の減少は計り知れないよ。
    ひと昔前の3月第二週の土曜日開幕に戻して欲しい。

  218. 218.

    ※212
    寒さじゃなくて積雪の問題だろウインターブレイクは。
    1-2月は、野外スポーツを万全の状態で出来ない環境なんだから仕方ない。
    反して7-8月は、興行の為に暑かろうが夜に試合するってのも避けられない。

  219. 219.

    寒くても応援しに行く皆さんが秋春制に大反対なのはよく分かるけど、寒ければ現地観戦しない自分には秋春制はありがたい
    開幕とか昇格降格争いといった大事な試合を現地観戦できるから(暑いのはまあまあ平気)

    あくまでも個人の感想です

  220. 220.

    香港にウインターブレークがあるのは意外
    12月5日~1月13日なら春節と関係ないから文字どおりのウインターブレークっぽい

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ