清水エスパルスが新体制発表会見で今後のビジョンを発表 2027年J1優勝を含む5カ年計画を打ち出す
- 2023.01.07 00:41
- 180
清水エスパルスは6日、IAIスタジアム日本平で2023シーズンの新体制発表会見を開きました。
会見に出席した山室社長、大熊GMは1年でのJ1復帰を公約に掲げたうえで、2027年までの5カ年契約を発表。チーム力や経営力の強化、育成型クラブの再建などで、2027年にJ1優勝を目指すことを表明しました。
[ニッカン]【清水】5カ年計画3本の柱「強い育成型クラブ」の再建 大熊GM「強いチームになってJ1戻る」
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202301060001239.html
フロントは山室晋也社長(62)と大熊清ゼネラルマネジャー(GM、58)が出席。現場トップのゼ・リカルド監督(51)も含めた3人は1年でのJ1復帰を公約に掲げた。その上で、2027年にJ1優勝を目指すクラブのビジョンを明示。「強い清水」の再建を誓った。
今季に懸ける思いを表現した。山室社長が発表したスローガンは「STRONG WILL」。強い意志のもとで戦う覚悟をスローガンに込めた。さらに、クラブの抜本的な体質改善にも着手する意向で「劇的に変わったことを言わしめるきっかけにしなければいけない」と語気を強めた。
ただJ1に戻るだけがクラブの目標ではない。27年までの5カ年計画で3本の柱を掲げた。経営面は強固で安定的な基盤を構築し、5年間で売上高9億円を増やす目標だ。さらに、サポーターやスポンサーとのつながりをこれまで以上に強固なものとし、より地域に密着したクラブ経営で商圏を拡大していくという。3本の柱で最も重要な指針は「強い育成型クラブ」の再建。大熊GMは「強いチームになってJ1に戻る。そこはアカデミーも含めて」と強調した。(以下略、全文はリンク先で)



新体制発表会見の様子は清水エスパルスの公式YouTubeチャンネルで配信されています。
上昇気流……エスパルス曲線………うっ頭が
— せつな (magic_rhapsody) 2023, 1月 6VISION 2027…。これでエスパルス曲線も成仏できるな。
— 🕊ミッチ🗻 (footymicchi) 2023, 1月 6新たなるエスパルス曲線的なヤツ 来るの?
— しぞ〜かおでん🍢てぃらいみ☀️ (shizoka_oden) 2023, 1月 6まーたエスパルス曲線やるのか
— マイキー (bbbb_micky) 2023, 1月 6新エスパルス曲線だなこれは🤔
— くまざわ🐻C101初日(30日・金曜)東5・ホ46a (kumackpanic) 2023, 1月 6エスパルス曲線とかあったけど結果どんな曲線になったんだろ
— ワタル (wtr1904_bsp) 2023, 1月 6定性的な表現を客観的な数字に置き換えたエスパルス曲線 >RT
— ふみやん (fumjakki) 2023, 1月 6エスパルス曲線以来の素材助かる
— Riot_2o2 (R40_Reds) 2023, 1月 6エスパルス曲線といい真面目なビジョンを掲げているはずなのにどうしても笑ってしまう https://t.co/MD8cdoF5O4
— Maru (miyayas000) 2023, 1月 6「降格で劇的に変わったと言わしめる必要ある」 …エスパルス曲線と全く同じだ https://t.co/s9J4GqFV36
— ラブサイ (bonryaku) 2023, 1月 6やっぱりエスパルス曲線は超えられないな
— ミト (jun_fumi_mito) 2023, 1月 6737 U-名無しさん 2023/01/06(金) 13:59:02 QXahfYOv0
新エスパルス曲線か?笑
738 U-名無しさん 2023/01/06(金) 14:00:25 eLtbdP8t0
エスパルス曲線みたい一目で伝わるやつじゃないと駄目だぞ
740 U-名無しさん 2023/01/06(金) 14:00:49 uomT1XfL0
エスパルス直線か

742 U-名無しさん 2023/01/06(金) 14:02:18 UlCwF1oB0
うん、悪くないビジョンや
744 U-名無しさん 2023/01/06(金) 14:02:59 f9iPCc0K0
2027年J1優勝キターー
751 U-名無しさん 2023/01/06(金) 14:09:35 UlCwF1oB0
アクションフットボールいいんでないの
753 U-名無しさん 2023/01/06(金) 14:10:45 4k+jqufPd
これを実行出来る指導者をだな
758 U-名無しさん 2023/01/06(金) 14:12:13 XPVvjsYSd
アクションフットボールってなんぞ?
759 U-名無しさん 2023/01/06(金) 14:12:26 G9wf4SQb0
やっとで言語化出来た感じだな
762 U-名無しさん 2023/01/06(金) 14:13:12 4xTq23Nlp
ようやくまともなフィロソフィー見たぞw
763 U-名無しさん 2023/01/06(金) 14:13:28 VfAJA+ZMp
毎度掲げるものは立派だけど絵に描いた餅なのがな
もっともらしいこと言ってその実は具体性がない
765 U-名無しさん 2023/01/06(金) 14:13:48 p3r9BSFx0
3つ目の守備のところ、ゼリカにできるのかね?

766 U-名無しさん 2023/01/06(金) 14:13:49 xZnvBui+a
ゼリカルドでそれができるのかは別問題だが標語化したのは良いんじゃない
769 U-名無しさん 2023/01/06(金) 14:14:45 0WJsONCE0
ロードマップ前倒しでも全然いいのよ
優勝も新スタも5年より前でも
おすすめ記事
180 コメント
コメントする
-
※6
マリノスがモンバエルツ呼んでCFGの改革を本格化させたのが2015年で、優勝出来たのが2019年だけど、内部的には勝負は2020って予定たったみたい
19年の夏時点でエースのエジガルが骨折の長期離脱してたけど、これなら今年優勝狙えそうだから狙いましょうってことでオグベンが予算増額を希望してエリキ獲得に動いたって話が出てた10年以上優勝から遠ざかってた万年中位クラブとはいえ、一応13年にも優勝争いはしてたマリノスが「終わりの始まりw」みたいな反応されるくらいドラスティックに改革してようやく4、5年で形になるレベルだから、清水の位置や内部の体質的には更にハードに変えていかないと5年は結構大変な気がします
-
「こんなのどうせ適当な作文なんだからシカトしとけばいい」「真に受ける必要ない」論もちょっと違う気がする
今は外国人監督だし、ちょっと上手くいかなかったりフロントなり選手なりが監督に不満を持ったりした時に首を刎ねる口実として使いやすいネタだから「こういう目標を立ててましたが達成のためには今の体制では難しいと判断し」とか、更に酷いパターンなら「前監督下での計画の遅れを取り戻すためにも新監督を全力でバックアップします」的な、「ゴトビが悪い」からの「やはり静岡を知る男でないと!」展開再びってオチに繋げやすいネタ振りだもの
もしこういう雑なロードマップがないと納得しないようなスポンサー層やファン層が根強いなら、こんな風におもねるんじゃなく、そういう層をコントロールしたり切り離したり出来るような方向性に変えて行く方が強くなって行きやすいのでは
-
今年の敗因はフリーパスのガバガバ守備で、権田がいなかったらあと30点は獲られていたはず。僕たちはJ2レベルの面子じゃない(ドヤァ って顔して舐めた認識のまま開幕し、そのJ2の中位下位J1童貞のクラブからポコポコ点を獲られ、もう自信喪失してパニックになり、なんかよくわからない理由で監督を切り、育成だとか言いながら攻撃の選手を獲り、乾がふて腐れ、立田は立ったまま、失点と負けがかさみ、監督をクビにし、レジェンド待望論が起き、乾がふて腐れ、失点と負けがかさみ、昇格?なにそれ?となり、静学と清水東から加入してもらえず、プライドだけJ1のまま、年末の地方紙に鈴与とスポンサーからの叱責の広告が載る。こんなところか、知らんけど。
-
※120
その手の子供の夢みたいな話は大々的に外部に発信するものじゃないってことでしょう
※54※88※89※119
他にもあるかもだけど、この辺のデメリットを上回るほどのリターンがあるのか?って話で経営陣が勝手に「5年後までにこの数字を達成します!」って発表しても、そのギャップを埋めるのも矢面に立たされるのも現場な世界ですし
あと※118みたいな意見も同じで、清水の場合良くも悪くも「静岡サッカー」に馴染んだスポンサーも多いし、こういう目標でそういう人達を気持ち良くさせることを優先しすぎると、「今のままだと目標厳しいんじゃない?」「外国人監督で大丈夫?」「やっぱり静岡サッカーを理解してる人材に任せるべきでは?」みたいな横槍を誘発しやすくするリスクを高めると思うの
外国人監督と日本人監督のミルフィーユみたいになってるのも、そういう背景が招いてる部分もあるのでは








ID: ZlYzlmYzJi
犬「J2なめてんだろ」
ID: ZkOTQzMjU2
○ヶ年計画…うっ頭が()
ID: k5YmRlYzdh
〇ヶ年計画はやめろ
ID: NmMmMxMWFi
エスパルス曲線MKⅡ
ID: YzZWNjM2Y2
清水さんは、おもしろいなー
ID: NhNTdmNTIy
こういう〇ヵ年計画みたいなのをまともに遂行出来たクラブってあるんだろうか
ID: MzZTBhNWYy
エスパルス曲線からエスパルス直線へ
ID: FjMDgzYzNj
今季J2チャンピオンでいきなりつまづきそうなんですが、それは…
ID: k4OWE5ZmM3
こういうビジョン図、数年前のトウキョウ名乗ろうとしてたどこかのクラブに重なるな
まあそのクラブは今頃J1にいて来年リーグ優勝するはずなんだけど、今どこのディビジョンにいるかというと…
ID: A0MWEwZjlj
半年で頓挫するに1票
ID: c1MGQ2MTRj
???「ビジョンは大事だが、達成できないと毎年横断幕でディスられるぞ。」
ID: UwMjIzYTBj
まずはJ2から(´・ω・`)
ID: c4MDY1MGQy
ビジョン打ち出せるだけ羨ましいです・・・
ID: M0MWRjNWE4
横浜・川崎、震えて待て
ID: M2MGUzMmY0
突っ込みどころ満載っぷりがエスパルス曲線を思い出す
清水さんって定期的にネタに走らないと死んじゃう病気なんだろうか
ID: NkMGNmNTUy
この手の何か年計画みたいなやつを計画通りに達成できたクラブってあるのかな
ID: kyYjUxMWJk
エスパルスの伝統?
ID: NlNjNiOGZl
仕事やってる感出すためには必要な行為
ID: I4NGM3NWVj
他サポ目線、強くなる為にお金は大事だという認識があるのは良い事だと思う
お金があっても使い方がなんてよく言われるが、基本的には強いところはある程度以上お金ある上での使い方勝負だからね
ID: IwOThjZjky
>2027年までの5カ年契約を発表
_
大熊さんは2027年まで続投?