次の記事 HOME 前の記事 事前に聞いていなかった? 円陣後に取り残されたV・ファーレン長崎GK波多野豪 2023.02.19 20:44 91 長崎 波多野豪 154 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 ■言いたい放題FC東京 3497■ https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1676721836 259 U-名無しさん 2023/02/19(日) 12:48:31 +jtKdGTop 長崎は円陣の後ダッシュなのに何も聞かされてなかった波多野が置いてきぼりになってる画像見てワロタ 2023シーズン最初の円陣ダッシュ確かに波多野選手ポツンと取り残されてる#vvaren #vフォト部#jleague #jリーグ #j撮り pic.twitter.com/FCGXwQKxUZ— ひなたぼこ💙💛 (@hinata0510) February 18, 2023 【連続写真特集】「何も知らされていなかった波多野豪さん」です(お納めください) https://t.co/Mpv6baTPOZ pic.twitter.com/SnbslMz3e7— ユウ|neco_lab. (@neccoUK) February 18, 2023 顔を上げたらみんなが居ない…… 154 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 次の記事 HOME 前の記事 おすすめ記事 V・ファーレン長崎がFC東京GK波多野豪を期限付き移籍で獲得と発表 「長崎のために全身全霊で戦います!!」 V・ファーレン長崎が公式ツイッターの動画を削除し謝罪 「所属選手の不適切な発言がありました」 FC東京、V・ファーレン長崎に期限付き移籍のGK波多野豪を復帰させる方針固める 今季J2で全42試合出場 91 コメント 1. 名無しさん 2023.2.19 20:47 ID: FmYzFjZDlk 円陣の後、ダッシュでポジションにつくって、どのチームでも共通じゃないんだ? 2. 名無しさん 2023.2.19 20:50 ID: IzZWIzZDRj 画像の方が面白い 3. 名無しさん 2023.2.19 20:50 ID: Q4ZTU4MWNi ※1 東京の場合 円陣で気合い入れ→みんなとハイタッチしてからポジションに散るので 思いっきり東京時代の癖が出たかと(笑) チームによって全然違いますね 4. 柏 2023.2.19 20:51 ID: NmNDQ3ZWEw 円陣後ダッシュは湘南のイメージが強い 5. 鞠 2023.2.19 20:51 ID: JhN2QyYTJj 新しい職場でうまく馴染めてるかなあ 6. 瓦斯 2023.2.19 20:52 ID: U3ZDMzNTI4 うちは円陣組んで掛け声のあとはお互いにハイタッチしてから各々のポジションに行く感じなので、 知らなかったら置いてきぼり食らうとは思うけど、美味しいな豪。 7. 名無しさん 2023.2.19 20:52 ID: IwOWIzMjRi 在る種の風物詩? 円陣ダッシュするクラブに、ダッシュしないクラブから移籍してきた選手がちょくちょく取り残されるよね またその逆で円陣ダッシュしないクラブにきた選手が、1人猛然とダッシュしたりと 8. 縞 2023.2.19 20:55 ID: Q5ZjBjYzU4 ※1 湘南のイメージ強いけど、他にもやってるチームあるなくらいじゃね? 見てて気持ちがいいけどなくても気にならない 9. 鞠 2023.2.19 20:56 ID: I2NzcwMzg1 これ勝手に湘南のイメージだったけど 他のクラブも結構やってんのね 10. 瓦斯 2023.2.19 20:57 ID: MxMGMxNTk2 例えばこれが怜とかマコとかタマとか紺ちゃんだったら、あっ(´・ω・`)…ってなんとも言えない塩っぱい気持ちになるかもしれないが 波多野かwってなっちゃうのは何故なんだせ 11. 鞠 2023.2.19 20:57 ID: QzYzRkNzkw ※7 ›1人猛然とダッシュ ちょっと見てみたいw 12. 盟主 2023.2.19 21:03 ID: JkODI0YjVj これと逆のパターンだが 湘南の石原がうちにレンタルで来た時 1人円陣ダッシュようやってたわ 13. 名無しさん 2023.2.19 21:03 ID: AwN2ZiN2Zi ※11 ゲン担ぎもあったのかもしれないけど 年間通して一人ダッシュ続ける猛者見たことがある 14. 長崎 2023.2.19 21:03 ID: k1ODZiM2U5 こういうの敢えて事前に教えないんだろうなw 15. 千葉 2023.2.19 21:06 ID: M1NzhiMTI4 新加入時、うちでも取り残されている人たまにいた気が。 でも、今考えると、教えてあげなよとは思う。 16. 鞠 2023.2.19 21:06 ID: kwMzZhNjdh かくれんぼの鬼で数えてたらみんなが帰ってたの思い出して胸が痛くなった 17. 甲府 2023.2.19 21:09 ID: g1ZDA0NWM2 波多野の場合はダッシュしない方が大物感出るね 18. 名無しさん 2023.2.19 21:10 ID: IxMzM4OWI1 ※11 うちの選手が世代別代表で一人だけガチダッシュ決めてて笑ったことあるわ 19. 瓦斯 2023.2.19 21:17 ID: EyYjFmNTVh 波多野いちいちおいしい思いしてるなあw 20. 瓦斯 2023.2.19 21:18 ID: I3YmRhZjli 反町や曹貴裁のチームだとやってるイメージ 1 2 3 … 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2023.2.19 20:47 ID: FmYzFjZDlk 円陣の後、ダッシュでポジションにつくって、どのチームでも共通じゃないんだ? 2. 名無しさん 2023.2.19 20:50 ID: IzZWIzZDRj 画像の方が面白い 3. 名無しさん 2023.2.19 20:50 ID: Q4ZTU4MWNi ※1 東京の場合 円陣で気合い入れ→みんなとハイタッチしてからポジションに散るので 思いっきり東京時代の癖が出たかと(笑) チームによって全然違いますね 4. 柏 2023.2.19 20:51 ID: NmNDQ3ZWEw 円陣後ダッシュは湘南のイメージが強い 5. 鞠 2023.2.19 20:51 ID: JhN2QyYTJj 新しい職場でうまく馴染めてるかなあ 6. 瓦斯 2023.2.19 20:52 ID: U3ZDMzNTI4 うちは円陣組んで掛け声のあとはお互いにハイタッチしてから各々のポジションに行く感じなので、 知らなかったら置いてきぼり食らうとは思うけど、美味しいな豪。 7. 名無しさん 2023.2.19 20:52 ID: IwOWIzMjRi 在る種の風物詩? 円陣ダッシュするクラブに、ダッシュしないクラブから移籍してきた選手がちょくちょく取り残されるよね またその逆で円陣ダッシュしないクラブにきた選手が、1人猛然とダッシュしたりと 8. 縞 2023.2.19 20:55 ID: Q5ZjBjYzU4 ※1 湘南のイメージ強いけど、他にもやってるチームあるなくらいじゃね? 見てて気持ちがいいけどなくても気にならない 9. 鞠 2023.2.19 20:56 ID: I2NzcwMzg1 これ勝手に湘南のイメージだったけど 他のクラブも結構やってんのね 10. 瓦斯 2023.2.19 20:57 ID: MxMGMxNTk2 例えばこれが怜とかマコとかタマとか紺ちゃんだったら、あっ(´・ω・`)…ってなんとも言えない塩っぱい気持ちになるかもしれないが 波多野かwってなっちゃうのは何故なんだせ 11. 鞠 2023.2.19 20:57 ID: QzYzRkNzkw ※7 ›1人猛然とダッシュ ちょっと見てみたいw 12. 盟主 2023.2.19 21:03 ID: JkODI0YjVj これと逆のパターンだが 湘南の石原がうちにレンタルで来た時 1人円陣ダッシュようやってたわ 13. 名無しさん 2023.2.19 21:03 ID: AwN2ZiN2Zi ※11 ゲン担ぎもあったのかもしれないけど 年間通して一人ダッシュ続ける猛者見たことがある 14. 長崎 2023.2.19 21:03 ID: k1ODZiM2U5 こういうの敢えて事前に教えないんだろうなw 15. 千葉 2023.2.19 21:06 ID: M1NzhiMTI4 新加入時、うちでも取り残されている人たまにいた気が。 でも、今考えると、教えてあげなよとは思う。 16. 鞠 2023.2.19 21:06 ID: kwMzZhNjdh かくれんぼの鬼で数えてたらみんなが帰ってたの思い出して胸が痛くなった 17. 甲府 2023.2.19 21:09 ID: g1ZDA0NWM2 波多野の場合はダッシュしない方が大物感出るね 18. 名無しさん 2023.2.19 21:10 ID: IxMzM4OWI1 ※11 うちの選手が世代別代表で一人だけガチダッシュ決めてて笑ったことあるわ 19. 瓦斯 2023.2.19 21:17 ID: EyYjFmNTVh 波多野いちいちおいしい思いしてるなあw 20. 瓦斯 2023.2.19 21:18 ID: I3YmRhZjli 反町や曹貴裁のチームだとやってるイメージ 21. 馬 2023.2.19 21:19 ID: k5M2EzZjdl 4コマ漫画みたいで草 22. 犬 2023.2.19 21:24 ID: UzMDdlM2Rk セレッソは逆に為田だけダッシュしてる。 気合い入るんかなー? 23. 長崎 2023.2.19 21:25 ID: Q0ZGE0ZTBl なんか面白いキャラでいいと思うし本人のコメントも聞きたい 24. 鞠 2023.2.19 21:25 ID: ZkNGI3ODNl おいしいなあ 25. 名無しさん 2023.2.19 21:25 ID: IxMDBmYmZh 波多野に課題が見つかったのは収穫 26. 名無しさん 2023.2.19 21:25 ID: JjNGRiNTZk 次節以降もダッシュしないで取り残されてほしいw 27. 名無しさん 2023.2.19 21:30 ID: g5Yjc4Zjhm ※5 仲川はマリノスの頃、1人だけ円陣来るの遅かったけど、東京ではどうなんだろう? 28. 名無しさん 2023.2.19 21:30 ID: YwYzcwNDkx ※26 それだと単に学習してないアホの子になるやろw 29. 名無しさん 2023.2.19 21:31 ID: BhZWRhYmE4 ダッシュは松本山雅と湘南はやってる印象あるなぁ 30. 磐 2023.2.19 21:35 ID: lhMzZiZDJi 新潟と湘南がイメージ うちもコースケが新潟から帰ってきたばかりのころはやってたな 湘南と新潟と両方にいたことあるせいか健太郎はいつもやってた 31. 湘 2023.2.19 21:41 ID: NlMWNhZWU4 確か、ウチはソリさんによって持ち込まれたんだったかな? だから、新潟の方が先だった気がする そう言えば、昨日の試合、後半開始の時小野瀬だけダッシュしてなかったな(前半は映ってなかったので不明) ダンスと一緒にこっちも早く慣れてくれると嬉しいな>康介 32. 名無しさん 2023.2.19 21:41 ID: NiNGFlYWU2 秋元が東京に移籍してきた最初、これと逆の現象が起きてた 33. 瓦斯 2023.2.19 21:43 ID: I1YWFmMjVi ※27 前半開始の円陣にはちょっと遅れてたよw 34. 牛 2023.2.19 21:45 ID: I2YTg0N2Rk 別にそんなに驚いてる表情とかは無いな。 35. 名無しさん 2023.2.19 21:48 ID: M3ZDEyNzBl まあ円陣のやり方をわざわざ口で説明してあげるのもなんか変な話だしなあ 36. 麿 2023.2.19 21:49 ID: gyMWQ2NTY0 反町さんの新潟からの湘南、松本ってイメージですね。 で、湘南のチョウさんから京都。 あとは湘南からレンタルできていた猪狩が持ち込んだ佐川印刷もやってた。 37. 雉 2023.2.19 21:49 ID: lhNjI5YWYy うちは間接FK再開の再試合で 円陣からGK以外みんな相手ゴール方向にダッシュした 38. 仙台 2023.2.19 21:54 ID: ZkYjdlOGQ5 ※11 ウチにいた時コバショーがやっててクスッとした思い出 39. 湘 2023.2.19 21:58 ID: IyY2Y0NjMy うちの場合はもっと本気ダッシュで広がるイメージだから、 波多野がうちにきていたらもっとすごい取り残され方したと思う。 というかあんまり気にしていなかったけど、うちとか以外あんまりやってないん? 少数派だったのか。 40. 名無しさん 2023.2.19 22:04 ID: E3OTFkNjVl 円陣ダッシュはジェフのイメージだな 41. 犬 2023.2.19 22:05 ID: FmNWFlNzJh ジェフはオシム時代からだったと思う。体をほぐす意味も込めてたはず。 クラブに伝統として残ってるのは、リティの「勝利のでんぐり返し」とオシムの「円陣ダッシュ」ぐらいかな。 42. 湘 2023.2.19 22:07 ID: M3NWU1Mjhj ※36 佐川印刷に猪狩が持ち込んだとかすごい詳しいな!ww 初めて知ったわ。 広教だったりコバショーだったり、うちの選手ばっかり1人ダッシュやってるんかい!w 43. 大分 2023.2.19 22:12 ID: FiODFlOTZh ttps://blog.domesoccer.jp/archives/60082945.html 2017年に一人だけダッシュしている記事が 当時仙台の古林選手 44. 湘 2023.2.19 22:12 ID: QyMTE5NTJl 確かにうちの選手が他クラブに移籍したとき よく一人で円陣ダッシュしてるのは観るけど (広教とかコバショーとか もしかして昨日谷もややりかけてた?) 逆パターンは初めてみた。 45. 名無しさん 2023.2.19 22:26 ID: RkMzBhMDQ5 Jリーグでの円陣ダッシュはジェフが最初 オシムさんがジェフで始めて、反町さんが感銘受けて新潟で始めて 湘南、松本と移るたびに残して・・・という流れで 高木さんやチョウ・キジェさんが指導するチームも円陣ダッシュして 他にもあると思うけどすぐには思いつかなかった 何故円陣ダッシュ(全力でダッシュ)するのかは ちょっとした瞬間でもサッカーに活かせるように もし、円陣ダッシュのときに脚に故障が出たら、 そのときに選手の交代ができるから交代枠を使わなくて済むと 確かそう言っていたはず。 で、今もここまで理解して続けているかは分からんw だからチームが変わっても続けている選手は この理由に納得して続けていると信じたいw 美しさ・力の入れぐらいはジェフよりも他のチームの方が勝るくらい 今はちょっと・・・と思うところはありますが 46. 鹿島臨海鉄道 2023.2.19 22:34 ID: QyNDg4MTVi エンジン全開ダッシュ💨 たまに白煙が出る 47. 潟 2023.2.19 22:36 ID: c5ZjZiMjJh ウチって一時期消滅しなかった? 2012だったかに内田が復活させた記憶がある 48. 犬 2023.2.19 23:12 ID: IwZThkY2Rk ※45 素晴らしい情報をありがとう ジェフ誇らしい 49. 川 2023.2.19 23:20 ID: EyMmFkYjg1 ※11 千葉から移籍してきた山岸が川崎の初戦で1人走り出してた 円陣ダッシュはジェフなイメージ 50. 名無し草 2023.2.19 23:21 ID: M1YzVlYTdj ※38 やっぱり1人ダッシュで思い出すのはコバショーだな(笑) 51. 名無しさん 2023.2.19 23:26 ID: E5YWNhYWZl PSMせんかったの? 52. 新潟 2023.2.19 23:27 ID: NhODcyMjhj こういうのってどういうタイミングで変わるんだろうな ウチはいつの間にかダッシュだったけど、最初がいつだったかなんて全く覚えてない 53. 犬 2023.2.19 23:31 ID: E4MGE2YWZl ※45 円陣ダッシュのルーツは千葉と新潟が2003年頃に自然発生的に始めた、とサカマガでフジのアナウンサーの青島が自身の連載で円陣ダッシュの起原に迫る、みたいに謎解きしてたね。 私も多分御大が起原だろうなと思ってたけど、そこまで詳しい情報は知らなかった。ありがとう。 ちくんが千葉に戻って来た時に、円陣ダッシュに馴染んてなかったよね。 54. 長崎 2023.2.19 23:32 ID: AwNmRjODI1 あと今日はメンバー外れたヴァウドさんもおるし、その時の波多野さんのリアクションも楽しみだわ 55. 犬 2023.2.19 23:40 ID: NhZTljMzQ2 ジェフにいた選手が他に移籍しても一人だけ続けてたりしてくれてるととても嬉しいんだよね 56. 名無しさん 2023.2.19 23:43 ID: g5Yjc4Zjhm ※33 ちょっとなら成長したのか 喜田が優勝番組で「一人だけこないからキャプテンとして審判に代わりに怒られてる」って言ってたからな・・・ 57. FC東京 2023.2.19 23:47 ID: RhOWI4ODNj 次節、学習した波多野が猛ダッシュする中、他の選手はゆっくりハイタッチしてる絵を希望 58. 新潟 2023.2.20 00:07 ID: E0ZGE2ZmUy ※47 確かやらなくなった年があって、サポーターが内田選手にやって欲しいって言ったんじゃなかったでしたっけ?直接進言したのか内田選手がそういう声があるよってどこかで聞いたのか分からないですけど。 円陣ダッシュ好きだから復活して嬉しかった。 59. 鳥 2023.2.20 00:08 ID: Y3NDc4ZmZj 癒し・・ 60. 名無しさん 2023.2.20 00:20 ID: E0Yjg3M2Yz ※57 ワロタ 61. 瓦斯 2023.2.20 00:46 ID: FhNGFiNWQ4 ※56 喜田さんカワイソスw 皆気づいてないのか、肩組んで円作り終えそうなところにギリ間に合って後から入れて貰ってた感じだったかな 尚、鞠さん達が気にしていた「今後東京で喜田さんの様にイジり倒す相手」は何となく佳史扶に落ち着きそうな気配 62. 長崎 2023.2.20 01:00 ID: NmMGVlZDBj ※28 シーズン通せばそれはもう信念とかなんよ 63. 京都兼いわき兼福島 2023.2.20 01:27 ID: c3NjhlNGE3 ※18 違うかもですが、京都の山田楓喜選手ですかね? 64. 名無しさん 2023.2.20 05:31 ID: U3NTVhY2Rj ※20 確かに新潟も松本もダッシュしてるね。 反さんのいたクラブは指導されてるのか、元々そうなのか? 65. 長崎 2023.2.20 06:12 ID: k2MzViNTJj 当時、加入したばかりの新里も取り残されてたな インスタで「ダッシュするなら教えといてよ」て言うてた(笑) 66. 雉 2023.2.20 06:14 ID: UzOTA1MDE5 ウチの場合去年バイスが提唱してからダッシュ始めた ちなみにファジ丸も一緒にダッシュするよ 67. 鹿 2023.2.20 07:04 ID: U0N2M1Yjhl 昔いじめられていた自分を思い出して非常につらい・・・・ 68. 名無しさん 2023.2.20 08:18 ID: k2MjA0MTY2 他のチームで前にもあったし、教えてあげないものなのね 69. 盟主 2023.2.20 09:42 ID: A2MzVkOWZh 波多野といえば、昨シーズンうちとの試合のハーフタイムでのアップ後にクリロナポーズ(ジャンプして着地後両手を広げるアレ)の練習してて、なにやってんだ君はwと思った記憶。長崎でフアンマと仲良くしてね! 70. 仙 2023.2.20 09:45 ID: M5NjBlN2Ez 逆にウチで1人でダッシュしてたコバショー 71. 名無しさん 2023.2.20 09:48 ID: gyZjExZGEw ※11 金沢のGK白井は1人ダッシュしてる ※64 松本の場合は監督の指導ではなく GK野澤の提案で初めたらしい 72. 鞠 2023.2.20 09:58 ID: ViMjNiN2Uz ※16 ※67 人間は複雑な生き物。 嫌な思いをする人もいるし、 洗礼を経て「仲間に入れてもらえた」と捉える人もいる。 73. 緑 2023.2.20 10:14 ID: Y2NTcwNjky いつまでも、いると思うな、親と仲間 74. 名無しさん 2023.2.20 11:01 ID: ZjZTI3YzMw ※63 新潟の三戸舜介ですw 山田君や川﨑君とスタート一緒だったらボッチダッシュじゃなかったんだろうけど、ダッシュしたあとに振り返ることもなかったから一人だけ走ってた自覚すらないかもしれません。 75. 磐 2023.2.20 11:02 ID: IxMjQyN2I2 ※11 大井が去年まで単独でずっとやってた 多分ゲン担ぎ 76. 新潟 2023.2.20 11:04 ID: QzYTljZGVh ※71 もしかしたら野澤きっかけかもね。 野澤も新潟→湘南→松本なので湘南と松本がやってるのも説明は一応つく。 77. 名無し 2023.2.20 12:01 ID: UwNGExMWIz 円陣ダッシュ嫌いやわ、個人的にはダサいと思う 78. 名無しさん 2023.2.20 12:48 ID: U2YmE3MTZi ハイタッチの方がダサいだろ 女子バレー選手かよって思う 79. 湘 2023.2.20 12:52 ID: Y0ODNmYjM5 ちなみに、円陣ダッシュって、高校や大学でもやっぱり少数派なのかな? ユースはトップがやってたらそれに倣いそうだけど 80. 名無しさん 2023.2.20 15:33 ID: UwMDY0NDE4 エイプリルフールにドッキリとしてならアリ 81. 鯱 2023.2.20 16:37 ID: MwZjg4ZjUy 円陣ダッシュは反町の系譜のような気がする。 82. 瓦斯 2023.2.20 16:58 ID: NmYmJiNjdk ※80 波多野はエイプリル・フールに向けたいい補強かもしれんね 83. 長崎 2023.2.20 18:02 ID: EwNGFhMmVh 豪くんみたいな明るいキャラはありがたい 昨年天皇杯でやられた安倍ちゃんともさっそくオラオラ絡んでくれたし他の選手の魅力を引き出してくれる ダッシュぽつんに関しては以前新里にもあったけど外国人選手は今まで誰もミスってないはず… たぶんいじりやすい相手なんだろうなあと 84. 名無しさん 2023.2.20 20:01 ID: diOWMyY2Fm ※81 オシム→反町→たくさんのクラブということか 反町の影響は確かに大きいな 85. 長崎 2023.2.20 22:27 ID: M5MDVjODRl うちは昔から主力の入れ替わりが多くて伝統儀式みたいなチーム全体のルーティンは少ない方だと思うけど 試合前のダッシュはサポ歴浅い人にも浸透してきたかな。 一斉に走り出す光景を見て気合いが入るしまだ慣れない感じもほほえましく応援しがいがある。 波多野に期待してるよ! 86. 名無しさん 2023.2.21 13:29 ID: AxNDNkZDgz 円陣ダッシュなんて高校生以下がやるイメージ 少なくともプロの選手は辞めて欲しい 87. 名無しさん 2023.2.21 13:40 ID: E5ZmU5YTRk もしかしたら、今後はそのイメージが少数派になるかもしれない 88. 名無しさん 2023.2.21 14:43 ID: ExMmMxNzIx 波多野さん、こういうところ持ってるんだよなぁ 89. 名無しさん 2023.2.21 14:44 ID: ExMmMxNzIx ※86 リーガにもプレミアにもブンデスにもセリエAにもダッシュするチームありますが、みんな高校生レベルなんですか。 90. 瓦斯 2023.2.21 15:09 ID: E3NjVhMDc3 ※83 ※85 いきなりスタメンだったからまだお分かりではないと思うけれど、ベンチの時の方がやかましいから期待していて欲しい 91. 京都 2023.2.21 21:44 ID: AxNDNkZDgz チョウキジェ独裁の象徴=円陣ダッシュ 次の記事 HOME 前の記事
ID: FmYzFjZDlk
円陣の後、ダッシュでポジションにつくって、どのチームでも共通じゃないんだ?
ID: IzZWIzZDRj
画像の方が面白い
ID: Q4ZTU4MWNi
※1
東京の場合 円陣で気合い入れ→みんなとハイタッチしてからポジションに散るので
思いっきり東京時代の癖が出たかと(笑)
チームによって全然違いますね
ID: NmNDQ3ZWEw
円陣後ダッシュは湘南のイメージが強い
ID: JhN2QyYTJj
新しい職場でうまく馴染めてるかなあ
ID: U3ZDMzNTI4
うちは円陣組んで掛け声のあとはお互いにハイタッチしてから各々のポジションに行く感じなので、
知らなかったら置いてきぼり食らうとは思うけど、美味しいな豪。
ID: IwOWIzMjRi
在る種の風物詩?
円陣ダッシュするクラブに、ダッシュしないクラブから移籍してきた選手がちょくちょく取り残されるよね
またその逆で円陣ダッシュしないクラブにきた選手が、1人猛然とダッシュしたりと
ID: Q5ZjBjYzU4
※1
湘南のイメージ強いけど、他にもやってるチームあるなくらいじゃね?
見てて気持ちがいいけどなくても気にならない
ID: I2NzcwMzg1
これ勝手に湘南のイメージだったけど
他のクラブも結構やってんのね
ID: MxMGMxNTk2
例えばこれが怜とかマコとかタマとか紺ちゃんだったら、あっ(´・ω・`)…ってなんとも言えない塩っぱい気持ちになるかもしれないが
波多野かwってなっちゃうのは何故なんだせ
ID: QzYzRkNzkw
※7
›1人猛然とダッシュ
ちょっと見てみたいw
ID: JkODI0YjVj
これと逆のパターンだが
湘南の石原がうちにレンタルで来た時
1人円陣ダッシュようやってたわ
ID: AwN2ZiN2Zi
※11
ゲン担ぎもあったのかもしれないけど
年間通して一人ダッシュ続ける猛者見たことがある
ID: k1ODZiM2U5
こういうの敢えて事前に教えないんだろうなw
ID: M1NzhiMTI4
新加入時、うちでも取り残されている人たまにいた気が。
でも、今考えると、教えてあげなよとは思う。
ID: kwMzZhNjdh
かくれんぼの鬼で数えてたらみんなが帰ってたの思い出して胸が痛くなった
ID: g1ZDA0NWM2
波多野の場合はダッシュしない方が大物感出るね
ID: IxMzM4OWI1
※11
うちの選手が世代別代表で一人だけガチダッシュ決めてて笑ったことあるわ
ID: EyYjFmNTVh
波多野いちいちおいしい思いしてるなあw
ID: I3YmRhZjli
反町や曹貴裁のチームだとやってるイメージ