閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

8月開幕のACL2023の日本勢4クラブが確定 浦和レッズが前回優勝枠でプレーオフから出場

123 コメント

  1. 広島さん、すまんな。

  2. 甲府がリーグ戦とACLどう戦うか気になる
    出場する4チームの夏の補強に注目が集まるぜ!
    まぁJ2の清水から獲得しないよね、降格した時に獲得しなかったし

  3. GLで蔚山現代だけは勘弁してもらいたい

  4. ※55
    戦い方を間違えなければGLは突破できるよ、甲府さんなら

  5. ※15
    どこのゼネコンのCMだったっけ?

  6. グループリーグ突破したらJ1昇格にしてほしい
    というのは冗談で、本当にアジアの舞台に立つんだな…
    や、やってやるです(震え声)

  7. 今みたいにリーグ戦で腐ってるときのほうがACLで良かったりせんかな

  8. 浦和さん、4枠ありがとうございました!

  9. 救済措置とは言え、前回優勝クラブがプレーオフから出場するのは、勝ち抜いてきた対戦相手からすればいやだろうなw

  10. 優勝したレッズが出ることには賛成だけど
    国内3枠1PO+優勝枠じゃなくて1POを潰されるのか…
    しかも前回優勝チームがPOからってさぁ

  11. ※63
    運もどこかでいる感じ(審判運も含めて)
    今回も前年度韓国セントラルもあったけど、一位抜け対決のホーム扱いが日本チーム(神戸)だったから日本セントラル(埼スタ)になったんじゃないかな

    ※77
    なるほど、浦和の後は別の日本チームで連覇か
    メモしとこ

  12. マリノスはサッカーのスタイルが完成されてる一方で、最後のフィニッシュの精度は外国人選手に依存してる傾向があって、外国人を3人しか使えないACLではその分だけレベルが落ちてしまっていたけど、次回のACLから外国人枠5人になるから、期待できるんじゃないかと思う

  13. これを機に浦和はJリーグから退会して終身名誉ACL枠としてACL専門でやればいいんじゃないの

  14. ※29
    ポゼッションを捨てる捨てないよりカップ戦の戦い方をできるかどうか
    アウエーは引き分け、ホーム勝利でまずは守備から、強力なFWがいる相手にはラインをあげすぎない、カウンター対応しっかりするとかアウエーのピッチコンディション考慮するとかそういう部分なんよね
    どのチームもカウンター一発狙ってきて沈んでるし、そこのポジションはACLに出てくるチームならどこもいいFW揃えてるから、ポゼッションの優位性なんて皆無になる

  15. 浦和が強力なCBと守備ベースで優勝したけど、アジアはアルヒラルみたいなチームがある時点で殴り勝つのは無理だから
    ちゃんと守備に手を入れないと取れないよ

  16. 浦和も鹿島もACL取ったチームは守備固い、守るとこは守り切るで割り切れるチーム
    カップ戦はまずは守備からなんよ

  17. ※12
    甲府ができるんだから岡山もできる
    それがサッカーの素晴らしいとこだなー、世界まで繋がってる
    だからこそスーパーリーグなんてうん◯なんよね

  18. ※31
    場違いでないで!天皇杯優勝だから堂々としてくれ!
    甲府さんには推しの選手がいるんで楽しみや!

  19. 自力で出場権を勝ち取るしかないですな
    タイミングが良いことに今月は上位陣と試合が盛り沢山!w

  20. ※81
    申し訳ないと思ってんなら辞退しろや

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ