閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ACL2023/24の出場4クラブにAFCクラブライセンス交付 甲府は国立競技場をホームとして申請

108 コメント

  1. ※55 うちからだと常磐線→山手線→中央緩行線
    京浜東北は避けた方がいい場合がある(特に帰り)

  2. ※17
    天皇杯は生観戦に限るな

  3. ズラズラ言いながらバスやあずさに乗って県内から参戦するだろうけど、関東近郊のJサポ、特にJ2サポは是非是非来て欲しい

  4. ※53
    それやると甲府サポのようで甲府サポじゃない軍団が試合そっちのけで列をなしそう

  5. ※55
    乗りっぱなしだから武蔵野線が楽だね、西国分寺だっけ中央線は?
    てそれは国立

  6. 松本孝平見たいから行きたいな。
    JFLからアジアはロマンがある。

  7. ※64
    で、試合開始30分前に売り切れると・・・

  8. ※66
    どうしても大エースウタカが居るので出場機会は少ないですが、試合を締める時のコーナー際でのボールキープの力強さは一級品で、スタジアムを沸かせてますね
    草サッカー出身、ベジタリアン、救急救命士資格持ちとキャラも濃いですし、TRMでは得点を決めてるので期待してます

  9. ※17
    YouTube組の映像はお店で流せないんだよね
    配信あるだけありがたいけど

  10. ※23
    大学サッカーですら各会場スマホ1台の定点首振り画角ながらもリーグ戦配信してるし
    天皇杯も記録映像撮ってるんだからそれ配信で流せばいいのにと毎年思ってる

  11. グレッグは修士号はお持ちだけどライセンスはなかったんか。マスカット体制もずっと続くわけでも
    ないだろうし、シゲさんも年齢的にそろそろだろうし、TD含めて刷新の検討な時期なんだろうね。

  12. 東京住みだし三平選手見に行こうかな
    たくさん決められてるうちにファンになったわ

  13. ※69
    使用料取る形で配信を利用してもらおうともしない辺り、JFAは天皇杯の地位を向上させる気は全く無いんだなって。(´・ω・`)

  14. 浦和さんがクラブW杯に出る事で40億円程度入ってくるかもと見たけど、これは夢があるなぁ
    ACLジャンキーで良かったじゃん

  15. ACLも成績悪かったら強化部長のクビが飛んで欲しいところだが
    さてどうなるか

  16. ※43
    古の名言

  17. ※18
    元から関東圏のクラブで客入りの見込めるような試合は
    国立でやってたじゃない(味スタができるまでの瓦斯さんはともかく)。

    ウチも上がりたての頃にvs赤さんで、それと去年にvs瓦斯さんでお呼ばれした記憶。

  18. ※77
     
    確かJリーグ3歳の誕生日ということだったよなあ…。カリオカさん移籍という話題もでかかったよね。

  19. ※37
    甲府の国立ホームゲームは風林火山の幟をこれでもかと立てて、
    ゴール裏の♂はACL限定で武田の四つ割菱に(コレオでもOK)。
    トラックに篝火焚いて、選手紹介BGMは大河のメインテーマで一つ。

    ついででトラックに甲冑着けた武者がいて、試合開始は笛でなく法螺貝、
    法螺貝が吹かれると同時に「泳、泳、魚ー!」の掛け声…などいかがかな?

  20. ※51
    「(笑いを堪える蝶野)」

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ