閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

サンフレッチェ広島の新本拠地は「エディオンピースウイング広島」!きょうの命名権契約締結式で発表

248 コメント

  1. ※135
    最低過ぎてワロタ

  2. ※93
    広島風ピースタと呼べば平和的に解決するかも

  3. ※137
    知ってる人は殆どいないと思うがエディオンとして合併する前に
    「東京エディオン」というチェーンも関東で数店舗だけ立ち上げられててね・・
    当時はヤマダケーズコジマの全盛期で、全っ然客来なかったらしい。
    デオデオエイデンから出向で行った人が死んだ目で帰ってきたとか、なんとか

  4. ピースウイングは空を飛び
    ピースビームは熱光線
    平和の力 身につけた

  5. ※29
    エディP。杯戸公園かな(コナン脳)

  6. ※110
    アメスポ参考にしてるのは面白いね
    サッカーが文化として根付いてないのにヨーロッパに右に倣えは俺も違うんじゃないかと思うわ

    あと日本のサカスタは欧州アメリカと違って何故か観客席とピッチが遠く離れてるのだけなんとかして欲しいわ
    パナスタ、埼スタ、豊スタ、フクアリとか映像で見て観客映ってないと凄い臨場感下がるんだよ

  7. 平和の翼……鳩スタかな?

  8. ※145
    スタジアムDJに「どもん」さんか「やすてる」さん就任待ったなし!

  9. ※145
    シュートをポストだかバーだかに当てて爆弾解除するんですね任せろ(今年散々見てる)

  10. ※145
    毎試合命懸けになりそう。

  11. いやぁホント広島さん去年からルヴァン制覇からワールドカップの時のポイチジャガーの活躍とかで
    この勢いってホントサポーターからすれば最高だよね!って言いたいけど何か字面だけみると
    ガンバが同じ事やってちょっと心配なってきた
    言わなきゃ良かったore

  12. ※136 え、叡電

  13. ※146
    カシマスタジアムが設計された91年当時、W杯の基準で客席からの乱入防止のための金網を不要にする条件があって、それが溝か高さだったらしい。
    うちは高さで金網を回避した。
    最近はどうだか知らない。

  14. ※152
    きらら電車がなんですって?

  15. ※154 いや俺が感動したのはデナ21

  16. ※153
    規則で離れてるんかー改修してせり出す形に出来ないのかな
    絶対プレミアみたいなスタにした方が人気は上がるよね

  17. イェーイ🪶ピース✌️ピースダブルピース的なスタかね

  18. ※117
    アイリスオーヤマは仙台市創業の会社やで
    ベガルタのスポンサーは当たり前では

  19. ※129
    あざます

  20. ※156
    ほんとか?最前列だと見にくそうな上に、この前沼津であった事故みたいな乱入が起こったら
    安全確保の名目で最前列数列閉鎖される未来しか見えんのだけど

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ