閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

サンフレッチェ広島の新本拠地は「エディオンピースウイング広島」!きょうの命名権契約締結式で発表

248 コメント

  1. というかビッグアーチはサンフレッチェが使わなくなったら、何に使われるの?陸上大会?

  2. ※99
    釣りでもこういうこと平然と書き込める人生悩みとか無縁そうで羨ましいわ

  3. ※99
    アジアチャンピオンになった直後に
    三菱重工がスポンサーのクラブにエースを引き抜かれたのに
    その後クラブが解散してしまったなんて
    そんな冗談みたいな話あるわけない

  4. あーあ、愛しいあの人
    お昼ごはん何食べたんだろう

  5. 地図みたら直ぐとなりに市営の団地があるんだね。

  6. ※109
    石丸電気でしょ?

  7. ※110
    MLSを参考にしたのは賢いと思う。サッカーと言うとヨーロッパ至上主義みたいなのがあるが
    サッカー文化ではない土地で動員増を目指すならMLSが先例になる

  8. ※112
    「死ぬ程痛いぞ」と同様に
    緑川光の声で余裕で再生されました

  9. ※121
    クラブとしては試合は無いけど、ユースの練習などで使う事はあるかも、と言ってる。

    これまで主にサンフレが試合開催で使用していた事により、陸上大会やコンサートの開催が制限されていた
    のも事実なので、そういった各種催しや大会を開催する事で収益を確保する見込み。広島市の持ち物なので、元々
    小学校のマラソン大会とかでも貸し出しはしていたよ。

    あとはネーミングライツの収益かな。エディオンは抜けるので別の企業から募集すると思うけど、今のところ何も
    決まっていない。ただ施設の老朽化も結構進行しているので、長く使うには近いうちに大規模な修繕が必要と思う。

  10. ※41
    それはザ☆ピース

  11. ※126
    石丸は買収された側だぞ

  12. アヘ顔…?

  13. やっとカープ戦とハシゴできる環境になってくれたか

  14. ※124
    デリバリピザ
    いつも悩む LかMか

  15. ピース…平和…ピンフ、
    ウイング…翼…羽…ハネ、

    ・・・・!

    ピンハネスタジアム⁉

  16. ※109
    エイデンだぞ

  17. ※126
    デオデオとエイデンが合併してできたのがエディオン。だから源流的には
    広島と名古屋がルーツなんだが、本店は広島にあるし、本社は大阪。

    エディオンになったあと、石丸電器やミドリ電化、タニヤマムセンなんかを吸収していまに至る。
    北大路のエディオンは元々ミドリ電化として開業したのに、
    会社吸収で半月経たずにエディオンに衣替えしてたのは苦笑いするしかなかったわw

  18. ※104
    平岡のおかげで寺山も「たすく」と読んでしまう。東京あるあるだろうか?

  19. これぞピース電器店

  20. 翼は左でもなく右でもなく平和

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ