閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

バス囲みで出禁になったベガルタ仙台サポーターグループ、一般サポーターに応援歌の“使用停止”を通達 「クラブ上層部に対する姿勢」

569 コメント

  1. 1-13でも応援もやめなかったうちのコアと日立台現地組は誇っていいんか?

  2. 18歳の若者に感謝だな

  3. 早いうちに持ち回りのようなコールが確立されれば、他チームでもケーススタディにできるし
    もしかしたら仙台特有の魅力的な応援になるかもわからないよ

  4. ※357
    対戦相手のバス囲みなんてまともな知能のある人は近寄らないし
    万が一巻き込まれたときはすぐにスタッフや警備員呼べばいいだけだから潔白の証明は容易だと思う

  5. 値打ちぶってるけど
    誰もいらんだろ

  6. 応援風景の動画見たけど一般的なベガルタサポからしたらこっちのほうがむしろ良くなったのでは?

  7. この先どうなるか楽しみ

  8. ※365
    なんか風俗の店の名前っぽい

  9. ※365
    なんか夜の店の名前に似てる

  10. マイナス要素をマイナスするとプラスになるってね。中学校んときに習ったよね。

  11. ※386
    柏の時の酒井宏樹……

  12. ※309
    あなたが迷惑な居残り組ですか。
    勝ち試合は選手と乾杯もあるしけっこうバラけるから出やすいよ。
    こないだは22時50分の段階でガラガラでしたがな。興奮冷めやらず車内で語り合ってたらかなりポツンで驚いたし、そんな時間に荷物抱えたベガサポがぞろぞろと戻ってきたのにはもっと驚いたけどね。

  13. ※426
    プレミアみたいな雰囲気で良かったからこのままでいい
    ユアスタだとずれそうだけど

  14. ※127
    ずいぶんと思い上がった上から目線のコメントだこと(笑)
    事ここに至っても、まだ俺たちがいなければ応援できないだろなんて考えてんのかぁ?チャンチャラおかしいわ。現状認識できてないのがよくわかるわ。
    応援歌なんて作り直せばいいんだし、弾幕なんてあってもなくてもいいんだから、今までのチャントもあの汚え弾幕もぜーんぶ持って、とっとと消えろ!二度とスタジアムに近づくなよ。

  15. うちもだけど、仙台もコアサポはバックスタンドの良席にいるんだよなあ。こういう特権が勘違いさせる一因なのは間違いない。
    ゴール裏いってくんないかな

  16. ※369
    野球憎しでファンがスタジアムで起こした暴走と選手が私生活で起こした容疑ごっちゃにしてるやん
    Jリーグ上がれないチームのアイコンつけて何のギャグだよ

  17. ※421
    えらい

  18. MVPの残党っぽいやつが暴れてるが、結局あいつらのときだって一般ファンは声出したし、
    MVPはそれを妨害したわけでな。
    ちゃんとしたファンやサポーターはなんだかんだ言って強いと思うよ

  19. ※336
    ドリキャスのサカつくに応援歌作成機能があったようなw

  20. コロナで長いこと声出し応援禁止になったことで、それまで長年やってきた応援スタイルがある意味リセットされた。
    徐々に解禁されたけど最初はコールなし、手拍子のみが続いてた。

    その結果として一定期間やってきてそれに慣れた、チャント録音したのを流してそれに合わせて手拍子してタイミングとかわかってきて、コールリーダーや太鼓なしの応援でも十分にやれるとコア層以外が理解した面もあるのかなと。

    それに手拍子のみの応援スタイルだと、チャントとか知らないライト層や一見さんでも合わせやすいし、統一しやすくて十分に迫力もあって(うちはそうだった)、個人的にこれはこれで定着しても良かったレベル。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ