閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

バス囲みで出禁になったベガルタ仙台サポーターグループ、一般サポーターに応援歌の“使用停止”を通達 「クラブ上層部に対する姿勢」

569 コメント

  1. ※452
    そいつが吹いてるだけかもしれないし確認できなきゃ処分はないだろ

  2. ※406
    ブリオベッカ浦安の選手入場時のチャントがミッキーマウスマーチでした。流石地元…..

  3. ※440
    最近はご無沙汰過ぎて分からないけど、京都サポは全選手にチャントを作ってるのは好印象なんで、それだけは続けてほしい。

  4. ※185
    いつも聴くあれだ!
    やってる方も楽しそうなのがいいね

  5. こりゃ新規は入らないわな

  6. チーム、選手達を応援することよりも、応援している自分に酔っている馬鹿共は消えてくれて良い

  7. ※459
    あんたもホンダアイコンとでは変わんないわ
    謎の上から目線

  8. 今回出禁になった連中はゴール裏には不要な連中、ってことが分かってよかったと思う。

  9. こんなガラガラで出禁なんて大丈夫なの

  10. ※469
    輩を飼って動員に悪影響を与えるよりははるかにましでしかない

  11. 阪神で昔あったな

  12. フロントがコアサポに餌を与えて飼い慣らしている川崎モデル最強だな。

  13. ※454
    自然発生的なコールやチャントが理想。そんなコールやチャントは、ゴール前の攻防になると、自然に歓声や悲鳴に変わる。そんなスタジアムがいいね。まあ、日本人には太鼓先導が必要なのは重々わかるけど。

  14. ※473
    あれはあれで雰囲気いいけど、元歌のバリエーションがないのはあんまり
    三笘のチャントにもなってるテキーラとか、どんだけ使われてんだって感じだし

  15. テキーラ最高やん
    老若男女問わず万人が知ってる物でいいのよチャントなんて
    歌を聞きにスタに行ってる訳では無いんだから

  16. ※467 お前がさらに上から目線していることに気が付かないほど哀れな負け犬だね。犬さんチームと無関係な。甲府には先に謝っておく
    ※475 日本じゃ横浜FCのイメージが強いんだけど、テキーラ
    最近、町田もエリキで使うようになったな。
    ※468 ゴール裏に不要だからバックスタンド端で少し高い年チケ買わされてたんですよ。

  17. ※300
    1993 サントリーシリーズ の 浦和 v G大阪 の後半に、ゴール裏主導でガンバの応援を始めたことはある。
    (礒貝が躍動してた。まさか後に移籍してくるとは思っていなかった)
    試合後にゴール裏にたくさんのサポーターが残って意見交換をしていたよ。

  18. うわー!もうすぐコメントが500になりそう!
    仙台の馬鹿コアは人気あるなあ(笑)
    まぁ、ヤツラは狭ーい囲いの中で互いの傷の舐め合いをしてるだけで、ここには来てないだろうから知らないだろうけど。

  19. ※461
    吹いてるとしてもあれだけ堂々と公言してるなら放置できなくね?
    フロントに自首したけど何も言われなかったとか書いてるし

  20. 今期はむりだろうけど来期からあそこの席全部S指定バックにできるチャンスじゃね?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ