閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第22節 浦和×横浜FM】真夏の夜の上位対決はスコアレスドロー 浦和がシュート数で上回るもスコア動かせず3試合勝利なし

244 コメント

  1. またドロー沼に浸る時期が始まる予感がする…

  2. 普段偉そうにしてるのに浦和に勝てないとか…

  3. うちが悪いんだけど何も無いフラットな状態でこの試合を楽しみたかった
    今シーズンの中で個人的に1番面白い試合だっただけに点が取れなかったことが悔しすぎる
    チームとして2節よりは成長してたと引き分けだけどポジティブに捉えます

  4. ※39

    うっせーなほっぺにCHU!すんぞ

  5. 浦和の守備の固さと得点力の無さは流石だな
    マリノスは名古屋と言いこういうチーム相手は毎回押し込まれるが
    なんだかんだドローで凌いでるのは流石…なのだろうか

  6. ※40
    先日の件は本当に申し訳ないし、気持ちはとてもわかる。ただ、そういった横断幕を掲出することは新たな火種になりかねないから、出さなくてもよかったかなと思うんよ。

  7. 内容的には今期1だったまである。が、結果はついてこなかった…。
    鞠が後半交代でギア上げてくると思ったけどそこまででなかったのが意外。
    80分過ぎは明らかにこっちのガス欠だったし。
    一森はどこで頭打ったか映像ではわからんかった。大事ないといいけど。

    ※4
    ※16
    ありゃ映像でみればはっきりノーハンドって分かるけど、ヒートアップしてる現地でそこまで分かるもんかなぁ。
    選手があんだけハンドアピールするリアクション取ってたらハンドあったと思っちゃうのも仕方ないかと。
    結果的に正統なジャッジに誤ったリアクションしてて恥の上塗りしてるんだけどね。

  8. ※11
    中国人の観光客らしい。
    同じ赤だからわからなくても仕方ないね。

  9. ※39
    マンツーする方も大概だけど、マンツーされるような事しちゃったんだよ
    自力でも他力でも良いからクラブが目を覚まして例の人達を厳正に処分する事を祈るしかないよ
    その後でもマンツーされるなら、それは流石にマンツーする方が悪い

  10. ビックモーターダービー以降全然勝てんな

  11. ※48
    今度はあなたがソースをどうぞ

  12. ※49
    いや流石にコミュニケーション出来なさすぎないか

  13. マリノスが交代選手で少しずつ攻め方を変えてきてからは結構苦しかったが勝ち点1は価値ある。
    一森選手は軽傷であって欲しい。

    ※40
    マテウスの件は本当に申し訳ない。
    処分については週明けにJFAの処分出るし、現場での合意事項と異なる事象について処分が未定だから今のところ静観なのでは。

  14. ※11
    それ中国人だってコメントついてるね

  15. ※40
    勘違いしないでください、私の考えではなく、多くの浦和レッズのサポーターはそう考えている、という話です。

  16. 最後のハンドって訴えていたシーン、手は身体にピッタリ付いてるからあれをハンドだっていうのは流石に無理だろと思った。

    それよりも気になったのは一森なんだけど、脳震盪の判断ってチームドクターに一任されてるんだっけ?
    酒井との接触は一瞬ヒヤッとしたけどぶつかったのは酒井の尻と一森の膝だったし、その後も頭が強く揺さぶられるようなシーンは見受けられなかったので脳震盪での交代と聞いて、正直えっ??ってなった。

  17. ※40
    大事ならホームで場を設けてあげてよ。中立地じゃなくて。そりゃ中立地でもブーイングはダメだけど。
    何にでもケチつけたい気持ちがあるはわかるけどわざわざホームで場を設けた事に突っかかるのは。

  18. ニートがJリーグに攻撃してる弾幕は草生えた

  19. ※56
    暴力行為は確認できなかったと発表したオタクのクラブにもえっ??て思ったよ

  20. ※11
    浦和サポの自演でしょ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ