【J1第32節 札幌×広島】札幌は再三の決定機を決められずスコアレスドロー 広島の守護神・大迫に阻まれる


得点:
警告・退場: 馬場晴也 川村拓夢 田中駿汰 塩谷司
戦評(スポーツナビ):
札幌は持ち前のパスワークからチャンスを作り、スピード感のある攻撃を仕掛ける。しかし、幾度か迎えた決定機をモノにできず、前半をスコアレスで終える。後半はさらにボールを保持する時間が増え、交代枠も活用しながら先制ゴールを狙う。だが、最後まで得点は生まれずにタイムアップ。攻守が激しく入れ替わり、スコア以上に激しい試合展開となったが、ホームのサポーターの前で勝利を飾るには至らなかった。一方の広島は、ゴール前で大迫が奮闘。これでリーグ戦4試合負けなしとなった。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/111101/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/111101/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/111101/recap/

[エルゴラ+]マイクラブ | 2827 札幌 – 2023年11月12日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2826
[エルゴラ+]マイクラブ | 2827 広島 – 2023年11月12日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2835
[エルゴラ+]2827 J1 – 2023年11月12日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2825





※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。



[YouTube]ハイライト:北海道コンサドーレ札幌vsサンフレッチェ広島 明治安田生命J1リーグ 第32節 2023/11/11
https://www.youtube.com/watch?v=neBMJMdJ1sE
いやー面白い0-0だったなー
見所しかなかったわ
#consadole
— ゆの字 (yuduki_wolf) 2023, 11月 11
大迫と3バック以外は走って帰りましょう! #sanfrecce
— ちゃん生。 (namanama12) 2023, 11月 11
塩谷ナイスディフェンス。
勝てなかったけど、負けなかった。
#sanfrecce
— 橘花 葵 (Aoi_Tachibana_) 2023, 11月 11
引き分けー。
けど見応えのある試合だった
#consadole
— たか (takayuki0113) 2023, 11月 11
#consadole
#札幌ドーム
うーん、悔しいスコアレスドロー……
—
じんじん
(asakaze) 2023, 11月 11
広島のディフェンスすげーな
敵ながらあっぱれ
#consadole
— しこつ (fairlady_otsu) 2023, 11月 11
#consadole
これで勝てないなら仕方ないな
— 天下布武@Tranquilo (cabronfeminist) 2023, 11月 11
だー、引き分け!!!
内容は悪くなかったけど大迫のスーパーセーブもあって相手の守備を突破しきれなかったなー。でもナイスゲームでした!!!
#consadole
— purefawn
(das ist Sapporo!) (purefawn) 2023, 11月 11
スコアレスドローだけど熱い試合だった
#consadole
— しばてぃ (consakeisuke) 2023, 11月 11
日本代表キーパーは流石だった #consadole
— 
鯉@頑張るべきはあなたじゃない。頑張るべきは政治なんですよ。
(consadolecarp) 2023, 11月 11
スコアレスだったけど、久しぶりに熱くなる、ワクワクする試合だった。
次は勝ってくれ!
#consadole
— ひろぴょん♪ (hikaconsa18) 2023, 11月 11
試合終了0-0。札幌の決定力のなさと大迫神プレーに助けられ勝点1を拾う。内容的にほめられるのは守備陣だけで、ベンチワークまで含めて完全な負け試合。#sanfrecce
— タマ (t_a_m_a_9) 2023, 11月 11
分けほ〜
サンフレ0-0コンサド
DF陣に感謝。タクムもありがとう。大迫は神 #sanfrecce
— YU-San


(U2JI) 2023, 11月 11
ミシャが話し込んでた広島の選手(左のビブ)は誰?浅野みたいに口説いてたのかしら?
#consadole
— 田中慈郎 (jirotnk_fujino) 2023, 11月 11
サンフみたいな明らかに上位のチームに対してかなりやれてた
いい試合だった
ホームだから勝ちたかったけど
サンフに簡単に負けなかったのは良いよ
なんで残留争いしてたんだろ
#consadole
— まつけん
(matukenz) 2023, 11月 11
試合終了、0-0
スコアレスだけど試合の面白さからいえば今季ベストかも
#consadole
— たかひろ@北の国からハテナビト (staka4994) 2023, 11月 11
スコアレスドロー
3位がちょっと遠くなったか…
でもまだ終わっていない
Eスタ最終戦は必ず勝とう #sanfrecce
— 乗合自転車 (buscycle) 2023, 11月 11
この試合が毎回出来れば中位には行ける。
この試合を勝てないと上位には行けない。
この試合がたまにしか出来ないから
残留争いに巻き込まれる。
信じてますよ
#コンサドーレ
— FT@YNWA (SkSk64football) 2023, 11月 11
ちょっと控えめな広島の試合終了後ミーティング #consadole
— カフェオレ子 (cafe_au_lait_co) 2023, 11月 11
ID: ViNTZiNDlh
現地組もPV組もお疲れ様でした
大迫ホント毎試合すごさが上がっていってる…
ID: g3NzlkZjI3
ぐえー。引き分けて御の字の勝点1になってしまった。
全体的にぼんやりしてたのと東はドフリーの時ほどコントルールミスするのはなぜ。
大迫と塩谷サンキュー
ID: QyMDVhNGY1
全体的には札幌さんに押されてたなー、勝点取れたのは大迫のおかげ
どうでもいいことだけど、DAZNのスコア表示だと、札幌さんの赤黒カラーを一瞬レッドカードかと勘違いした
ID: Y2NzNiYjAx
広島の守備陣がタフでした
ID: NlZGVmY2Fi
3位になるには勝たないといけないのに、選手も監督も勝ちにいってなかった気がする
引き分けでいいやって感じ
明らかに良くないのに後半頭から選手代えないし、試合終盤に時間稼ぎするし
ID: NmMjQwZjIy
3位になるつもりなら、必勝で臨むべき試合だったと思うけど
スキッベの采配には疑問が残った
取り敢えず、負けなくてよかったし、ひでぇ試合だった
ID: JiNGExOWFi
GKのヘディングクリア拾われたときは覚悟したわ……
ID: c1NzkwZDYx
札幌がなぜこの得点失点と順位なのかよくわかった
ほとんど札幌のペースだったけど勝つチャンスあったなと不思議な気持ち
守備陣はよくこの相手を2試合0で抑えたわ
ID: hhMGU0Nzhj
名古屋が負けたり鹿島が引き分けたことを考えれば勝ち点1は悪くないが…失うものがない札幌とリスクマネジメントを考えたウチって感じだった。
それにしても前線の選手のボールタッチの不安定さは異常だったから芝にフィットしきれなかったかな?
塩とササショーはいつも通りに凄かったが、大迫も安定感に加えて凄みが出てきた。前半の2連続セーブは痺れた。
ID: g3NzlkZjI3
後半は選手変えずに満田をボランチに下げて東をシャドーに上げたけど、そっちの方が改善はしたね。
札幌ドームの芝だとピエロス、ナスは長く使うのに懸念があったから陸次樹の1トップになった気がする。
ただ、今日の前線はあまり機能したとは言えんな。
ID: MzM2U0ZDll
札幌、ゴール裏が浦和構文弾幕出したみたいだね
ID: g3NzlkZjI3
札幌の深井はまた前十字やったのか。鶴。
ID: E3ODlhMWUz
今日みたいな試合をシーズン通して続けれてたらもっと上に行けたんだけどなー
ともかく無得点だったけど良い試合だった
ID: FmNThkNTBi
佐々木塩谷そして大迫神。
あと地味だが川村の守備が試合を重ねる度に良くなってる。野津田が使われなくなってるのが分かった。
菅とルーカスの対応に追われてサイドを有効に使えなかったのが攻撃的には停滞したね。
東満田の関係性が良くなかったなー、満田が度々降りて来てたし。後半はカウンターで仕留めるチャンスがあったけど・・
ID: NkYjNkYmIz
※10 結局どの組み合わせが一番機能するか、まだ試行錯誤中なのかな?あと2試合で今シーズン終わるけど…
ID: gyYjcxZDVh
どうしても攻撃に手数かかっちゃっうのがなあ。今日は悪いサッカーじゃなかったけど、良いサッカーしないと勝ち点取れないチームになってる。悪いなりにも勝ち点取れるチームになってほしい。
ID: FhNDQ0M2U0
※15
ピエロスもナスも満田もエゼも長いこと怪我してたし、ドグは年齢から細かい怪我やコンディションが上がらないことも多く、マルコスや加藤は途中加入組。その間ずっと前線の中心だった森島は途中移籍と、なかなかメンバーが揃わなかったので致し方ないかと。
ただ、全員がベストコンディションだったらある程度優先順位は決まってて、問題はボランチのチョイスだと思ってる。
ID: M5ODZlMmRl
大迫半端ないってもぉー!アイツ半端ないって!決定的なシュート腕1本で止めるもん…そんなんできひんやん普通、そんなんできる?言っといてや、できるんやったら…
ID: gwNmExNTlj
確かに死に物狂いで勝ち点3を鶏肉感じじゃなかったなあ。
吉田の芝と札ドの芝がぜんぜん違くてってリスク回避を重視したように見受けられた。
ヘンテコなパスやクロスがあまりにおおすぎた。
ID: MwZmJlY2Rh
大迫に惚れた。それだけ