閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第32節 札幌×広島】札幌は再三の決定機を決められずスコアレスドロー 広島の守護神・大迫に阻まれる

60 コメント

  1. さすが代表GKって感じの固さだったな。
    今日はショボいミスからの失点が無かったのは良かった。
    このサッカーをいつも出来れば一桁順位には行けただろうから、そこが来季の課題だな。

  2. 連敗時のどん詰まり感は無い試合だったけど広島さんの守備陣は流石の硬さ

    色々あったシーズン最終的に身体バキバキに仕上げた駒井ワントップに行き着くとは…ポスト上手いの助かる

  3. レジーナがあるとはいえ2週間の中断はつらい。
    川村が徐々に良くなってきてるのは朗報。マルコスの実践復帰は次節かな。

  4. ※11
    シーズン前に三上さんが「順位賞金の傾斜配分が変わる今年は上位を本気で狙っていく」と発言したのに、2シーズン続けてこの体たらくだから浦和のそれよりは理解はできる。
    会社自体の業績もかなり伸び悩んでいるし。

  5. 塩谷が邪魔なんよ
    決定的なパスには塩谷がいる

  6. ※22
    ホント、駒井がワントップで機能するとは予想もしなかった。

    やはり筋肉、筋肉が全てを解決する・・・!

  7. ※18
    これすき

  8. 今年はここまでアウェイ戦績 6勝3分7敗か。
    ホームで9勝4分3敗なのと比較すると相当苦労してるな。

  9. 守備のタスクをこなすため、攻撃のリスクを負えなかったくらい札幌の攻撃が良かった。
    勝てなかったというより、負けなくて良かったドロー。

  10. あれがハンドじゃない意味がわからない。また審判のせいで勝ち点3失った。

  11. どっちが4位のチームだよって思うほどいいとこなしだった

  12. どうにか引き分けで済んで良かった
    陸次樹をワントップで使え派閥の方は溜飲が下がったかな?

  13. 大迫半端ないって
    ほんまエグい

  14. 今日だけで何回「シュンキ!」って叫んだか分からん。
    サイドになってから落ち着いたけど今日酷かったぞ…。
    サコと大地はそれぞれ代表戦に向けて良い守備練習できたのでは。

  15. 言い忘れた。深井お大事に。

  16. ミシャダービーがスコアレスというのも趣深い
    黄金聖闘士同士が戦うと千日続く的な

  17. 前にここで睦次樹はパスにドリブルにプレスに万能だからワントップで役割限定させるの勿体ないって
    ドグ使ってほしくないからかワントップに推す人達に言ったけどやっぱ改めてそう思った

  18. ※30
    手以外に当たってからの意図しないハンドだとだいたいセーフって感じで今回もまずは胸だったからね。
    札幌なんてこの前相手DFが足でクリアして手に思い切り当ててもPK貰えなかった。

  19. パスが悉くずれてたな
    連戦中かと思うぐらい停滞してるように思えた。

    ※30
    浅野の手に当たったやつのことを言っているのなら
    ハンドに対する認識をアップデートした方がいいよ

  20. Jリーグの3大タイトルやステージ優勝やACL・富士フイルム杯が、白河の関や津軽海峡を渡るのは、まだまだ先の事かな。今の札幌や東北のJクラブの現状を見ると。札幌が飛躍するには、札幌のフロントが新庄の様な華のある選手の獲得により、Jリーグの3大タイトルに対する本気度を札幌サポータに見せて欲しい。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ