閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

アビスパ福岡サポーターの声優・田村ゆかりさんがルヴァン杯初優勝を報告

102 コメント

  1. 俺もゆかりんと同じくその日国立に行くはずだったんだが行った記憶がないんだよね
    レモンパックを食べた記憶しかない

  2. 福岡が天皇杯を敗退した試合という事は等々力に来ていたんだ。
    ユニフォームに星がつくのは1個でも何個でも嬉しい。

  3. その田村ゆかりさんですが、2023年11月29日(水)にニューEP「Altoemion」が発売されます。
    https://www.teichiku.co.jp/artist/tamura-yukari/discography/TECC-1002.html

    ゆかりんがスタジアムに行ったのは、2020年のコロナ渦以降では天皇杯準決勝が初めてでしゃないかな?
    ライブのMCでもちょくちょくサッカーの話はしてますよ。だいたいサッカーの試合の日とライブの日が重なるから
    リアルタイムで見れないのが悲しい。ライブやめようかと言いながら5ヶ月半28公演行ったしね。
    私も今年初めてスタジアム行ったのは天皇杯準決勝でした。

  4. テレQだけではなく普段ホークスメインの地方放送局が全放送局でやってくれたよ
    (ちなみに前日の国立に行ってらっしゃい新聞広告には全放送局がスポンサードしてくれました)
    お顔は知っているので(数年前は普通にご家族でいらっしゃってたし)全部録画してるからテレQの確認してみるか

  5. ※7
    田村ゆかり氏17才で良いのでは?

  6. ※85
    しじゅうななさい

  7. 一線引いた方が良いと思ってから一線引いた判断は正しかったんだろうな
    ファン歴が続いてて何より

  8. 本来芸能人は迷惑かけなきゃ浮かれてなんぼの商売なのに、気を使いすぎる性格の人は本当に大変ですね
    サッカーファンとしては何かの時に浮かれてるサポ有名人は本当面白いんだけど

  9. もし応援してるチームの初優勝の試合に、会場目前で行けなくなったとしたら、悔しくて仕方ないだろうな…
    それを考えるだけで胸が張り裂けそうだ。

  10. 以前、言葉を選んでいたけどストーカーがスタジアムで何人か待ち伏せをして、ひとりでスタジアムに行けなくなってと言っていたの気の毒だったなあ
    福岡に寄付したり、ずっと応援されているのは知っていたけど、初優勝嬉しかっただろうなあ
    今年、全国ツアー28公演やって、アルバム出して、ep2枚出して、言及しているイベントパシフィコで2日やってさ
    体調良くない日があるのも無理ないよ
    少しゆっくりして欲しいよね

  11. こうして触れてくれてほんと良かったわ

  12. 柏でめっちゃ近くの席で見たのはいい思い出だなー
    もちろん話しかけたりはしなかったけどぴょこぴょこしてて可愛かった

  13. 湘南とのJ1昇格をかけた直接対決の試合でイベント出演したの観に行ったなぁ
    rajiko聞いたけど4年前の初タイトル取ったときと同じような感想で感慨深かった
    改めておめでとう

  14. ABEMAでゼルつくの放送を開始した2019年にナレーションを担当されてたのは
    もう誰も覚えてなさそう。アビスパ福岡サポーターさんにゼルビアの応援番組
    やって頂いて申し訳ない気持ちが当時強かった。

  15. ※55
    ファンスポで特集されたチームは成績不振に陥るから別に…

  16. 次の機会がいつになるかわからないけど、現地で優勝を拝めると良いね

  17. ※95
    お仕事もらえて良かったなぁという気持ちがありつつ、J2での直接対決の紹介でゼルビアを応援するナレが入ってぐええ、となった記憶が。
    来年直接対決あるじゃあないですか!!ゆかりんゲストでゼルつくダービーやってほしい!!
    MC motsuさん継続だったら生You & Meができる!!
    ルヴァンパーティーは終わらない!!

  18. 長いわ!よく文字に起こしたなwお疲れ様

  19. 何か無茶してる勇者がいっぱいいるけど、おまいら夜道とか絶対一人で歩くなよw
    姫は断じて17歳であって決して○じゅうなnうわなにするやm

  20. ※2
    田村ゆかりの乙女心♡症候群 [2023年11月25日OA分アーカイブ]
    田村ゆかり Official Channel
    https://www.youtube.com/watch?v=N0R-N2ofGnk

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ