閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

鹿島アントラーズがランコ・ポポヴィッチ氏の監督就任を発表 「魅力あふれるエネルギッシュなチームを、フットボールを見せたいと思います!」

256 コメント

  1. 良いのか?本当にこれで。鹿島にポポヴィッチとか違和感しか無い。上手く行く行かんは別にしてもヴァイラーを早々に切った鹿島フロントですよ。

  2. ※108
    序盤だけは手強いパターンだな
    中盤以降は姫様に美味しそうとか言われるやつ

  3. ※123
    ブラジルの監督は世界的にも賞味期限切れで、国外のトップリーグで活躍してるブラジル人監督がほぼ存在しない(理由は色々言われてる通り)
    なので路線の切り替え自体は英断だと思う
    ただクラブのスタイルを変えるってのはとても時間がかかり、それを経験してないクラブって監督ガチャやりだすんよね
    マンチェスター・ユナイテッドみたいに

  4. ※152
    仰る通り、ある意味全てにおいて詰んでる状態ですが、それでもJや他国トップリーグで優勝した実績のある監督が低予算で好んで来てくれて当然と思っているのがまたすごい。

    新監督で失敗したら、欧州路線なんて誰も言わなくなり、あとは気合いと根性で古典的442を突き詰めていく感じになるのかと。
    大外でやられるのも確率の問題と割り切ればいいわけで。

    どんなに塩だろうと気にしない鹿島って、何だかんだで他のチームが一番嫌いなやつなので、そういう古典的なチームがあってもいいのではないかと思いますがね。

  5. 点が獲れるようになったとしても
    戦力に見合わない成績という典型的な監督だと思う

  6. ※7
    いい所に行っているイメージもない

  7. 落ちるとこまで落ちたな鹿島、、、

  8. ※118
    別のコーチ連れてきたな。
    グルさんが日本はもうヤだとか言ったのかも。

  9. 一昨年(5位)の名将ポポヴィッチがくるか
    去年(15位)の迷将ポポヴィッチがくるのか
    去年の終盤の迷走ぶりは半端なかったからなあ

  10. ※169
    5位ポポ×5位鹿島 = 5位決定じゃん

  11. ※163
    ブラジル人の監督だから結果を残していない
    って論にちゃんと根拠があるのか気になる

  12. 現実路線で決して悪くない監督人事
    イメージすら困難な妄想でしか存在しない名監督を連れて来るより充分マシでしょう

    スペイン人なら誰でもいい!
    とかじゃなくて本当に良かった

    ハマったら怖い 程度でいいのよ 現段階では

  13. ※172
    大トリがいるから、お笑い人事はこっちに任せてくれ

  14. 直近のポポの実績といえばイエロー貰い捲ったのと海舟壊したことくらいかなー

  15. 川崎離れた高桑は鹿島戻るんか?

  16. 鹿島のSDをどうにかして…。

  17. 監督どうのこうのより30点獲れるFW求む

  18. 時代に置き去りにされた”古豪”に相応しいとしか…

  19. 意外と上手く行くんじゃない?
    鹿島さんに「史上最攻」を贈りますので
    ウチには勝ち点をくださいw

  20. 鹿島アントラーズ、ガイナーレ鳥取より長谷川アーリアジャスールを完全移籍で獲得。
    併せてFC東京から東慶悟選手を完全移籍で獲得。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ