閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

鹿島アントラーズがランコ・ポポヴィッチ氏の監督就任を発表 「魅力あふれるエネルギッシュなチームを、フットボールを見せたいと思います!」

256 コメント

  1. とうとうネタクラブに!みたいな話を皆さんしておりますが
    アイスだのネタポエムだのと今シーズンもネタ監督だったことをお忘れか
    (もはや諦めの境地)

  2. ここ数年ユースに凄い力入れてるからトップの戦術をポゼッションで固定して下からどんどん上手い選手上げたいんだろうな
    今のフィジカル全面に押し出すサッカーだと高卒はついていけないんよ

  3. はぁぁぁぁぁあ(クソデカ溜息)

  4. 鹿さん正気ですかと言いたいが、決まってるだけウチよりマシという…

  5. まぁどうせ夏までには首切られてるんだろ

  6. 公式サイト更新担当の人お疲れ様としか言えない。札幌戦後の監督コメントは相当端折って書いてると断言できるよ。

  7. ※12
    これでええんか??

  8. ※116
    「賞味期限切れ感のある迷走チーム」に「賞味期限切れ感のある監督」が来たら、ワンチャン「マイナス×マイナス」でプラスになる可能性

  9. 優勝狙うような監督じゃないでしょ
    それとも昔よりも遥かにアップデートされてんのかね?

  10. ※135
    吉岡FDは大分時代の印象だけで言ってんだろこれ。
    FC東京でもセレッソ大阪でも戦術落とし込みできてたといい難いんだけど…

  11. ※138
    最後は「あの漢しかいないのである!」で締めないと

  12. 難しいよね…成績への要求度が高くて我慢が効かないクラブ体質だから川崎やマリノスみたいにスタイル構築目指す路線は時間が掛かるとアウト

    じゃあ今年の神戸みたいに個の力で勝つにしても、若いと海外に行くし、潤沢な予算はないので大迫、オルンガ、ジョーみたいに3〜4億掛かるような選手は呼べない
    ジーココネクションでそれ以下の相場でコスパのいいブラジル人が呼べるかというとそういう感じでもない
    なんなら近年だと川崎やマリノスの方が安定して優れたブラジル人を呼べてる

    鹿島の戦略面での優位性がないのが辛い気がする

  13. (942)@ポポ、返しに行きます
    (944)@イランコ・ポポビッチ
    (954)@ポポヴィッチ解任要求
    (956)@スレ内支持率ぽぽ0%
    (958)POPOVIC is a football genius
    (959)@エンド・ポポヴィッチ
    (962)@クルピ懐古、ポポは解雇
    (966)@そしてポポだけいなくなった

  14. 噂は出てたけど本気だったとはなあ
    岩政が今後どうするのかも気になる

  15. Xで「決まったからには応援します!」的なコメントだらけで
    不満感ありありすぎてほんと

  16. ※132

    それなかなかな急勾配

  17. ※14
    ポポビッチに対する不満というより
    何を理由として違約金払ってJでもよそのトップリーグでもタイトル獲ったことのない監督を選んだのか
    ここに対する不満だろ
    監督として実績積んでる時点でさすがに岩政よりはましだと思うけど

  18. 毎年コロコロ監督変えてる鹿島の強化部の責任はどこへ行ったんのかな?

  19. いったい中後のなにを評価したんだい?
    柳沢もいるし小笠原もいるだろうに

  20. キューウェルよりマシと思えば鹿サポは救
    われるはず。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ