閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

浦和レッズが清水エスパルスFWチアゴ・サンタナを完全移籍で獲得と発表 「共に闘い、共に歩み、共に祝福しましょう」

116 コメント

  1. ※71
    去年はSH起用が主だったからしゃーない。
    今年は外国籍枠考えると真ん中の交代選手がカルロスか興梠になるから絶対に重要なピースになる。
    自分も期待してユニは18番にしたよ、カルロスには本当に頑張って欲しい。

  2. 今季の浦和、ユニは格好良いし(Nike内のティア上がった?)、補強も活躍するかは置いておいて良い選手ばかりだしでめちゃくちゃ羨ましいんだけど…
    当たり前のことだけど、タイトルを獲る・争いに最後まで絡むってすごい大事だよなあ
    色々な面で近年の上位との差を感じる開幕前だな

  3. ※9
    22年目だっけ?

  4. ※102
    他サポさんは浦和に興味が無いから
    当たり前だけど
    ウチは2025年に世界32クラブ参加の
    CWC2025が控えているから活況なんですよ
    既に強化部はアフター2025対策にも
    動いています
    今回の補強の中にもその伏線があります

  5. ※92
    貴方にどう言われようと俺は清水サポだしJ1に戻れなかった事実は変わらないし
    選手たちと同じ気持ちとして悔しい。可笑しいか?

  6. ※104
    煽りじゃなくて本気の質問だけど、CWC2025はトップカテゴリ(J1)じゃなくても出れるの?
    実力で降格するとは思えないけど、サポーターがやらかしたら流石に次は降格だろうから、J2の可能性はある

  7. Cwc2025出場権 afcは残り2枠。ポイント的には川崎とマリノスがチャンスある。acl頑張って! 一緒に出よう

  8. ※106
    逆になんで出られないんだ

  9. ※107
    頑張りマリノス!

  10. しみさぽはやたらと気位が高い人が多い
    もう長くJリーグにいることしか他に勝ってるところないのに

  11. ※106
    例えばシティは財務上の問題で降格する可能性があるけど、その場合出られないと思う?

  12. ※13
    お前がチアゴサンタナもしくは同等の実績を残した選手としてJ2クラブに残る理由はなんだ?

  13. このコメ欄が清水がJ2いる理由そのものだわ

  14. ※113
    黙れ

  15. ※80※83
    しかもユース出身だからA契約枠を圧迫しないで獲得できる。年は重ねたが両SBができて実力は計算できるので、本当に良い補強。

  16. 12番を背負うことだけが懸念

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ