閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ヴィッセル神戸の三木谷会長、サポーターにブーイング封印を提案 「ブーイングはカッコ悪い」

361 コメント

  1. ちらっと流れて来たのを一瞬見ただけだったので「ブーイングやめない(続ける)」かと勘違いしてたわ

  2. さすがアメリカをサッカー後進国と言い放った人は言うことが違いますなあ

  3. ウチは新キャプテンがブーイングやめましょうってSNSで言ってから怒涛の連敗中

  4. リスペクトねぇ…どの口が言ってんだって話

  5. レンタルでも福岡に所属してたってだけでブーイングする黒Tマジでうざい

  6. どういう風の吹き回し?

  7. 近くでブーイング聞いたことないんだけどブーイングって「ブー」って言ってるの?
    ちょっとおもろいなw

  8. Jリーグはブーイング多いと思う。
    それもブーイングが形式的。
    相手がGKにボールを下げたらブーイング。
    何々したらブーイング。
    感情が無く形式的。

  9. 2019年のバルサ戦でもゴール裏は立たずに座って静かに見てとかやってた気がする。意識高い系?

  10. ※17
    姫路方面で考えないと多分厳しいかな。
    阪神地域は北部は北摂のガンバの影響強いし、芦屋西宮は流石にヴィッセルの根城やし。
    それ以上に阪神地域に地域の新たな象徴の需要は薄いし。

    それに比べたら姫路は穴が空いてるから狙い目

  11. あなたがどの口で言うんですかそれを…。なんだかなー。

    それはともかく。
    個人的にはブーイングってよほど狼藉を働いたなどのことが限りしないなあ、
    まぁ自分が指定席民だから、というのもあるかもしれないけど。

  12. いいこと言ってるように思えるけど
    三木谷が言うとダブスタでしかない

    自分の言う文句はいいけど観客の文句は許さんみたいな

  13. なんでもなんでもブーイングしてると感じることは確かにあるけど、いつも審判団へのリスペクトに欠けた発言の方にリスペクトと言われても。

  14. ブーイングや汚いヤジを無くして家族連れのライト層が安心して観戦出来るようにしたいんだろうな
    コアサポは文句ダラダラ言ってても普通に来るから気にしなくていいよ笑

  15. ブーイングするもしないも好きにすればいいけど、
    「どの口がリスペクトとか言ってんだよ」みたいなのは正直ある

  16. そもそも日本の文化じゃないしな
    よし、「あ~あ(ため息)」に変更しようぜ

  17. お金払ってショーを観に来た人たちは酷い物みせられたらブーイングする権利はあると思うけどね
    節度は必要だと思うけど

  18. これはいい提案だろうな
    ブーイングはスタジアムの雰囲気を悪くするし
    スポンサー企業はそんなものを求めていない

  19. 普通に良い意見だと思うけどな
    叩くのはちょっとおかしくね

  20. まず海外に向けて発信してみろよ
    日本人なんてのは欧米かぶれ
    そこで同意が得られりゃ後に続くだろうよ
    小せえ島国でオリジナリティだのなんだのとガラパゴス化していくことほどみみっちくてだせえことはねえよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ