【J1第5節 東京V×京都】東京Vが2点差を追いつきドローに持ち込む エース染野が終盤2得点でチーム救う
- 2024.03.29 21:11
- 148


得点: 豊川雄太 原大智 染野唯月 染野唯月
警告・退場: 松田天馬 福田心之助 佐藤響 染野唯月 森田晃樹
戦評(スポーツナビ):
今季初勝利を目指す東京Vは味スタで京都と対戦。前半はアウェイチームに主導権を握られ、前半22分に豊川に素晴らしいゴールを決められてしまう。直後にも失点を喫し、2点ビハインドで試合を折り返す。後半からはホームチームがペースを握ってチャンスを創出するも、京都の守備を崩せない。しかし、途中出場で存在感を見せていた山見がPKを獲得し、これを染野が決めて1点差に迫ると、終了間際に染野が再びネットを揺らし、土壇場で追い付く。反撃はここまでとなったが、東京Vは前節に続く粘り強さで辛うじて勝点1をもぎ取った。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/032901/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/032901/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/032901/recap/


[YouTube]ハイライト:東京ヴェルディvs京都サンガF.C. 明治安田J1リーグ 第5節 2024/3/29
https://www.youtube.com/watch?v=UviH59ukf0w
ヴェルディめっちゃいいサッカーするね〜
— さる (sarufffff1111) 2024, 3月 29
試合終了、ヴェルディ引き分け。
前半がもったいなかったな。負けなくて良かったけども。
— テム (temfb12) 2024, 3月 29
ヴェルディ、なかなか白星はつかないけど全試合盛り上がる展開ばっかりだな
— kosuke goto (kousukegotou) 2024, 3月 29
次は絶対勝とう!
#verdy
— ヤス大野 (yasu1975verdy) 2024, 3月 29
情けない
3点目取りに行かんからこうなる
— サンガキッチン@たいき (p3HVArMoVTBv7gH) 2024, 3月 29
染野ゴール不敗伝説継続!
2ー2
#verdy
— OWEN@東京緑 (verdy0627) 2024, 3月 29
京都は後半さがりすぎた
ヴェルディは入りで失敗した
引き分け
— Sera (a1_s) 2024, 3月 29
後半はヴェルディのゲームだった印象。どうやって修正したんだろう。
— オックン (FCtongari09) 2024, 3月 29
ヴェルディってほんまドキドキハラハラさせる展開ばっかやん サポーターもたんやろて

— みぃちゃん (Ffj3M) 2024, 3月 29
染野。あんたはやっぱり天才だ!
2試合連続勝ちある引き分け!
#染野 #verdy
— わぁわぁ (gooner_0819) 2024, 3月 29
もったいないのと色んな意味でサンガらしい
— チャンタツ (ks_10_tatsu) 2024, 3月 29
まぁ金jに見合う試合だった。ヴェルディもサンガもお疲れ様。
— 柳沼 (yaginuma_third) 2024, 3月 29
サンガ、勝ちきれへんか…
— らんま (bay_ranma) 2024, 3月 29
ヴェルディ初めてフルで見たけど、染野かなり成長してるなー。まだまだ消える時間も多いが。
— Tomoki (ash1ta1zum1) 2024, 3月 29
ヴェルディほんといいサッカーするけど、そろそろ勝ちみたいな
— ながとさん。 (nagato4kumi) 2024, 3月 29
今シーズン初HUB観戦が…
勝ち切れないのがある意味サンガらしいけど…
— ちぎり (chigiri245) 2024, 3月 29
ヴェルディ意地見せたねー
後半途中から見たけど
面白い試合だった
— はせお (almln_hs) 2024, 3月 29
ヴェルディは2試合連続で交代選手が絡んでアディショナルタイムに同点に持ち込む。ヴェルディ勝ってないけど良いんだよね。
— 令ソル(本物) (ykeireysol) 2024, 3月 29
染野唯月、ありがとう…ありがとう…! この期間で誰よりも点取ってパリ行こう!!
#verdy
— ミド (jeon_mido_v) 2024, 3月 29
この勝ち点1は大きいと思う #verdy
— なますて (yamair) 2024, 3月 29
おすすめ記事
148 コメント
コメントする
-
※61
※62
ごめん、J1昇格組に限った話みたい
開幕5試合で勝ち点5とれてるクラブはほぼ残留
逆に勝ち点5未満のクラブはほぼ降格してるらしい
気になったので調べてみました昇格組の第5節までの勝ち点
2023 アルビレックス新潟 勝ち点8・・・残留
2023 横浜FC 勝ち点1・・・降格
2022 京都サンガ 勝ち点5・・・残留
2022 ジュビロ磐田 勝ち点5・・・降格
2021 徳島ヴォルティス 勝ち点2・・・降格
2021 アビスパ福岡 勝ち点7・・・残留
2019 松本山雅 勝ち点4・・・降格
2019 大分トリニータ 勝ち点9・・・残留
2018 湘南ベルマーレ 勝ち点5・・・残留
2018 Vファーレン長崎 勝ち点2・・・降格
2018 名古屋グランパス 勝ち点7・・・残留直近の結果だけど勝ち点5未満のクラブは100%降格してるみたい
多分J1昇格組とJ1常連組とだと力の差があるから、序盤につまずくとなかなか巻き返せずにズルズルいってしまうってことなのかな?
スタートダッシュは大事ですね -
点は予想外に決めれてる。守備崩壊してるっていうけど、去年だって失点しなかっただけで危うい場面は相当あった。
町田の安定した堅守と比べると、正直かなり魂と根性で補っていた感が強い。
前線の頑張りであったり、マテ神だったり、DF陣も不器用でも身体放り投げて首の皮一枚で防げてたんだよね。J2ではそれで何とかなってたのがJ1ではそう甘くないという事。一瞬の隙も見逃してもらえない。大きな補強がなく、経験値が少ない。泥をすすって成長することに期待している以上、むしろこれでよく済んでるなというのが正直な感想。
伸びしろはJ1一あると信じてるけど、そう悠長に成長を待ってられるほどの余裕もない。宮原の復帰は大きいが、もう一人できればCBで経験のある選手補強は欲しいね。夏の補強シーズンで是非ともお願いしたい。
ID: ViZmMzNTU1
2-0は危険な
ID: kyZDY3MTYw
山見がキレキレだったってま?
ID: E2OGQ3ZDA2
2-0は危険なスコア
ID: EwMDhjMDlh
2-0は危険なスコア
ID: Y3YWRkMjYz
後半酷すぎて予想出来た結果・・・・。
ID: VlYTBmY2E2
前半から後半のクオリティーでやってくれ。
ID: YxNTEwZDY4
鹿サポ的にはニッコリな結果
ID: A4Zjk2NWEx
置いて行かないで
ID: BhOTAzMGI2
稲見のパス見惚れた
ID: NkMGIyNjMx
※2
PKを誘発する切れ込みを見せた。
ID: ZmNGFkZTQ2
前半と後半で両チーム違いすぎた。まあ京都はあのプレスは90分保てないって判断なんだろうけど
ID: VhODVkODQ2
前半は伝説のオイペン豊川を見れたわ凄かった
で、ヴェルディ大丈夫?ってなった
後半は京都さん大丈夫?って内容だった
ID: FiYzczNDI5
さてヴェルディに初勝利をもぎ取られるのは何処か
ID: g3MzFjNGNj
福田は良いところもたくさんあるのに、やられたらカッとなって自分でどうにかしようとするのは直してほしい。
それで大抵は状況を悪化させるから。
アピアタウィアもそうか…そういう性格の選手がチョウさんの好みなのかな。
ID: RkZDcwMzYx
2点目電車の中で声出そうになったわ
ID: cxYjI1YWZh
去年からそうだが豊川に申し訳なさ過ぎる
ID: AxZDYyMmZm
木村と山田は原と豊川に分からせられたな
ID: A1YWFmZDU5
※16
豊川の笑顔で終わる試合が少なくて悲しい。特に前半戦は。
ID: k2YWYxZjFi
ヴェルディは5戦3分か。1つ2つ何かあれば勝ちになってたのかもしれんが。
ID: ViMzEyNDVi
ヴェルディは相変わらず観客数少ないな
東京だからもっと人入ると思ってたけど
まあ平日だからしょうがないか