閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第7節 徳島×群馬】少ないチャンスを活かした群馬が今季初勝利で最下位脱出!ホーム4連敗の徳島は監督解任

60 コメント

  1. ※8
    敗戦したら元々解任決まってたんだろ
    10分の猶予は解任を喋っていいかどうかの確認でしょ

  2. 組長もパワハラの噂あるし、よく勝てたわ。
    次の解任は組長でもおかしくないが。

  3. 九州の某クラブに川井さんって人いるけどどう?

  4. 群馬はベイシアマネーでこれからブイブイ言わせるんでしょ?

  5. 次はアルベルでええやん

  6. 専用スタのジンクスはよく聞くが、リブランディング初年度に降格したクラブは今までにあっただろうか?
    うちの場合は名前も変わったし、サポがどんどん離れていってしまわないか不安だ

  7. 結局サポーターからの圧力に負けて監督解任か、、
    しょうがないよねサポーターファーストだから

  8. 群馬応援しているが、去年の勢いは何故リセットされたんだろうか?週刊誌のせいか?

  9. 群馬と徳島で2枠埋まりそう

  10. 本当の意味での恩返しゴールとは珍しい

  11. ※21
    おめー社会性皆無だな
    解任するにしても手順てものがあるだろ
    サポの前で話すことじゃねえよ
    徳島が常識の欠如した糞会社だと公になったんだから※8の疑問を持つ方が普通だ

  12. 開幕まで何ヶ月も準備期間あったのに、開幕してさっさと3敗するようなチームが監督変わらんわけ無いやろ。サポが騒ぐ前にさっさと変えないフロントが一番問題。プロやろ?

  13. 監督解任するしないの騒ぎで誰も気にも留めないけど
    ホーム4戦全敗は普通にショックよ(´・ω・`)

  14. 水戸に勝てなかったら監督交代を希望しますよ

  15. 言われたからってサポの前で解任を話す時点で酷い話。徳島サポさん何ばっかじゃないと思うけど、サポもフロントも今回ばかりは対応がクソ。

  16. 愚直に今節のサッカーをやっていくしかない

  17. ※26
    後発のBリーグクラブの方に抜かれる典型例になりつつあるよなぁ
    (類例:茨城 千葉)

    ザスパはずっと財政面でひいひい言ってる印象があるし
    今度3部に落ちたら最悪の事態が起こる危険性ががが

  18. 群馬はKSLから長倉見つけたみたいに、JFL高知から小林心を獲得すればいいのに

  19. ※16
    うちや横浜みたいに金なら親会社が出すからなんとかなる。
    もしくは福岡の明太子のように募金活動が始まるからなんとかなる

  20. とうとうJ1経験クラブが初めてJ3に落ちてしまうのか?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ