【J1第8節 福岡×広島】福岡は先制直後に追いつかれ広島とドロー 新エースのシャハブ・ザヘディが5試合で3ゴール
- 2024.04.13 16:40
- 238
おすすめ記事
238 コメント
コメントする
-
俺達のサッカーがラフだと言われてムカついてる人達、気持ちは分かるが逆に己に問うてみよう。
俺達のサッカーは“お清楚”か?と。
絶対違う。今日みたいにカードもらったらこの基準ならラフの範囲なのだと認めて修正して粗いの範囲から堅いのところまで基準を戻して次の試合に望んでもらうくらいだ。このチームにテクは望めんし強度で勝って来た自負もあるからこの批判はしょうがないよ。
文句言ってくる人達はウチがお清楚サッカーして負け続けたら今度は雑魚とかJFLからやり直せとか存在価値無いって罵るからな。別に俺達のクラブと全く関係ないから全部聞き流していい。
-
※151
「ルールの範囲内」って何?範囲外のことをやってるからファールであり、その逸脱度、悪質度に応じてカードの色が決まるので、「カードが多い = サッカーのルールを尊守していない傾向にある」となるのだが・・・。あ、分かった。競技上の罰則を受けているから、ルール違反しても良いだろうって意味?だとすると、もう話が合わんな。教育の問題になってくる。
「ルールは皆で守ろうという大前提があり、罰則というのは抑止力に過ぎない」という考え方が日本では一般的だと思うけど、この人達は「罰則を受けているんだから、ルールを違反しても構わない。どうやろうが、それは価値観の問題」なんだろうな。
別のことに例えるなら、「車でスピード違反をして周囲を危険な目に合わせても、罰金払ってんだから良いだろう。どれくらいのスピードを出すかは価値観の問題」という厄介な奴だもんな。
-
福岡さんの両サイド対する対策は、ウチのWB陣を凌駕していた。
基本的にボール保持時は時間を掛けずに前に蹴るのでウチはプレスに行けずにザヘディとの空中戦を余儀なくされた。
チャンスが作れている時間帯で湯澤の素晴らしい突破からザヘディのゴールはこれ以上ないくらい完璧な試合運びだった。
ただ、そこから広島も守備陣形を見直してからボールを支配してセットプレーから得点し、流れを渡さなかったのは素晴らしかった。後半は中盤の選手の距離感をコンパクトにし、セカンドボールの対応を早くして主導権を握らんとする広島と、ザヘディを孤立させてでも守備の人員を多くして失点を与えんとする福岡のバチバチの攻防戦は観ていて楽しかった。
福岡の警告の数が多いのは目に余ってしまうが、警告を受けてでも得点を阻止する気迫は4試合のクリーシートを達成しているチームとしての最低限の成果を上げたと言える。逆に広島は、怪我人過多でベストメンバーが組めない状況の中でもしぶとく勝ち点を稼いだこと、無敗を継続してチームの勢いを落とさなかったことは充分に評価に値する。
ID: I0ZjA1OTQ2
広島はチャントよりブーイングの方が声がでかかったね。
ID: gyYzg3MjI0
※175
今年見たことないくらい芝が異常に濡れた状態が多くて
福岡の選手がやりにくそうにしていた感想多かったのと関係あるのかな
ID: IxODdhZDA2
ファウル福岡24広島10
イエロー福岡6枚広島2枚
アフター気味のファウルは確かにあったけど他チームと比べて格段に多いというよりは、基本的にウチが被ファウルが多いだけな気もする。スピード感あるサッカーしてるから
ID: JmYjc2ZjJj
なんで土曜昼の晴天って好条件で
うちのサポが動員の2割半埋めてるんだよ
福岡の動員どうなってんのよ….
ID: A3M2Q0MDMx
広島さん強かった。セカンドボール拾うのが早すぎる。
ユザが最高でした!
ID: ZmNGU5YjYz
※201
だから肝心なところで勝てないで失速するんだろうね
ID: Q0MDUwNTFl
※1
イメージじゃなくて事実定期
ID: BmMTg2OGNh
いい加減広島は
ファールやカードを受けやすいのは
自分達が強いせいだと認めて
反省して改善しろよ
ID: M2Mzg5NDQy
話通じないやつとやりあうなよ
そしてそんな奴こそ声が大きいのもよくあることで、取り合うだけ無駄
少なくともそいつを論破したとて、アビスパの選手のプレーは変わらない
監督が長谷部であるかぎり、あのレイトタックルは容認されるし、被害者面も変わらない
だからここでレスバする意味もない
腹立つのもわかるがそれはホームの時にブーイングとして浴びせればいい(当然誹謗中傷はダメ)
怪我人だらけの中で新たな負傷者が出なかったこと、内容が良くなかった中で負けなかったことを僥倖と思おう
ID: llY2I0YmI1
広島だって手を使って選手跳ね飛ばしたりしてるよね
クリーンかと言われると全くそうではないと思う
ID: ExZTg0MGY4
** 削除されました **
ID: Q5ZTY5MmE3
ザヘディ凄かった
ベンカリファが復帰したら、どう使い分けるのだろうか……
ID: FmYWQ4MmM3
※104
それは同感
一部の粘着質な奴らのせいでアビスパサポに限らず他サポにも不快な思いさせてるのは申し訳ない。
コメントたくさんあってワクワクして開いたら罵り合いみたいなのは悲しいですね。
同じ西日本のクラブとして、アビスパ応援してるので、頑張ってください。
あ、湯澤選手いいですね。覚えておきます。
ID: hiNjM5YWU4
一晩明けてコメントめっちゃ伸びてるから何だと思ったら。
第三者はともかく、ウチのエンブレムつけてる人たちがいい加減ネチネチ言うのやめようよ。
ID: hhMGU1MWQy
※213
※214
こういうのはだいたいなりすましが極論言って対立煽ってるだけだからね
他所だと自演で対立演出してたケースまであるし
ちゃんと削除してくれてるし、エンブレムだけでサポ認定して気に病む必要は全く無いよ
ID: MyZWZmNTVl
** 削除されました **
ID: ExZTg0MGY4
** 削除されました **
ID: ExZTg0MGY4
** 削除されました **
ID: Q3OGMyY2Nj
** 削除されました **
ID: ExZTg0MGY4
** 削除されました **