【J1第9節 川崎F×東京V】得点力不足に悩む川崎はまたもスコアレスで4試合ゴール無し 東京Vは3試合連続のドロー
- 2024.04.20 23:36
- 108


得点:
警告・退場: 山田新 見木友哉 染野唯月
戦評(スポーツナビ):
4試合ぶりの勝利を目指す川崎Fはホームに東京Vを迎えた。前半はアウェイチームのハイプレスに苦しみ、逆にシュートチャンスを与えてしまう。その後、脇坂やエリソンを起点にゴールまで迫るも、得点は生まれずに試合を折り返す。後半は一転し、序盤からホームチームが攻勢を強め、相手ゴールを脅かすが、マテウスを中心とした守備陣に防がれる。互いに交代カードを切り、得点を奪いに行くが、試合はスコアレスでタイムアップ。これで川崎Fは4試合連続で無得点に終わってしまった。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/042008/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/042008/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/042008/recap/



[YouTube]ハイライト:川崎フロンターレvs東京ヴェルディ 明治安田J1リーグ 第9節 2024/4/20
https://www.youtube.com/watch?v=eu4jN9ByDSs
負けはしないが勝てないなぁ
#verdy
— ゆーけい (u_Kay_v2) 2024, 4月 20
とれないなぁ。。。
#frontale
— trickster (ei_trickster) 2024, 4月 20
んんんんん、点が取れませんなあ #frontale
— ほっしー (atsushi_hoshi) 2024, 4月 20
ナイスゲーム!
#verdy
— nayu (nayuaura) 2024, 4月 20
試合終了。
フロンターレ 0-0 ヴェルディ。
お互い決定機を決めきれなかったですねє(・Θ・。)э››
— ねこさん(とり) (0tasaka) 2024, 4月 20
スコアレスドロー
負けなかったはいいが、勝った気もしないという何とも言えない結果になってしまったな #Verdy
— はむばぐ a.k.a ひかりびっと(永遠の初心者DJ) (humbug_tko) 2024, 4月 20
面白い試合だったが0-0
ヴェルディ9試合勝ち点9は残留出来るペースなんよ
— なかやす (NKYS3) 2024, 4月 20
東京ヴェルディ、フロンターレとの新旧川崎ダービーはスコアレスドロー。谷口と宮原を欠いての今期初の無失点は嬉しいけど、勝ちたかったなあ…。川崎のGKが良すぎた。
#verdy
— 決闘王F.K (duelkingfk) 2024, 4月 20
小林、家長、ゴミス
ことごとく当たらなかった采配
エリソンはフルで見たかった…
#frontale
— km (kmkmkm5555) 2024, 4月 20
なんとかスコアレスドロー。負けはしなかったけど、無得点〜
#frontale
— MIKA BLUE (mikaponta) 2024, 4月 20
勝ちたかったけど千田が良かったのは大きいなあ #verdy
— 面倒見が良い谷田 (mendo_yada) 2024, 4月 20
分けましたー!
ナイスクリーンシート


#verdy
— たくわん@フリーター会計士税理士 (oHhB5BPXZmtdFEL) 2024, 4月 20
えっ…. 嘘だろ!?
4試合連続無得点、最悪だぁ~
#frontale
— Lapis Lazuli (5hbtbGHdj4Uk4Tx) 2024, 4月 20
負けなくてよかった&勝ちたかった
初の無失点試合


ポジティブな試合でした #verdy
— 龍星光 / RyuseiHikaru (r_hikaru) 2024, 4月 20
試合終了。川崎F0-0東京V。
川崎らしいプレスバックと得点を取るためのパスワークは見れた。
後は得点が欲しい。
次、頑張ろう
#川崎F東京V
#frontale
— Jリーグ (shinc_soccer_2) 2024, 4月 20
やっぱり悠は真ん中寄りで見たいかなぁやっぱり裏への抜け出しが格別だからワンチャンスに直結する方がいいなぁ
#小林悠
#frontale
#川崎F東京V
— REVU_SP (REVU_SP) 2024, 4月 20
んーむ、なかなか・・・。
結構オモシロイメンバーだったので
引き続き継続してほしい。
次勝ちましょう。
#frontale
— トトフロ (totofrontale) 2024, 4月 20
おすすめ記事
108 コメント
コメントする
-
※11
このまえ今季初めてGゾーンで観てて分かったがブーイングキッズは応援団体ではなく、ただピーピーやりたいだけの個人やグループがあちこちに点在して各々騒いでる
応援団体はむしろ諌めてる側だったが華族やコルリに求心力がなくて機能してないのと
連中はただ騒ぎたいだけで応援の雰囲気作りに協力する気もないので他人の話を聞かない
ああいうのすら巻き込むような空気を作れないと学ばないスタンドを変えるのは難しそう昨日のもまさか倒れたヴェルディの選手に向けたものではなく謎ファウルを取った主審への抗議かと思ってたが(個人的にはそれも不要派)
ここ数年の等々力は意味不明なブーイングが多すぎて後押しどころか試合の流れぶったぎるし
フジフィルム杯後に脇坂から諭されたばかりなのに成績不振でかき消されてしまって恥ずかしいやら頭が痛いやら -
※93
意味不明なブーイング(少なくとも今まではしていなかった)と思った一覧
・元川崎の選手紹介時にブーイング(SC神戸戦)
・元川崎の選手が試合後挨拶に来た際にもブーイング(同上)
・アウェイサポ歓迎アナウンス時にブーイング(東京戦)
・ホームクラブイベント時にブーイング(鞠戦)
・アウェイ選手ウォーミングアップ時にブーイング(町田戦)
・アウェイクラブ監督紹介時にブーイング(町田・緑戦)
・不利側判定後とはいえ明らかに様子がおかしい相手選手が治療を受けている間にもブーイング(緑戦)これが通常進行のクラブもあるし、それは否定しないけど今の川崎は「今までならやらなかったことを」「今まで通りのスタイル」で観戦したい大多数をシカトしてやってるのが不愉快だし、指笛ピーピーにださブーイングして悦に入ってる輩を目にした他サポさんに「川崎って変わったね」と言われるのも恥ずかしい
なお、一生懸命奴らがブーブーしたのに町田サポに「ぜんぜんブーイングしない川崎サポさすがです!」と言われるオチもつくwww
ID: E4MzJhYWUx
塩分濃度の高い試合でしたね
ID: c2ODc2Yzdi
サムネで一言
「このユニフォーム美味しい!」
ID: YxMWE4Njli
無得点も無失点も9試合目にして今季リーグ戦初っていうね
ID: MyMGZmYzM1
まずは川崎さん、ホームユニフォームで試合させてくれてありがとう
市とは昔のことがあったけどフロントは割と仲良いのかね
試合に関しては谷口、宮原と1人でも欠けたらやばい人が2人欠けた状態で今期初の無失点勝ち点1は上々の結果じゃなかろうか
千田、チアゴはJ1デビューおめでとう
特に千田がここでやれたのは今後を考えるとでかい
ID: E5MmQyNWZj
ヴェルディのJ1復帰後の初のスコアレスが川崎相手ってのは何か考えさせられるモノがあるな
ID: c1MDBkYmNi
4試合ゴールなし仲間がこんなところにもいた
ID: EwNzMyMzg3
ATに何も起こらなかっただと!?
※4
千田はコロナ禍特例天皇杯ぶりの等々力かな?
見た目変わりすぎてて名前見るまでわからんかったw
ID: NjMTI1MjI3
いつの間にか降格圏がすぐ側に
ID: E5MmQyNWZj
フロントが割と仲がいいのかな?
というのは試合前の広場でのマスコットのコラボで感じた
このまま良い関係を築けることを祈ります
ID: NmMmFlMDdl
川崎さん…うちでリハビリしたのに、何で悪化してるのよ…
ID: g4MTY0ZmJj
等々力に目の前の状況も見えずにピーピー喚く奴増えすぎじゃない?
前からある程度いたけど、今日は特に不快だった
ID: UwMjM0Yjli
かつての火力を失ったフロンターレと前節までの反省をいかして終盤締められたヴェルディ、必然のドローか
ID: Q2Y2RmOWZj
川崎のスタイルに合うFWって要求されるレベルが高いからかなり限られると思うんだよね
ID: NlN2FmYzk2
染野がほんとに頼もしい…ただ最後の決めてたらヒーローだったのになぁ。
ID: U2YWZkNWE4
強いか弱いかよりも川崎にはスタイルを貫いて欲しいと他サポながらに思う。
ID: U1MTNmOGZi
ゴール欠乏症の川崎に、ゴールを決めまくるジャーメイン。知らないところで何が変わりつつあるんだな。
ID: ZhYjBmZDVj
解任だろうなさすがに
ID: AyZTBjOGY4
これより以下ピーターアーツについて語るスレ
ID: Q0ODg3MDUw
谷口、宮原いない中でスコアレスは合格。川崎が得点取れてないとは言え流石に失点覚悟した。
久しぶりの等々力とても懐かしかったな
ID: JkNzI3ZTk4
川崎ゴール裏の視力測定みたいなゲーフラは何だろう、ここを目掛けて蹴れ!のターゲット?