閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第9節 川崎F×東京V】得点力不足に悩む川崎はまたもスコアレスで4試合ゴール無し 東京Vは3試合連続のドロー

108 コメント

  1. 運べる状況ではしっかり運ぶって意識が見られたのは少し良かったかなと思っている
    エリソン山田で相手守備の裏と手前で2択迫れるようにしたいな

  2. 染野は毎試合しばらく立てない程度の接触を受けてる気がするが
    元気に走り回ってボールキープしてるな

  3. ※21
    ずっとエンストしてるんだが。。

  4. ※30
    名前だけ見れば贅沢なんだけどさ
    その35オーバーのベテラン達が何の存在感も見せれていないのが現実なんよ

  5. ※29
    川崎と平塚の市章が似ていて、
    川崎市中原区の名前の由来が中原街道で
    中原街道は平塚の中原御殿にちなんでいるから
    リンク先はそれかな?

    共通点がいろいろあるから両市でコラボして
    エコバッグとか作ってたよ。あれ欲しかった。

  6. 夏にマルシーニョあたり引き抜き出来ないかな。良い選手多いのに、16位とか勿体無い。

  7. 今の川崎状態はピクシー末期の頃をうちに近いな
    海外移籍は違うけど主力級とベテランの衰えと若手が伸び悩みとマンネリ感でどうしようもない状態には見覚えしかない

  8. まさかのビックリ枠?

  9. 黄金期終了後のウチみたいだなぁ。
    最後にカップ戦取った後暗黒時代に突入した。
    他にもそういうチームあったような。

  10. 千田が終始安定してたのが良かった
    見木はダイレクトでシュート打つようにしないとJ1では点取れないと思う
    染野はシュートがなんかキレイすぎる印象があるのでもう一皮剥けてくれるのを待つ

  11. ※25
    遠野はよかった

  12. ※49
    アツ離脱時のマリノスかな
    俊輔、松田、川口、城とセンターラインは代表が残ってたんだけど
    ちなみに何故かナビスコ優勝、よく分からん

  13. ※45
    中原を通るから中原街道だと思ってたけど、逆なのねー

  14. ※46
    ああ、マルに限らずどんどんこの泥舟から救出してやってくれ。大迫や武藤から学べればもう一段成長できるだろう若者達がここにはまだ残っているんだ…ここではもう駄目なんだ…

  15. ※10
    おたくとの試合の後の日産で三浦が怪我したのが一番痛いと思う。彼いなくなってから一切点取れなくなった。

  16. フロンターレもジャイアンツも点とれないのキチィわ…
    昇格組にホームで何やってんだという意見はごもっともなのだが、2019年はホームで松本山雅に、2022年はホームビジターともに磐田に引き分けた。それでも乗り越え優勝争いもした。今日の引き分け勝ち点1が無駄にならないよう今後頑張っておくれよ。
    とりあえずオフェンスコーチはクビでよろしく。

  17. 宮原いないのにようやったわ
    千田とチアゴがやれそうなのは収穫

  18. ※39
    派手にすごい定期

    千田頑張れよ、簡単にJ2帰ってくるんじゃあないぞ

  19. ※49

    あれ見た時、「やべーフラグ立ってる。うちとかジュビロの歴史しらんのか」って思った。あと、新スタの呪いも発動しそう。

  20. 最後コーナーキック続いたあたりは見木に変えて綱島大作戦してほしかったな
    変えることで崩れるのを危惧したんだとは思うけど交代カード余しすぎた

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ