次の記事 HOME 前の記事 【J1第11節 川崎F×浦和】川崎が佐々木旭のドリブル弾など3得点で6試合ぶり勝利!メーカブー生誕1周年を白星で飾る 2024.05.03 19:29 129 浦和・川崎F 2024年J1第11節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第11節 京都×川崎F】終了間際に小林悠が劇的決勝ゴール!土壇場で均衡破った川崎が今季初の連勝飾る 【J1第11節 川崎F×東京V】川崎は7試合ぶりのノーゴールで東京Vとスコアレスドロー ACLE壮行試合を白星で飾れず 【J1第11節 浦和×広島】浦和が後半ATの伊藤逆転弾で上位対決を制す!3月以来となる連勝で暫定4位に浮上 129 コメント 21. 赤 2024.5.3 19:45 ID: E2Y2U2NzQ0 ※2 それぐらいで終われるなら万々歳 このままだと降格もありうる 22. 名無しさん 2024.5.3 19:47 ID: JmYjhlYmU2 ゴミススタメンだったけどどうだった? 23. 鞠 2024.5.3 19:47 ID: I1OWZlYjRl ※19 メーカブーの話であって、成績の話じゃないと思われ 24. 川 2024.5.3 19:48 ID: k4ZGRhZGZk ※19 文章をちゃんと読みましょう 25. 熊 2024.5.3 19:48 ID: AwYWI0NDg1 ヘグモさんは就任の時に確か「練習の7割は攻撃」って言ってたしミシャサッカーの亜種なんかね。 26. 赤 2024.5.3 19:49 ID: YxMjI2MTFl ※12 ルヴァン決勝でのウイングがヨシオとカルロス髙橋だったことを考えると、スコルジャさんに今のメンツでやってほしいわ。今のチームはヘグモン式を遂行するので精一杯で、勝利という目的が置き去りにされている。 27. 海豚 2024.5.3 19:49 ID: M0NmQyZDJm テツandトモは流石営業のプロって感じだったけど浦和サポもブーイングのタイミング完璧過ぎてありがとうって感じだったわ 2歳の誕生日もよろしくな 28. 海豚 2024.5.3 19:50 ID: M0NmQyZDJm ※22 ポストワーク凄かった 29. 川 2024.5.3 19:51 ID: U1MzA0Y2I4 ※22 いなかったら負けてた。 30. 赤 2024.5.3 19:51 ID: YxMjI2MTFl ※22 ウチだとサンタナに当てはまるけど、あれくらいの存在感がほしいわ。ショレとバチバチだったね。 31. 川崎 2024.5.3 19:54 ID: k2NDdkOGM0 ※22 今日試合を作ったのは間違いなく浦和のCBを押し下げたゴミスのパワーとポストプレーだけどこの役割だと本人に得点の機会がほぼ来ないのが可哀想になるくらい良くやってくれたよ 32. 名無しさん 2024.5.3 19:54 ID: U0MzY2MDdh 後2年くらいしたら、浦和サポが「メーカブーはわしらが育てた」とか言い出したりする…? 33. 赤 2024.5.3 19:54 ID: FmOWUwNWM5 日本に勝ってインドネシアに負けた韓国みたいだね 34. 鞠 2024.5.3 19:55 ID: Y5YzFkMzhi ショルツvsゴミスは見ごたえあったわ 35. 瓦斯 2024.5.3 19:56 ID: QxOTMzNDJj ※32 マスコット総選挙的な催しが復活したら、メーカブーに浦和砲が発動すんのかな 36. 名無しさん 2024.5.3 19:56 ID: JmYjhlYmU2 首都圏のチームにしか勝てない川崎は継続 37. 海豚 2024.5.3 19:57 ID: NmYTI4YWY5 ※22 最高。 足が速いわけでないのでダミアンみたいな前線プレスはいけないが当たり負けしないフィジカルのポストプレーが効きまくってた 38. 名無しさん 2024.5.3 19:57 ID: U4NWQ0ZDg0 ※22 ゴミスタメンだと思ってそんなひどいこと言うなよとびっくりしてしまった 39. 赤 2024.5.3 19:57 ID: YxMjI2MTFl ※32 なんか、メーカブーを優しく見守るのがフロンタサポで、厳しく見守るのが浦和サポらしいよ? もう、等々力アウェーは毎年この時期でいいよ。 40. 海豚 2024.5.3 19:58 ID: UzZmUwNjFk GWとはいえ23,000人超えは凄いわ 浦和だとアウェイがびっちり埋まるから数が伸びる « 前へ 1 2 3 4 … 7 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 海豚 2024.5.3 19:31 ID: JiZTRlMDQ0 テツが赤ジャージ脱いでユニフォーム姿になった時にブーイングしてくれた浦和サポさんありがとうございます 2. 名無しさん 2024.5.3 19:31 ID: YwZDEyMzI4 浦和は良くて12位くらいでシーズン終わりそうだな 3. 松 2024.5.3 19:32 ID: k4NTgxNjRj 営業のプロは流石やな 4. 名無しさん 2024.5.3 19:33 ID: ZmMzJjMjc1 浦和が川崎に負けるのか 5. 海豚 2024.5.3 19:34 ID: UzNjU4MmE3 浦和さん、来年の誕生祭に呼ばなかったら怒る? 6. 川崎 2024.5.3 19:36 ID: ZlMmFhMWFl 本来酒井がいるところが石原なの、だいぶキツそうだったな 7. 脚 2024.5.3 19:36 ID: AzNWNjOGEz ズッ友よ おおズッ友よ ズッ友よ 8. 赤 2024.5.3 19:37 ID: lkNTZkMmE5 完敗や 9. 名無しさん 2024.5.3 19:37 ID: k0ZWFkMDEz 中島翔哉のフリーダムサッカーになってきた 10. 川 2024.5.3 19:39 ID: k4ZGRhZGZk 浦和サポが親戚みたいな立ち位置になってるな 11. 新潟 2024.5.3 19:39 ID: AwMTlmZmE3 メーカブー誕生祭の時の浦和さんのノリが良くて好き 12. 磐田 2024.5.3 19:40 ID: kyYjE4OTZj 素人目にはヘグモは何が強みなのかわからんな… スコルジャの浦和もう1年見たかった 13. 赤 2024.5.3 19:41 ID: RiMzdkMWM5 よわい。。。 14. 脚 2024.5.3 19:42 ID: c3OTU1NWVj 我ら生まれた日は違えども死す時は同じ日同じ時を願わん(でも降格は嫌だ) 15. 赤 2024.5.3 19:43 ID: BhYmYwZWEw ※6 そうでもないよ ここ1年ほどの酒井のパフォーマンスは無責任で嫌い 16. 海豚 2024.5.3 19:43 ID: AyNDAzOWQz 4月ずっと勝てなくてにじさんJ1コラボきっかけに来て頂いた16KBGの皆様がこのままじゃ来なくなっちまうと思ってたのでようやく勝利を見せる事ができたのが嬉しい メーカブーの誕生に立ち会った我々と浦和サポは蕪一家の親戚といっても過言では無いので来年以降も生誕祭は浦和戦でお願いします 17. 赤 2024.5.3 19:43 ID: YxMjI2MTFl 選手交代が逆効果。全然ギアが上がらない。ボールを前に運ぶどころか、後ろで回してあっさりカットされてカウンター食らう。家長のダメ押し、前半にも同じ場面あったし…。いい殴り合いではあったけど、最後の方は完全に燃料切れ。軽い守備の代償だよね。 18. 名無しさん 2024.5.3 19:44 ID: YzMDYzNmY4 浦和は11試合で5敗のヘッカーで優勝目指すようです(笑) 19. 名無しさん 2024.5.3 19:44 ID: UyZjhlYTVi ※10 昔ちょっとだけ強かった時期がある中堅クラブのポジションですか?諦めるの早すぎません? 20. 赤 2024.5.3 19:45 ID: YxMjI2MTFl 脇坂くん、森谷きゅん山根きゅんのDNAをしっかり引き継いでいるようで…。 21. 赤 2024.5.3 19:45 ID: E2Y2U2NzQ0 ※2 それぐらいで終われるなら万々歳 このままだと降格もありうる 22. 名無しさん 2024.5.3 19:47 ID: JmYjhlYmU2 ゴミススタメンだったけどどうだった? 23. 鞠 2024.5.3 19:47 ID: I1OWZlYjRl ※19 メーカブーの話であって、成績の話じゃないと思われ 24. 川 2024.5.3 19:48 ID: k4ZGRhZGZk ※19 文章をちゃんと読みましょう 25. 熊 2024.5.3 19:48 ID: AwYWI0NDg1 ヘグモさんは就任の時に確か「練習の7割は攻撃」って言ってたしミシャサッカーの亜種なんかね。 26. 赤 2024.5.3 19:49 ID: YxMjI2MTFl ※12 ルヴァン決勝でのウイングがヨシオとカルロス髙橋だったことを考えると、スコルジャさんに今のメンツでやってほしいわ。今のチームはヘグモン式を遂行するので精一杯で、勝利という目的が置き去りにされている。 27. 海豚 2024.5.3 19:49 ID: M0NmQyZDJm テツandトモは流石営業のプロって感じだったけど浦和サポもブーイングのタイミング完璧過ぎてありがとうって感じだったわ 2歳の誕生日もよろしくな 28. 海豚 2024.5.3 19:50 ID: M0NmQyZDJm ※22 ポストワーク凄かった 29. 川 2024.5.3 19:51 ID: U1MzA0Y2I4 ※22 いなかったら負けてた。 30. 赤 2024.5.3 19:51 ID: YxMjI2MTFl ※22 ウチだとサンタナに当てはまるけど、あれくらいの存在感がほしいわ。ショレとバチバチだったね。 31. 川崎 2024.5.3 19:54 ID: k2NDdkOGM0 ※22 今日試合を作ったのは間違いなく浦和のCBを押し下げたゴミスのパワーとポストプレーだけどこの役割だと本人に得点の機会がほぼ来ないのが可哀想になるくらい良くやってくれたよ 32. 名無しさん 2024.5.3 19:54 ID: U0MzY2MDdh 後2年くらいしたら、浦和サポが「メーカブーはわしらが育てた」とか言い出したりする…? 33. 赤 2024.5.3 19:54 ID: FmOWUwNWM5 日本に勝ってインドネシアに負けた韓国みたいだね 34. 鞠 2024.5.3 19:55 ID: Y5YzFkMzhi ショルツvsゴミスは見ごたえあったわ 35. 瓦斯 2024.5.3 19:56 ID: QxOTMzNDJj ※32 マスコット総選挙的な催しが復活したら、メーカブーに浦和砲が発動すんのかな 36. 名無しさん 2024.5.3 19:56 ID: JmYjhlYmU2 首都圏のチームにしか勝てない川崎は継続 37. 海豚 2024.5.3 19:57 ID: NmYTI4YWY5 ※22 最高。 足が速いわけでないのでダミアンみたいな前線プレスはいけないが当たり負けしないフィジカルのポストプレーが効きまくってた 38. 名無しさん 2024.5.3 19:57 ID: U4NWQ0ZDg0 ※22 ゴミスタメンだと思ってそんなひどいこと言うなよとびっくりしてしまった 39. 赤 2024.5.3 19:57 ID: YxMjI2MTFl ※32 なんか、メーカブーを優しく見守るのがフロンタサポで、厳しく見守るのが浦和サポらしいよ? もう、等々力アウェーは毎年この時期でいいよ。 40. 海豚 2024.5.3 19:58 ID: UzZmUwNjFk GWとはいえ23,000人超えは凄いわ 浦和だとアウェイがびっちり埋まるから数が伸びる 41. 川 2024.5.3 19:58 ID: ViOWYzOTEz 短時間ながら、今日も山内の可能性を感じた もっと長時間見たいなあ 42. 海豚 2024.5.3 19:59 ID: UzZmUwNjFk ※22 ショルツとホイブラ相手に真正面からポストプレイして五分五分以上に勝てるのは今のところゴミスが初なんじゃないか 43. ななし赤 2024.5.3 19:59 ID: M2M2FhYTg1 ※5 あの、読んでいただけるカテゴリーなのか心配なのですが 44. 海豚 2024.5.3 20:01 ID: ZiY2FlZDRi 新も日向汰もスパサブ性能が高いのはよく分かったから、スタートからでも自分の良さが出せるように頑張ってほしい 45. 川崎 2024.5.3 20:02 ID: Y3MDUyZjVi 浦和サポはカブレラの名前発表の時もナイスなブーイングだったんだよな 46. ななし赤 2024.5.3 20:04 ID: M2M2FhYTg1 翔哉のハーフタイムバナナは、何かのフラグで無いことを願います 47. 鞠 2024.5.3 20:04 ID: I1OWZlYjRl ※39 メーカブーがニートになったら、ニートの扱いに慣れている浦和サポが教育()するんやろなぁ 48. 名無しさん 2024.5.3 20:07 ID: EzYjVhNmRl ※25 戦術そのものが似てるかどうかはともかく、「自分たちの保持攻撃哲学を貫くことが勝利への近道」と信じて疑わないペップバルサ以降世界中に発生したタイプの指揮官かな。その姿勢が結果的にミシャっぽいって感じ それ自体は悪いとは思わないけど、すでに時代遅れになってるサッカーをやろうとしてるように見える 49. 海豚 2024.5.3 20:08 ID: dkODExN2Ex レッズサポさんは無関心を装ってイベントをよく見てることがよくわかった 50. 鞠 2024.5.3 20:08 ID: VmOTljMGQy ※5 浦和ホームを誕生日にすれば良いのでは 51. 赤 2024.5.3 20:08 ID: kyZDg1N2Zi ※5 来年J1にいないかもしれないので 52. 瓦斯 2024.5.3 20:09 ID: Y5YmVkN2I4 凌磨は浦和さん行って絶対うちよりパス回るから楽しくサッカーできるだろうなと思ってたけど今の所苦しんでそうだな。 53. 赤 2024.5.3 20:11 ID: M2ZjQzN2Qx ※42 アル・ヒラルにいた頃からああいうプレイ上手かったんよな…2019年のACLを思い出したわ 54. 赤 2024.5.3 20:12 ID: M2ZjQzN2Qx ※52 台所事情もあって慣れないポジションで起用されるし守備面でも苦労してる ほんとは右サイドで使ってあげてほしいんだけどな、そっちは人がそれなりに余ってると言うね 55. 名無しさん 2024.5.3 20:14 ID: JmYjhlYmU2 今の川崎はゴミス、エリソン、マルシーニョの3TOPにポンするサッカーのほうが上手くいきそう GKもやらかしあるけど起点になれて神モードがある上福元の方がいいかも 56. 赤 2024.5.3 20:19 ID: Q3ODk1Mjc2 ※22 ポストプレーでショレが苦労させられていたのをみるとやはり只者ではないなと 2失点目の最後でショレが珍しくあと一歩ポジション取り直せなかったのはゴミス番で普段より疲れさせられたのもあると思う 57. 鞠 2024.5.3 20:22 ID: NiZjE3ODUz 二点目の浦和の守備ドリブルのコースあけすぎでびっくりした マルシーニョが気になるのもわかるけど基本はボールホルダー優先じゃないのか 58. 蕨鹿 2024.5.3 20:26 ID: VjMDU1OGNh 中島翔哉、後半INのときに口からなんか出てて マウスピースかと思ったけどバナナか!? 相変わらず永遠のサッカー少年やな。 59. 磐 2024.5.3 20:26 ID: Q5NjVlZDUx だんだんメーカブー好きになってきた浦和サポいそう 60. 名無しさん 2024.5.3 20:28 ID: UyNjIzMDE0 前節でも思ったけどシンプルにトップに蹴る選択肢が生まれた川崎は普通に強いと思う トップに収めてマルシーニョだけでも相手は怖いし 相手のラインが下がってプレスが掛からなくなればお得意のパスワークも活きる 61. 海豚 2024.5.3 20:35 ID: FkYzQzODky 浦和さん、これからもメーカブーのことよろしくお願いします 62. 海豚 2024.5.3 20:38 ID: U3YmQwZDJj ※57 まあミドルしたことのないCBが一人で持ち上がってきて、左にマルシーニョ、中にゴミス、外から家長来てたらそっちに気を取られるのはわかるけども。 誰も撃つと思わなかったよ。俺らも。 63. 赤 2024.5.3 20:38 ID: YxMjI2MTFl ※61 分かった。ニート一家に預けてみないか? 64. 鹿 2024.5.3 20:43 ID: I1NTRhMTFj 噛み合わせもあるんだろうけどひたすらグスタフソンの脇使ってくるチームにはボコられそうね浦和ちゃん 65. 赤 2024.5.3 20:48 ID: Q3ODk1Mjc2 ※59 試合前メーカブーのガチャガチャにうちのサポも結構並んでた 俺はスヤスヤ寝てるやつ引いた 66. 海豚 2024.5.3 20:50 ID: U0N2QwMDE1 ※22 瀬川のロングスロー、脇坂のセットプレー、家長のクロス、上福元のフィード全部良くなる 67. 栃木 2024.5.3 20:51 ID: kyMmM3M2Jj ※5 むしろ浦和戦が誕生日でしょ 68. 海豚 2024.5.3 21:00 ID: UzNjU4MmE3 うちの運営はレッズサポに謎の信頼感を持ってる気がする 無茶振りしても処理してくれる的な 69. 名無しさん 2024.5.3 21:05 ID: I2OTE0MmNj 瓦斯サポじゃないのになんとなくメカブ食べたくなった 70. 栗鼠 2024.5.3 21:06 ID: czNzY2OTVh 去年のメーカブー誕生に動揺したのは良いとして、これだけ振りがあったのに川崎ノリに付き合うレッズサポなんて見たくない! と思うJ3埼玉民 71. 川 2024.5.3 21:16 ID: YxMmQyZDAw ※68 浦和サポを川崎のホーム側エリアでもユニ着て見ててもOKのままにしてるあたり、トラブル起こるとは思ってないんだろうな 選手入場口真上あたりでもユニ着たレッズサポいて驚いたけど、実際等々力で暴れたとか意外と無いよね …無いよね? 72. 赤 2024.5.3 21:21 ID: ZmOGU0MjIy ※70 今日のは浦和サイドが起こすであろうリアクションの全てが営業名人テツandトモの手のひらの上だった 73. 川崎 2024.5.3 21:23 ID: A2NDVhMzli ※71 良し悪しは別としてホーム側にいる浦和サポの人って大人しく観戦してるよね 先行販売のチケットを買わないとホームAが浦和サポに侵食される所謂「浦和警報」の販促はがきが届いていた頃が懐かしい・・・w 74. 瓦斯 2024.5.3 21:24 ID: ExNjkyODdj 煽るつもりは全然ありませんが浦和さん、ちょっとマジでやばくないっすか? スコルジャさんいなくなったのは痛いと思いますが…… 75. 名無しさん 2024.5.3 21:28 ID: VlZmU3Yjc3 ※6 今日の石原はよくなかったけど おそらく酒井より石原の方が先発に相応しい 76. 鞠 2024.5.3 21:31 ID: ZiNjk4YzRj 川崎は現状での最適解を見つけ始めたか。 77. 赤 2024.5.3 21:32 ID: VlZmU3Yjc3 メーカーブー浦和おくるみバージョン出たらコンプするわ 78. 鞠 2024.5.3 21:34 ID: VmOTljMGQy ※62 喜田(C)がゴール前までドリブルしてゴール前までいけるのと同じか そら外人マークする感じ、しっかりゴールに打てる能力良いな 79. 鹿 2024.5.3 21:34 ID: ViYjI5MDc4 各スタジアムでメーカブーを誕生させれば浦和さんが大人しくなる説 まずホーム側が謎儀式をかます必要があるが… 80. 名無しさん 2024.5.3 21:45 ID: JjZjg5ZTMw ※7 上の順位で 争いたいね😢 81. 鞠 2024.5.3 21:46 ID: I0NmI5ZjQ4 中島翔哉の在籍クラブの順位は在籍初年度が最高位(翌年以降低下)になる傾向がある 浦和もそうなってしまうのか・・・ 82. GWに合わせた赤いDJ 2024.5.3 21:50 ID: MyYzk4YTgy またまた、何しているんだね? 君たち 1点取れてもこれかい? 名古屋に勝てていい感じかと思えば うん、シャーレを奪うのは無理だな 違うチャントしか合わないよ 83. 鞠 2024.5.3 21:59 ID: VmOTljMGQy ※26 誰がキーマンになるんだろう グスタフソンに合うようになったら怖いのか、中島(ウイング)がハマれば怖いのか、渡邊に偽SBやらせようとしてるのか、継続は力なりでIH2人がキモなのか 84. 鯱 2024.5.3 22:05 ID: c4OTZiOTA5 ゴミスのゴールパフォーマンスが早く見たい 85. 名無しさん 2024.5.3 22:16 ID: djY2UxNjNj 今の浦和かなり弱いよ ヘグモ信者以外は浦和サポも気付いてると思うけど 86. 海豚 2024.5.3 22:24 ID: U3YmQwZDJj ※76 結局ポスト収まれば形になる点は、ダミアンや知念の幻影を追っているような気はしてる。 エリソンはそういうタイプではないので、ゴミス・山田に受けさせてる方が落ち着きがいいんじゃないかとは思う。 エリソンの能力は高いので使い方を間違ってるんじゃないかとは思う。 87. 名無しさん 2024.5.3 22:39 ID: QyM2FkN2Nh ※71 メイン北側から一人ドナドナされてた。暴れるまではなかったが、最初から迷惑かける気満々で、大事になる前に対処した感じ。 88. 海豚 2024.5.3 22:41 ID: BjMTIxZGZk 前半のCK地獄を耐え抜いたのがでかかったな 浦和さんの精度にも助けられたけどバフェが弾き返しまくってくれて頼もしかった 89. 瓦斯 2024.5.3 22:42 ID: kzY2E0NGZj ※27 貴方のコメント見てふと気になって川崎公式見に行ったんだけれど 『また、この日はメーカブー1歳のお誕生日をお祝いする「メーカブー誕生祭」を同時開催します。 』 メーカブーは歳とって行く設定なの?! 少しずつ成長してご入園ご卒業も都度浦和サポが立ち会うというのもそれはそれで美味しい立ち位置だね 90. 鹿 2024.5.3 22:48 ID: cxMjRhNGMy ※89 七五三のタイミングでお小遣い(勝ち点)あげる叔父さんなのか 91. 海豚 2024.5.3 22:59 ID: ZiY2FlZDRi メーカブーの儀式はしっかりと見届け、その後の市民の歌には大ブーイングを被せてくる浦和サポに謎のかっこよさを感じた。 こんなこと言ったら浦和サポは嫌がるかもしれないけど、これも一種のリスペクトだよな。 92. 赤 2024.5.3 23:10 ID: VmMzZkZDE0 川崎よ勘違いするなよ ウチが弱すぎるだけだ 93. 赤 2024.5.3 23:14 ID: JlYzFkZjJm ※85 ヘグモ信者なんているの? 今日の試合後会見みてても、大丈夫なのかなって思ってしまう。 そう思うのも、スコルジャが凄すぎたギャップもあるんだろうけど。 94. 赤 2024.5.3 23:17 ID: E2ZGE2Y2Rh ポゼッションが高いと負ける説 ボール保持やめてくれ 普段SBというのもあるが、 持ち上がって決めたCB佐々木と 持ち上がりもしないで横パスするマリウス ショレもミドルは打たんし、 なんならグスタもなかなか打たん そら点取れんわ 今の守備陣、正直めっちゃ弱いわ いっそ3バック(5バック)にしてくれ 95. 名無しさん 2024.5.4 00:10 ID: EyYThhMTQ2 ※85 その浦和にボコられた名古屋はもっとヤバイな 96. 鞠 2024.5.4 00:27 ID: c5ZTc3ODM3 今の伊藤くんを心中起用って相当な覚悟だと思うわ ここで自分がクビになろうもんなら彼のキャリアに響くもんな 97. 川 2024.5.4 00:38 ID: BiMGMwYmVm 本家カブレラが西武だったし埼玉繋がりで浦和も遠縁だろ。 98. 鞠 2024.5.4 00:56 ID: I1NzRjOTNi 浦和がもし降格したら草刈り場になるのは間違いないけど大丈夫…? 99. 名無しさん 2024.5.4 01:13 ID: RjNDBkMDc1 ヘグモ新監督は何がいいんやろ。攻撃型なんじゃないの。何ヶ年計画言うてても、監督がハズレ引いちゃうとズタズタですね。すでに5敗、昨シーズンは七敗なので、あと2つ負けたら監督交代かな?天皇杯も出れないし、ACLは厳しいですね。ざんねん。 100. 名無しさん 2024.5.4 01:23 ID: IzOTY1ODc5 武田英寿良い選手やね 何で今まで試合出れなかったやん? 101. 海豚 2024.5.4 01:53 ID: dkNTVlNDJm メカブは俺も微妙だと思ってるからブーイング返してくれた浦和サポに感謝したい。 茶番劇をちゃんと見てくれたことにも感謝だ。 102. 赤 2024.5.4 03:17 ID: ZkODI5Zjkz すべてが悪いわけじゃなくて、前半は十分勝利を期待できる出来だった。 ただ、とにかく失点が安いのと、再現性あるビルドアップをいつまでたっても構築できないのでかなり信頼感は落ちてる。 せっかくサンタナが調子あげてるのに、ほとんどクロス入らないのはなんなん? ゴミスほど勝てるとは言わんけど、シンプルに当てるだけでもそれなりには起点になってくれるだろうに。 ※98 どうだろう。給料は高いからコスパは悪いかもしれん。 103. 磐田 2024.5.4 04:00 ID: E4OGMzZDNi ヘグモが微妙に見えるのはスコルジャが凄かったのが大きいかもなぁ 元カノが素敵な人だったから今カノがあんま魅力感じなくなってしまう現象と同じようなもんか 104. 埼玉2チームサポ 2024.5.4 04:01 ID: E0NWNmOWRm スコルジャ退任は仕方ないにしろ何でヘグモ呼んで真逆のサッカーやりだすんだろう? 積み上げが無になってんじゃん そんなんだから浦和(笑)て思われてるんだよ 今のヘグモ相当弱いよ 105. 名無しさん 2024.5.4 04:21 ID: c2M2Y0Mzc2 ヘグモ監督には見切りをつけて早くチームを強化しないと来年のクラブワールドカップは「参加しただけ」に終わってしまう。シーズン後に新しく監督を連れて来てイチから始めたのでは遅すぎる。 106. 海豚 2024.5.4 04:43 ID: IxZTExNmM5 足下チャカチャカなんて必要なかったんや! 当面は、戦術「ゴミスにボールを当てる」でオナシャス! 107. 瓦斯 2024.5.4 04:44 ID: Y5MmM1NzFl ※90 レディアおじちゃんがお小遣いくれるんか いつ遊びに行っても家にいる親類のおじさんがいて、子供ながらになんか触れてはいけない事っぽいなと感じていたのを思い出す 108. 名無しさん 2024.5.4 05:38 ID: k1NzdlMjI0 浦和は予算があるからこそ軸がなく迷走してるな 109. 名無しさん 2024.5.4 06:28 ID: RjN2Y0YzI5 これは監督クビ社長お気持ちからのお詫びという浦和レッズ安定の方程式になるなぁ 110. 鞠 2024.5.4 07:29 ID: dkNzY0ODIz 中2日とはいえ、ロペスも有給とって浦和戦お休みだし、こういう状況でアウェイ埼スタは嫌な流れだなぁ。 ※86 ジュニオールサントスのレンタル実績があるので貸して頂ければ、オフにバリューをあげて 返却出来まっせ。 111. 名無しさん 2024.5.4 07:37 ID: RhZTMwZTcy ※109 今の浦和は実際弱いよ だけど監督クビから社長お気持ちの安定の流れなんて無いんだけど?? 16年で監督クビにしたの3回だけ、ここ5年では1回もない むしろヘグモをクビに出来るならしてほしいわw 112. 名無しさん 2024.5.4 08:30 ID: hiY2Q1NDdm ※106 浦和サポの方のコメントにもありますが、真逆の事をやりだすとまたどこかで行き詰まりそうだし、引き出し・プランを多く持ててればいいな、とは思います。 変化できる人が一番強いと言いますし、鬼木さんもそうやって今まで乗り切ってきた場面もあったはず。 113. 磐 2024.5.4 08:53 ID: Q5MTRlMTNm もうメーカブーを浦和レッズのマスコットにしろよ 114. 川崎 2024.5.4 09:21 ID: Q3N2YwYjE3 どっちに転んでもおかしくない前半で先制&失点1で耐えれたのが良かった。2点目の勢いのまま3点目が早く取れるようになると強かった頃が戻ってきそうだと考えてしまいます。 115. 赤 2024.5.4 09:42 ID: g2MThlNTM0 いうほど弱いかな 得点差ほどの差はないと感じだけど 116. 海豚 2024.5.4 10:07 ID: k1NTE1ZTli ※106 チャカるためにゴミスがいるとなおいい ダミアンみたいに安心して預けられると周辺が活性化するから それとは別にダミアンシミッチ山村いないと高さが弱いしな 117. 海豚 2024.5.4 10:38 ID: IyODVkYWRl グスタフソン、本当に上手い選手だと思ったけど、2失点目はグスタフソンがゴミスのところで奪ってれば逆にカウンター発動できたシーンだったよな。あれ勿体無いなと思った 118. 赤 2024.5.4 10:45 ID: UyZDc2ZDU0 ヘグモ式は両サイドバックの位置からしてウィングに勝負させる形。実際面子揃わないし、この試合は10番凄かったけど亜流だし。サイドバックがグスタの脇埋める川崎セレッソ風にしたら失点は減ると思うけど、来年のCWCまでに強くなるデザインを示せれば我慢出来るけど。スタッフ陣日本のレベルに驚いてる感じではあるが。 119. 赤 2024.5.4 11:32 ID: IxNWVhNTVk ※113 ニートとトレードだな! 120. 海豚 2024.5.4 19:04 ID: I2NmEwNGEy 正直メーカブー自体への愛情は浦和さんの方が上回ってると思う うちのサポは浦和さんを黙らせた実績が好きなだけでメーカブー自体を愛せていない人が多い 121. 海豚 2024.5.4 19:33 ID: U3YTg5NmNk ※120 個人の感想をサポ全体の総括のように語るんじゃないよ 122. 川崎 2024.5.4 21:03 ID: g1MDUwM2Mx 浦和戦に限らず、ウチはどうしてアウェイサポをあんなに入れるの許可してるんだろうか どっちがホームか分からなかったぞ 入場者数最重視してたとしてもウチのサポだけで埋められるだろ 123. 海豚 2024.5.5 01:08 ID: AzZjJhYWI2 ※113 ※119 浦和に行ったらただの可愛い赤ちゃんじゃん。 川崎にいるからこそ面白さも加わるというのに。 みんなトンチキを求めているんじゃないのか? ほれ、川崎のプロモ部が手ぐすね引いて来年も待ってるぞ。 124. 名無しさん 2024.5.6 22:36 ID: UyYmE0MDBi ※49 いや、今年はみんなそれなりに楽しみにして来たんだよ。まわりも少しワクワクして見てたし、テツトモがプロフェッショナルだったのも良かったよね。 125. 名無しさん 2024.5.7 12:21 ID: ZiNTBhZTAx ※122 今年の成績、試合内容で満員になる訳ないやん 126. 名無しさん 2024.5.7 14:41 ID: JkMDBlOWZl 浦和、サポーターによる違反行為を発表…1名に無期限入場禁止処分を下す 127. 海豚 2024.5.7 20:34 ID: QxZGI2Zjdk ※125 等々力は収容率1位だし 今年も毎試合、ほば満員じゃん。 シーチケ率高いしね。 あと※122 ああ言ってるけど 普通に川崎のホームらしく水色で埋まってたよ。 128. 名無しさん 2024.5.10 15:48 ID: ZkMjE2NDBi 管理人さんはもう浦和処分のトピック立てる気自体が無いみたいね 129. 名無しさん 2024.5.14 03:57 ID: BjYzg0OGM0 浦和、サポーター1人を無期限入場禁止処分 川崎戦後に大旗投げ込む違反行為「悔しさと憤りを感じずにはいられません」 次の記事 HOME 前の記事
ID: E2Y2U2NzQ0
※2
それぐらいで終われるなら万々歳
このままだと降格もありうる
ID: JmYjhlYmU2
ゴミススタメンだったけどどうだった?
ID: I1OWZlYjRl
※19
メーカブーの話であって、成績の話じゃないと思われ
ID: k4ZGRhZGZk
※19
文章をちゃんと読みましょう
ID: AwYWI0NDg1
ヘグモさんは就任の時に確か「練習の7割は攻撃」って言ってたしミシャサッカーの亜種なんかね。
ID: YxMjI2MTFl
※12
ルヴァン決勝でのウイングがヨシオとカルロス髙橋だったことを考えると、スコルジャさんに今のメンツでやってほしいわ。今のチームはヘグモン式を遂行するので精一杯で、勝利という目的が置き去りにされている。
ID: M0NmQyZDJm
テツandトモは流石営業のプロって感じだったけど浦和サポもブーイングのタイミング完璧過ぎてありがとうって感じだったわ
2歳の誕生日もよろしくな
ID: M0NmQyZDJm
※22
ポストワーク凄かった
ID: U1MzA0Y2I4
※22
いなかったら負けてた。
ID: YxMjI2MTFl
※22
ウチだとサンタナに当てはまるけど、あれくらいの存在感がほしいわ。ショレとバチバチだったね。
ID: k2NDdkOGM0
※22
今日試合を作ったのは間違いなく浦和のCBを押し下げたゴミスのパワーとポストプレーだけどこの役割だと本人に得点の機会がほぼ来ないのが可哀想になるくらい良くやってくれたよ
ID: U0MzY2MDdh
後2年くらいしたら、浦和サポが「メーカブーはわしらが育てた」とか言い出したりする…?
ID: FmOWUwNWM5
日本に勝ってインドネシアに負けた韓国みたいだね
ID: Y5YzFkMzhi
ショルツvsゴミスは見ごたえあったわ
ID: QxOTMzNDJj
※32
マスコット総選挙的な催しが復活したら、メーカブーに浦和砲が発動すんのかな
ID: JmYjhlYmU2
首都圏のチームにしか勝てない川崎は継続
ID: NmYTI4YWY5
※22
最高。
足が速いわけでないのでダミアンみたいな前線プレスはいけないが当たり負けしないフィジカルのポストプレーが効きまくってた
ID: U4NWQ0ZDg0
※22
ゴミスタメンだと思ってそんなひどいこと言うなよとびっくりしてしまった
ID: YxMjI2MTFl
※32
なんか、メーカブーを優しく見守るのがフロンタサポで、厳しく見守るのが浦和サポらしいよ?
もう、等々力アウェーは毎年この時期でいいよ。
ID: UzZmUwNjFk
GWとはいえ23,000人超えは凄いわ
浦和だとアウェイがびっちり埋まるから数が伸びる