閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第17節 鳥栖×F東京】FC東京が鬼門のアウェー鳥栖戦で9年ぶり勝利!失点続きの守備を立て直し10試合ぶりクリーンシート

108 コメント

  1. ※19
    熱く強く剥き出して行こうぜ!

  2. ※16
    あー、そうそう、それ!
    FWが裏抜けで走って、そこに縦に入れれば良いのに
    ボール持ってる選手に余裕あってもサイドに平行パス
    出しちゃうし。

  3. ※5
    ヲウ俺らのソウル和菓子のCM丸パクリすなや

  4. 東京はアンザイを鹿島のアンザイと交換してもらったらどうだい?

  5. やはり枠に当たって入るシュートは気持ちいい

  6. ※26
    1回目ワカチコ→鳥栖側ではなく青赤側からブー
    気を取り直し2回目ワカチコ→青赤側無言スルー
    アウェイの地でもいつもの流れ

  7. ※37
    ※39 で書いてる様に「さいたま」と同じ状況で逆のオフサイド判定したということ?
    DAZNの新番組行きかな、その判定の解説じゃなくて似ているケース(SNS見れば呟いてるだろうから)との比較が聞きたい

  8. ※28
    今夜は完勝じゃないですかー!

  9. DAZN観戦だけど、駅スタのこのカメラの高さは好き。あと帆高おかえりなさい!

  10. これOFRの運用間違えてるでしょ
    オフサイドポジションにいた選手の関与有無を確認していたのではなく、オフサイドポジションか否かをOFRで確認していた
    清水主審をいいかげん研修送りにしたほうが・・・

  11. ※47
    そうそう。
    松木ゴール→副審はゴール認定→VARが介入するも真横からのカメラ映像がなく判断ができず→OFRで主審がVARが判断できなかった映像を確認してオフサイドの判定。もう無茶苦茶。

  12. 今日の収穫は清水勇人を鳥栖送りにしたこと
    明日はセーフ

  13. ※43 ごめんね。最近埼玉に引っ越して十万石まんじゅう気に入ってつい

  14. ※52
    御厨「ちょっと待ったぁ」

  15. 長年、鬼門だったアウェイの鳥栖、福岡、札幌に勝った。

  16. ※50
    オフサイドをファクトチェック出来ないんだったら副審のノーオフサイドの判断を受け入れるべきだと思うんだよねぇ…

  17. ※44
    ふざけんなよ割に合わなすぎるだろ…

  18. この修復不可能な弱さを鳥栖としてどうしていくんだろうね?

  19. ※56
    間違いない。見ててOFRしてる時にこりゃ明確な正否分かんないし、主審の判定のままでゴールだろうな。って思ってたらまさかのオフサイド。
    別にどっちかに偏って応援して見てたわけじゃないけどあまりに不可解だった。でも審判の顔見て、あ・・・ってなりました。
    勝敗に関わらなかったのが不幸中の幸い。まさか明日関東に帰ってこない事を祈る

  20. ※57
    どっちが割に合わんのかは知らんし、真に受けられるのも白けるだろうけど
    最近の鹿島の安西も一皮むけてかなりいいSBですので1回見てみてね!
    大人になりました

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ