閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第17節 町田×新潟】新潟が堅守の町田から3ゴール奪う快勝で首位撃破!町田は7試合ぶりの黒星に

278 コメント

  1. ※61
    これ。

    あともうひとつは開幕戦でガンバの宇佐美がヒントくれたが、長いボールを向こうの裏に入れてCBを後ろ向きに走らせて陣取り合戦に持ち込む。

    要はプレスの第一隊4枚を下で外そうとしないことだな。うち含めそれで食われて負けたクラブがいくつあるか

  2. 新潟のサッカーのサイクル、最終ラインのボール保持から敵陣に入る局面からシュートへ至る道のり、あるいはその途中で取られたら取り返す
    という一連のサイクルが完璧に上手く回れば結果として保持率が5,6割を超えるだけの副産物程度のものでそこを狙ってるわけではない

    あくまでも新潟のサッカーが目指してるのはボールを大事にしながらチームとして敵陣に入り崩し決めることだと思う
    保持率の具体的な数値目標を達成することが新潟のサッカーではないと自分では思ってる

  3. ※195
    最後、勝手に妄想膨らませて余計なこと言ってんな。
    勝った日くれえ素直に喜べ。たらず。

  4. 黒田の試合後コメントは相手へのリスペクトが一切なくて嫌い
    その点力さんは開口一番必ずサポーターへの感謝だから最高

  5. ロングスローなんかあんな見るの高校サッカーだけだわ

  6. ※199
    うるせえ。
    先に喧嘩売ってきたというか誹謗中傷してきたのは黒田だから
    正義は勝つ!!

  7. ※61
    4バックのチームのビルドアップ殺しって感じよね
    自分たちのやり方を通そうと真正面からビルドアップしようとするとなかなか難しい
    かといって後ろを増やすと延々と押し込まれる、なかなか考えられてるよ
    これからは各チーム毎の町田対策が見られそうで楽しみ

  8. ※197
    そのエンブレムでチャカチャカ言うと、何故か別な物の方を連想してしまうんよ(パァン

  9. J2臭のあるチームに弱い町田

  10. ※160
    町田弱かったな。

  11. 勝ったのももちろん嬉しいけど小見のゴールが嬉しい
    これまでの試合も頑張っていたのに結果が出ず空回りみたいな批判されてたからなおさら
    ここから一皮むけて頼もしくなってほしい

  12. 藤尾がボールと関係ないところで死角から相手を怪我させるためにするようなプレーしてて悲しくなった
    あんなことする選手じゃなかったのに

  13. ** 削除されました **

  14. ※202
    保持の時間を増やすのは守備の時間を減らすこと、被カウンター時の陣形を整える目的もあるよ
    ボールを握るのは攻撃のためだけじゃない
    金でフィジカル優位の選手を集められないからボールを握るのは合理的な手段なんだよね

  15. ※80
    お礼なんていらんから勝ち点3とついでに暴飲暴食大散財して帰っておくれ

  16. 試合結果見て町田退場者でも出したかと思ったらそんなことなかった。
    サッカーってほんとわからんね。

  17. ※92
    おっしゃる通り
    たぶん今日はプランとして町田に持たせていた(はず)

  18. 町田対策とはいえ新潟があのサッカーを徹底して点も取れるとは思わなかったしそれで町田が普通に崩れて食われたのも予想外だった。
    これだからJリーグ見るのやめられないわ。

  19. ※206
    新潟にだけ言った発言じゃないからそんな怒らんでも

    ???「悔しい。あんなつまらないサッカーに負けたのが悔しい」
    こっちのほうがよっぽどだよ

  20. 小田急の町田駅からシャトルバス乗り場まで誘導の人がいて親切。無料だし昨年までに比べてアクセス改善に努力してるのが良く分かった。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ