閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第17節 町田×新潟】新潟が堅守の町田から3ゴール奪う快勝で首位撃破!町田は7試合ぶりの黒星に

278 コメント

  1. 初見殺しだったんだよ町田は
    対戦経験、データが集まってきたリーグ戦、
    各クラブが対策してきたら後半戦どうなるかね

  2. ゴール前でチャカチャカしてるうちに奪われてチャンス潰されるシーン多かったな
    あと疲れてるのか動きが鈍い
    今日から代表で5人も抜けるのに大丈夫なのか?

  3. ※186 ※187
    データ見たけど全然違うじゃん
    テキトーこいてんじゃねーよ

  4. ※233
    あのシーン以外も判定に疑問あったし、あの人客席の急病人対応は素晴らしいのかもしれないけどレフェリングは以前と同じく微妙

  5. 町田はボールを渡されると露骨にミスが増えるね
    そして空いたスペースで裏を取るカウンターがハマる
    新潟には攻略法を教えてもらった

  6. 3点とも運が良かった面もある。1点目はクリアボールが小見へのパスみたいになったし、2点目は谷口のシュートがブロックされて奏哉の目の前に来た、3点目はオウンゴール。もちろん小見、谷口、秋山らのいいプレーがあった上でだけど。
    町田さんはやはりロングボールの競り合いは強かったが、前へのパスでイージーなミスが多かった印象。

  7. 町田の選手は創造性が無いことがハッキリ分かった試合だった良く言えば日本人の良い所が分かるサッカー、悪く言えば和式サッカーで日本でしか通用しない。

  8. チャカチャカの新潟に負ける町田さん

  9. ※246
    今日のうちは運もなかったけど
    新潟の選手の頑張りが結果そちらに転がったのかと
    完敗です

    うちは言われる通りCBやGKからのフィードに難があるのよね
    オセフンめがけて蹴るぶんにはそんなに精度いらないんだけどSHやSBに出すパスが結構な割合でライン割る

  10. 町田のサッカーって戦術とルールを徹底して選手教えてアドリブプレイはダメサッカーでしょ?
    こー言うチームは対策しやすいから後半戦だと失速するのがサッカー界の常識。
    J2は助っ人外国人の力で押し切ったけどね。
    現に浦和戦だと対策されて苦戦したし。
    後半どーなるかね。
    残留はするけど優勝は出来ないと思うけどね俺は。

  11. ※246
    3点目に関しては事故を狙って完全にデザインされたセットプレーやで
    だからあんだけコーチ陣と喜んでたんやんや
    2点目もシュートを打たせる状況まで持ってったのはウチ
    1点目もクリアミス起点だが3人引っ張って打ちきった小見を褒めたい

    運もあるが選手、スタッフの実力があるからこそなんだ

  12. 荒いと聞いていた町田はもっと湘南や京都みたいな韓国式に近いサッカーをイメージしてたから意外と間延びしてて驚いたな
    どちらかといえば金銭面が潤沢な秋田って感じだった
    今のサッカーをベースにしてアドリブ性を持たせられる2列目がいれば面白いサッカーになると思う
    タイプとしてはかなり古いけど

  13. ※246※251
    1点目の小見はすごかったな。怪物の方のロナウドかと思ったわ

  14. 勝っても負けても町田関連は荒れる予感はしてたが
    外野はお黙りなさい

  15. 昌子の守備が酷すぎて草
    体が追いついていかないのかな

  16. マジで町田が負けた記事だとエンブレム隠した奴らがワラワラ湧いてくるの笑うわ。

  17. ※123
    何もなかった

  18. ** 削除されました **

  19. あと昨日見てて思ったけど町田のサッカーってJ2でたまに見かけるスタイルを突き詰めたバージョンだから、そういう意味でも他所様より対策慣れしてたかもしれない

  20. 沿線民として町田目線で見てたけどゴールまでの運びは良いとこ多かった。
    でもシュート入らんとキツイね。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ