閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第17節 町田×新潟】新潟が堅守の町田から3ゴール奪う快勝で首位撃破!町田は7試合ぶりの黒星に

278 コメント

  1. 町田は新潟と比べて上手くチャカれてなかったな。
    普段からチャカってる新潟はプレスの裏返しを簡単にやってたな。
    3点目のオウンは狙ってやらせた感じあってゾクゾクしたわ

  2. ところでそろそろガンバサポは全員帰れたんだろうか

  3. 442がハマってるな。
    ツートップ鈴木長倉、左谷口、右小見がドンピシャ。
    前節もそんなに悪くなかったし。

  4. ※212
    あれは酷かったね

  5. ※219
    あの人こんなこと言ってたのか。
    流石に今こんなコメントに同意する人はいないだろうし(本人もそうかもしれない)、
    日本のサッカーも少しは進歩しているのかなと思った

  6. https://x.gd/PKeCM
    町田、お前変わらんかったな

  7. 今日はDFメンバーがダメダメでしたね
    前回の浦和さんに続き新潟さんもうち対策がしっかりしててさすがでした、ここ2試合セフンが消されてしまったね
    こう、がっつりやられた後にどう修正するか期待したいです
    とにかく今日は完敗です、新潟サポさんたくさん来ていただいてありがとうございました

  8. ※196
    そこも含めてサイバーエージェントの宣伝戦略って表現したんだけどね
    わざわざgifでショートパスビルドアップのパターン作って戦術考察()やってたYouTuberが黒田監督と対談してアンチチャカチャカ急先鋒なってるあたりに彼を取り込んだんだろうなぁと

  9. ※209
    町田がそれ言うのウケる
    町田よりj2臭あるチームj1になく無い?ww

  10. 体も技術も戦術理解も未熟な高校サッカーのレベルで新潟みたいなサッカーをやってたらそれこそチャカチャカなんだろうけどね…

  11. ※8
    言うことナス

  12. 町田のサッカーって、戦術に選手をはめ込むというか、することを限定させて選手に迷わせない分判断スピードを上げるタイプのサッカーなので、自らボールを持ってファイナルサードとかの創造性がキーになる展開になると逆に迫力がなくなる?
    そうなると仙頭とかここまで活躍してんのもわかるな。

  13. 町田の得点の時の主審邪魔過ぎて草
    結果が違ったら半端なく叩かれてだろうな

  14. チャカチャカさいこーや

  15. ※3
    町田はボール持たされたらあかんやろうなとは思ってた
    五輪組離脱するし夏以降はかなり苦しむやろね(昇格組として大成功だけど)

  16. ※212
    荒木も鳥栖時代は普通やったのに、町田いってからはケガ人を無理やりピッチ外に引っ張り出そうとしたり人が変わったような姿になってたから町田に染まったんやろ

  17. ※225
    それ黒田さんじゃなく新潟監督時代のヤンツーが広島さんに言った言葉だよ
    ※219がなぜ誤解を招く???で名前伏せたのかよーわからん

  18. ※61
    町田はハイプレスではなくて引き込んで裏返すのが得意なチームだと思うんだよね
    浦和戦の1点目みたいに高めの位置でのトランジションでは前に人数残っているからプレスかけにいって奪い切ったけど、目的は遅らせるためで普段あそこではファウルしてる
    FWが追っても後ろの4-4はそれに連動せずに引いてブロック作るのが基本戦術で、ボール奪取後にすぐに縦に出すのが町田のサッカーだから、前4枚の裏をとるのは「町田と同じことやる」をもっと低い位置で我慢して引き込まないといけない。
    リスクもあるしバランス悪いしそこまで極端な対策はなかなか取れないかも

  19. 怪我の功名か、本来FWで出場の多い鈴木、谷口、長倉が、3人同時で出てるのがハマったな
    皆んな体張れるし、プレスも出来るから町田さんにとっては嫌な3人になったと思う

  20. ※236
    あれは一旦ピッチの外にいたヤツがわざわざピッチに入って倒れて時間稼ぎしたから

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ