閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第17節 町田×新潟】新潟が堅守の町田から3ゴール奪う快勝で首位撃破!町田は7試合ぶりの黒星に

278 コメント

  1. ※256
    そりゃネット上で黒田監督の発言、キャリアを利用してJリーグ馬鹿にしまくる奴が多すぎでヘイトためまくってるからな
    森保監督批判しまくってた某インフルエンサーが持ち上げてたりさ
    ちょっとした事で火がつくのがサポなのに悪手だよ
    W杯の中継とか藤田さんのサッカー界への貢献デカいし町田のオーナーになるなんてJリーグにとっていい事なのに勿体無い状況
    Jリーグ界にとって良くないと思うのでこの状況が解消されて欲しいんだけど

  2. チャカチャカの勝ち 

  3. ※262
    チャカチャカしてなかったやん

  4. ※263
    チャカチャカしてなかった。
    いつもあれくらいでもいいくらい。
    でもあの辺(ボランチ前?)が空きがちってのはスカウティング出来てたんだと思う。そこにもスペース見つけられないことよくあるので。

  5. 移籍しても愛されてる←ここ重要
    伊藤涼太郎の目の前で勝ててよかった。
    おい元2番!移籍ってのはこうやるんじゃ

  6. 首位だけど勝ち点が離れてるわけでも無いし。
    負け試合もあって強く無いのに町田を絶対王者と思ってる奴がTwitterには多いんだよな。
    サッカーとかネットとテレビでしか見た事ないく癖に。
    特にYouTubeで戦術(笑)の話してるお笑い芸人とかそうなんだよね。

  7. ※266
    どことは言わないが、サッカーアフィブログ大手が町田が勝てば高校部活監督に無双されるオワコンJリーグってまとめ記事連発して、負けるとダンマリで海外日本人dis記事ばかりあげてアクセス数稼いでるんだから、そういうとこ見てサッカー知った気になってる層はJリーグは町田が独走首位だと思ってるよ

  8. ところで、町田さん的には昌子って役に立ってますか?貴重なベテランバックアッパーって感じですかね。

    まあ、どっちにしても大切にしてあげてください。将来のコーチとして抱えとくのもありだと思いますよ。

    彼が鹿島に戻ることは無いけど、過去に在籍した選手はファミリーなんで、移籍先で幸せに過ごしてほしいものです。

  9. 町田は夏場落ちてくるおじさん「町田は夏場落ちてくる(ムフー)」

  10. ※255
    でも前半に1点防いでるしなぁ

  11. 結局この試合の最大の見せ場は前半18分、壊れたコーナーフラッグの換えのポールを持って、新潟ゴール前でダイアゴナルランする運営のお姉さんであった。

  12. 藤尾の日刊スポーツに抜かれたPK前水掛け見て、水飲むふりして転がってるタオルに水を吐くのが流行ったりしてね。
    ボール関係無い所でファールとかも ♪町田の絵の具に、染まらないで帰ってー(太田裕美)

  13. ※226
    今後の川俣主審の割り当ても怖い。いったいどこ見てるんだろうな…

  14. そもそも人様がどんなスタイルで戦おうとクラブの色があんのに
    チャカチャカ呼ばわりして否定するもんじゃない。

  15. >黒田剛監督「誰が見ても町田のサッカーではなかった」

    え?そう?
    負けてる状況だから、いつもの汚いサッカーしてたじゃん。

  16. ※275
    「いつもの町田」なら小見の1点目はカード貰ってでも潰してたんじゃないかな。
    他にも普段より妙に当たり負けしてんなと思う場面がチラホラあった。

  17. まあああだこうだ言うても
    「でも町田(黒田or藤田でも可)ってレオザシンパじゃん」
    で終わるのは双方にとって不幸ではあるなと

  18. 町田っていうクラブがオーナー、監督、某インフルエンサー、サポーター(アンチも含め)から消費されてる印象。
    もし何年か後に監督がどこかに引き抜かれて商品価値が下がった時、オーナーはクラブを支え続けてくれるのだろうか?
    本当に町田というクラブが大好きなサポーターはその時途方に暮れるのだろうか?
    それともようやく愛するクラブが自分たちに戻ってきたと喜ぶのだろうか?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ