次の記事 HOME 前の記事 【J2第18節 大分×徳島】徳島は数的優位を活かし3試合ぶりの勝利!退場者2人を出した大分は2018年以来の徳島戦黒星に 2024.06.01 20:54 26 徳島・大分 2024年J2第18節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第18節 徳島×町田】徳島が今季初の逆転勝利で首位町田を撃破!柿谷が決勝ゴール 【J2第18節 秋田×大分】秋田はシュート数で圧倒するも1点が遠くドロー 大分は4試合勝利なしに 【J2第18節 今治×徳島】好調徳島が鹿沼決勝ゴールで今治との「UZU FES」制す!5位に浮上し次節首位千葉との上位対決へ 26 コメント 21. 名無しさん 2024.6.2 14:01 ID: c5YjhjMzE3 ※19 いやどう見てもボール触って足巻き込みだろ 22. 名無しさん 2024.6.2 14:04 ID: NiZTNmN2I4 ** 削除されました ** 23. 赤 2024.6.3 21:34 ID: M2OTNlOGMz 優大どんまい ダイジェストしか見てないけど、最初の退場出たシーンも徳島の選手があれっ?みたいなリアクションしてて察する 24. 酉 2024.6.4 12:15 ID: U2ODVhYzFh 最後に負けたのは2021年 25. 渦 2024.6.4 18:33 ID: ExZTUyMjE3 管理人さんは「徳島が数的有利を活かし勝利」と書いてるけど実際のところ 11人同士だった間は優位に進められてたのに数的優位に立ってから押され出したよね 徳島が2点決めたのは11人対11人の間、大分に1点返されたのは大分が1人少なくなってから サッカーてのは難しいね 26. 渦 2024.6.4 19:01 ID: RiNWNhMTA1 大分戦でダイブ いや何でもない « 前へ 1 2 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 渦 2024.6.1 20:57 ID: cyNzU4ZjM2 あれでノーファウル?あれで一発レッド? 解説にも苦言を呈されるほどよくわからん審判だったが勝てばよかろうなのだ 2. 名無しさん 2024.6.1 21:01 ID: lmNDZlYWYz ニータンの全力疾走だけが癒し 3. 名無しさん 2024.6.1 21:03 ID: IyZDZhMmZk 最初のPKを取らなかったばっかりに、、、両チーム大変な試合でしたね。 4. 渦サポ 2024.6.1 21:04 ID: MyNjhkOTNi この試合立場が逆やったら頭おかしなるで(-_-;) 5. 酉 2024.6.1 21:32 ID: VkODc3M2Fk 開始早々のあれPKじゃね?取る人も取らん人もいる感じなのかな〜濵田ギリ先タッチした?案件 永木のボールまったく見てないでペレイラに抱きついてのは守備なのか愛の告白で抱きしめてんのか 優大あれDOGSOなのか? 小酒井はアホな自滅だから妥当、2連イエローはマジアホ 試合結果は前半とかクソ過ぎたのでそりゃ負けるよね 6. 酉 2024.6.1 21:36 ID: RhNGNlZGE4 開始直後の濱田とチアゴのはPKかなーと思った 2回目のチアゴは無いかな ペレに熱い抱擁した永木のはファウルだろーと ただ、判定が違かろうと結果は負けだと思う 7. 大分酉リティ時代からの真のサポ 2024.6.1 21:49 ID: c1YTM5NGJh J3でも勝てなさそうなメンバーやぞ今のトリニータは サムエル鮎川戻ってきてもプレーオフにも届かなそう 8. 酉 2024.6.1 21:56 ID: Y0ZDIyM2Vj 準備段階で惨敗 ショートコーナーからロングカウンターを受けたあたりは白けた これが最後のターニングポイントだろうね この惨敗を数的不利だったから~とかで済ますのであれば行きつく先はJ3・JFL・九州リーグだな 9. 名無しさん 2024.6.1 21:57 ID: E2ZjczOTA2 11人いたときはやられてたのに減ってからのが戦えてたのが草 10. 名無しさん 2024.6.1 21:58 ID: EzZTYwYjVk ** 削除されました ** 11. 赤 2024.6.1 22:07 ID: kwNzVlYjYw うーんこれは赤いね 12. 酉 2024.6.1 22:15 ID: E4MTk3Zjk0 チアゴはPK、ペレイラもPK、藤原はファールですらない 副審含めて疑問な審判団だったわ とはいえ前半酷過ぎたから結果は同じだろうな 13. 渦 2024.6.1 22:23 ID: k1ZDRkYzRh 渡以外のFW陣、未だにPKでしか得点してねぇー! でもまぁ勝ったからヨシ 14. 渦 2024.6.1 22:30 ID: MxNTBhYzY5 過程がどうであれ今は勝てばよし 15. 名無しさん 2024.6.1 22:35 ID: I4MzM3NzQx 審判は基準ブレッブレだし大分の最終ラインは少しちょっかいかけるだけで開始早々攻守崩壊するし何なんだこの試合は 16. 名無しさん 2024.6.1 22:46 ID: EzZTYwYjVk ** 削除されました ** 17. 名無しさん 2024.6.2 07:10 ID: Y0YWQ5ZThm 内容的には前半でもっと点差付けられただろうし そうなってれば後半の大分の退場も無かった気がする 18. 渦 2024.6.2 08:18 ID: IzNjRlNTlj 複数ゴールを流れの中から獲得できたのは大きい 連携したプレッシングの圧力と攻守の切り替えの速さも改善されていた このチームはもっと強くなれると思わせてくれる試合内容だった でも熊本戦もそうだったけど失点シーンがやけに脆いのが気になるなあ 19. 名無しさん 2024.6.2 08:21 ID: E2MjMzZjU4 実況解説がずっと藤原が先にボール触ったっていってたけど触ってないし、触ってたとしても先に足に接触してない? 20. 酉 2024.6.2 11:13 ID: UwMWRlMGUx 開始30秒で本来なら終わってた試合をよく耐えた 21. 名無しさん 2024.6.2 14:01 ID: c5YjhjMzE3 ※19 いやどう見てもボール触って足巻き込みだろ 22. 名無しさん 2024.6.2 14:04 ID: NiZTNmN2I4 ** 削除されました ** 23. 赤 2024.6.3 21:34 ID: M2OTNlOGMz 優大どんまい ダイジェストしか見てないけど、最初の退場出たシーンも徳島の選手があれっ?みたいなリアクションしてて察する 24. 酉 2024.6.4 12:15 ID: U2ODVhYzFh 最後に負けたのは2021年 25. 渦 2024.6.4 18:33 ID: ExZTUyMjE3 管理人さんは「徳島が数的有利を活かし勝利」と書いてるけど実際のところ 11人同士だった間は優位に進められてたのに数的優位に立ってから押され出したよね 徳島が2点決めたのは11人対11人の間、大分に1点返されたのは大分が1人少なくなってから サッカーてのは難しいね 26. 渦 2024.6.4 19:01 ID: RiNWNhMTA1 大分戦でダイブ いや何でもない 次の記事 HOME 前の記事
ID: c5YjhjMzE3
※19
いやどう見てもボール触って足巻き込みだろ
ID: NiZTNmN2I4
** 削除されました **
ID: M2OTNlOGMz
優大どんまい
ダイジェストしか見てないけど、最初の退場出たシーンも徳島の選手があれっ?みたいなリアクションしてて察する
ID: U2ODVhYzFh
最後に負けたのは2021年
ID: ExZTUyMjE3
管理人さんは「徳島が数的有利を活かし勝利」と書いてるけど実際のところ
11人同士だった間は優位に進められてたのに数的優位に立ってから押され出したよね
徳島が2点決めたのは11人対11人の間、大分に1点返されたのは大分が1人少なくなってから
サッカーてのは難しいね
ID: RiNWNhMTA1
大分戦でダイブ
いや何でもない