閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第18節 神戸×川崎F】神戸が川崎との国立決戦を制し4試合ぶりの勝利!決定力に課題残すもクリーンシートで逃げ切る

114 コメント

  1. 関東のJ1チームはみんな国立ノルマがあるのかなと思ったが、パッと見た感じ浦和と柏は今年は使わない感じ。
    浦和は分らんでもないが柏は意外。

  2. ※16
    19年ぶりってのは凄いね

  3. ※61
    うちもホームでは使わないよ

  4. やっぱズッ友やん

  5. なんで国立でやるの?

  6. ※59
    さすがにノエスタの試合一試合減るのがあれだが関東サポの人らはありがたいらしいし結構最近国立のプレゼントTシャツ着てる人よく観るからまぁしょーがないんかなあと複雑ですわ

  7. 神戸まで行って負けるより国立でよかった。新宿で飲んで帰る

  8. ※46
    ※53
    そんな事情あったんや
    首都圏クラブで国立開催しないチーム結構あるけど
    4,5万入らないとペイ出来んのやろうなぁ…

  9. 多分うちは等々力改修時に通年使うから!って言って数年分免除してもらってるんじゃないか>国立ノルマ

  10. 人材取られるなら、ましてや代表レベルの人材とられるなら移籍金10億ぐらい貰えよ、マジで
    なんでやっすい金で放出するんだ

  11. 決定力無いけど、何とか食らいついてる感じやからな。後半からサコの調子上がるとええのに。

  12. ※16
    19年前か、当時ヤラハタやったけど未だ童帝やわ

  13. ナイスクリーンシート。そして町田が正義。

  14. 前半のスタッツで川崎のスプリントが皆無に近かったのは驚いた。家長はともかく。

  15. ※46
    ノルマかどうかまでは分からんけど、そういう話は聞くよね。
    確かリーグ戦国立開催時ってJリーグかどこかから補助金みたいなのが出ると聞いた気がするな。

    ※37
    長期政権の後はどこもやりにくそうだし、苦戦するよなぁ。

  16. なんで国立でやるの
    勝てたから良かったものの相手方が有利じゃん

  17. 見に行ったんですけどめちゃくちゃ暑かった
    確かにこの気温と湿度でサッカーやるにはちょっとなぁと思ってしまった

    決定機が、っていうけど、この蒸し暑さも関係するのかな
    集中力持たなさそう

  18. 【急募】降格せずに鬼木解任させる方法

  19. ※16
    監督を変えてどうこうできるものではないと思うが。それよりも新監督雇うその金でゴミスタイプの交代要員を雇ってほしい。
    あと憲剛をコーチに入閣させたほうがいい

  20. 多分前年度優勝チームは国立でホーム開催しないといけない縛りができたんだろうなぁ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ