【J2第21節 秋田×清水】秋田が首位撃破で3月以来となるホーム戦白星!清水は今季初の連敗喫し3位に後退 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第21節 秋田×清水】秋田が首位撃破で3月以来となるホーム戦白星!清水は今季初の連敗喫し3位に後退

2024年 J2第21節 ブラウブリッツ秋田 VS 清水エスパルス

秋田 3-1 清水  ソユースタジアム(6012人) 

得点: 梶谷政仁 梶谷政仁 青木翔大 原輝綺
警告・退場: カルリーニョスジュニオ 佐藤大樹 原輝綺

戦評(スポーツナビ): 
4試合勝ちから遠ざかっている秋田が、アウェイで3連敗中と嫌な流れを断ち切りたい清水をホームに迎えた一戦。序盤からボールを握られる展開が続くも、前半13分に右サイドの崩しからの折り返しを梶谷がゴールネットに突き刺して先制に成功する。さらに同42分にはゴール前のこぼれ球を再び梶谷が押し込み、2点差で前半を終える。後半も勢いは止まらず、開始早々にCKから青木が頭で合わせてリードを3点差に。後半25分に原にミドルを沈められるも、それ以上の追撃を許さなかった秋田がホームでは3月以来となる勝点3を上げた。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/062302/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/062302/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/062302/recap/


09

00



[YouTube]ハイライト:ブラウブリッツ秋田vs清水エスパルス 明治安田J2リーグ 第21節 2024/6/23
https://www.youtube.com/watch?v=9fdIm0Klx00





ツイッターの反応























120 コメント

  1. 1.

    そろそろ解任しろと騒ぐ頃?

  2. 2.

    スタジアム問題は絶望的やけど現場は頑張ってるよなぁ

  3. 3.

    たまに映るベンチの後ろで応援してるブラウゴンがかわいすぎる

  4. 4.

    そろそろ我慢できないサポーターが騒いで、フロントが監督解任する季節ですな。
    今年も夏がやってきたと感じる日本の風物詩です。

  5. 5.

    こいつはいいぞ、どっちを向いても下克上だ。
    適当にザッピングすればいい
    とにかく観れば下克上が観れるぞ。

  6. 6.

    清水さんがJ2を面白くしようとしている。

  7. 7.

    清水さん、スタートダッシュ決めて独走していたから昇格間違いなしと思っていたのに……
    J2魔境すぎだろ

  8. 8.

    ジェラ今日もこの前もメンバー外だったけど怪我してるの?

  9. 9.

    面白くなってきた

  10. 10.

    やはりうちのサッカー、相手の順位関係ないなー。
    球際厳しくて走れるチームの方が難敵。

  11. 11.

    こりゃ、ホントに[アウェー ×]の特能取っちまったな。

  12. 12.

    清水さん暫定だけど3位に転落か。2試合連続で3失点って地味にやばくない?

  13. 13.

    梶谷に長州力味を感じる。

  14. 14.

    秋葉では未来が無いよ…。これ以上順位を落とさないうちに解任しろ!クラブ公式にも抗議文送ってくるわ。

  15. 15.

    清水サポ的には、ホームで勝てればOKなんだろうな。

  16. 16.

    J2あまりチェックしてなかったからてっきり清水が独走してるのかと思ってた

  17. 17.

    ベガサポとしては蜂須賀手放したの失敗だろって思いながら見てました。ユアスタではお手柔らかに…

  18. 18.

    清水さん、今ならどこでも勝てるチームになってる

  19. 19.

    何のためにタンキ入れたの今日、使われ方がかわいそうだった

  20. 20.

    秋葉さんの試合後インタビュー
    何を言いたいのか良く分からなかった

  21. 21.

    全J2民に告ぐ

    清水エスパルスが通るから道をあけろ

    俺らがJ1に戻る

  22. 22.

    でも、This is Footballさ。

  23. 23.

    ※14
    模範的清水サポ!
    そこにシビれる!あこがれるゥ!

  24. 24.

    こういう試合結果見るとJ2に戻りたくないって思う
    案の定自動争いもプレーオフ争いも混戦になってるし魔境だわ

  25. 25.

    ※5
    グエンさんおつかれさまです

  26. 26.

    前半緩く入ってガツガツ来た相手に失点
    後半押せ押せになるけど間に合わずって山口戦と同じパターンだな

  27. 27.

    ジェラ、蓮川が怪我でCB離脱して
    守備ボロボロやんエスパルスさん
    まあ今季が終わるとジェラはレンタルバックで返してもらうけど

  28. 28.

    おや…エスパルスの様子が…?

  29. 29.

    インタビューから察するにAKB解任問われてる…?

  30. 30.

    見事なまでのアウェーxはなんなのよ
    ホームに何か仕掛でもあるのか?

  31. 31.

    6月の4試合で1勝3敗
    得点2失点8という失速具合
    試合ちゃんと見れてないけど、対策されて同じようなパターンで負けてるとかなの…?

  32. 32.

    ●0-2 横縞
    ●0-2 山口
    ●0-3 愛媛
    ●1-3 秋田

    清水直近アウェイ4戦1得点10失点

  33. 33.

    首位だった清水の連敗くらいならよくある話だけど、一方で愛媛が異様に調子よくなったりと、暑さや疲れを超越した「魔境感」がJ2の恐ろしさを増幅させている。

  34. 34.

    梶谷めっちゃイケメン

  35. 35.

    ※17
    かと言って、ここ数年の様子から仙台に残ってても活躍できたとも思えん。
    仙台にしたら功労者ゆえに数年は待ってたしクラブ職員としての話もあったみたいだし。
    移籍が自身を見つめなおすきっかけだったと思う。

  36. 36.

    清水さん話が違うじゃねーか。
    J1に戻るんじゃねーのかよ。

  37. 37.

    秋葉:全員の力が一つの方向に向かっているのかどうか。
       今日は特別なスタイルの相手だから連敗とかより全員の力を集結できるようにしたい。

    吉田:信じ切る力! 

  38. 38.

    相手のスタイルとか風とかごにょごにょいってて草

    王者のサッカーはメンバーが命

  39. 39.

    梶谷すごいぞ梶谷

  40. 40.

    相手がスタイルを合わせてくれなかったのが敗因

  41. 41.

    失速どころかブレーキかかってますな

  42. 42.

    どしたん
    話聞こか?

  43. 43.

    ちょっと前までのJ2は清水と長崎の2強で確定だろと思ってたのに、横浜FCがいつの間にやら(暫定)1位になってる…

  44. 44.

    ※32
    10失点もだが1得点というのもヤバいな

  45. 45.

    お客さん結構入ってたね
    増えてきたかな

  46. 46.

    秋葉解任しろ。あいつじゃ勝てない

  47. 47.

    毎年6月辺りは異様に勝てないしホームだし人が入ると何故か勝てないパターン多いしで不安だった気持ちを梶谷がぶっ飛ばしてくれました
    今日は市会議員県会議員のスタジアムツアーがあったので勝ってよかったいっぱい来てくれてありがとう清水サポ

  48. 48.

    ※4
    このままでは御臨終が目に見えてんのに動かない方がおかしい。散るなら足掻いてもがいてからだ。継続性?ねぇよ、そんなもん!
    昨季終盤を観てた奴なら秋葉ではJ1復帰は無理と解っていただろうに現実から眼を反らすからこうなる。おかげでこの有り様だよ!どのクラブスポーツでも監督に金を注ぐのに…
    中断期間待ってたら確実に終戦。長崎も横浜も連敗は勿論、足踏みすらしてくれるイメージが湧かない。そしてエスパルスがプレーオフを勝ち抜ける訳がない

  49. 49.

    ※4
    今年上がれなかったら犬化まったなしやろうからサポは危機感感じてるんやろう

  50. 50.

    ウチを軸にして1位と3位で入れ替わらないでもらっていいですか?

  51. 51.

    ここのところメンバー変わってもボランチとセンターバックのどちらがボールに行くかが整理できてないし、距離がバラバラだよね。少し押されると詰まりすぎるし、かと思えばいつのまにかラインが乱れてスカスカになってる。ボランチが競りにいってるのにセンターバックもボールに詰めるとかチグハグ。
    あとサイドバックもポジショニング変。ずっと後ろ向きで守備しててなんかおかしいと思わないのかな
    小学生みたいだけど、まず守備のときのラインの上げ下げの練習してライン間の距離保てるようにならないとだね

  52. 52.

    ※50
    まぁ、一試合長崎は未消化だからウラ首位みたいなもんだろ。

  53. 53.

    ホーム無敗なので悲観する必要はないし選手を奮い立たせる今こそ秋葉監督が適任だと考えてるけど、そろそろノボリさんの監督姿を見てみたいという気持ちもある

  54. 54.

    今日のパーティー会場はこちらです
    昨日の町田福岡戦とか浦和鹿島戦見てると、どこのチームも守備がタイトで隙がないから上がっても今のままじゃうまくいかないよ
    今の清水の守備はJ1レベルにない
    権田の持ち腐れ

  55. 55.

    昨日の長崎戦が終わって、うちのサポの間での評価は長崎>横浜>清水らしい。

  56. 56.

    秋葉さんこのスタジアムで勝てんね…

  57. 57.

    ※29
    さっきのレスと矛盾するけど辞任は期待しても中断期間まで解任しないだろw。上が責任から逃げまくるのがエスパルス。昨シーズン終了後の大熊が超他人事でのうのうと自身の契約延長を考えてた時点で分かるじゃん。契約終了の知らせは本当ギリギリだったし。
    そして秋葉の辞任は無い(キッパリ)!インタビュー聞いたかい?選手の精神論と風下だったから、で終了。自分の責任なんて微塵も考えてねーよ。じ~ご~くは続くよッ♪ど~こっまっでっも~♪

  58. 58.

    梶谷くんナイス2ゴール!!

  59. 59.

    当たり前だがこの時期になるとチームに戦術が落とし込まれてくるし、
    相手に応じて対策とかも当たり前に練られる訳だけど
    清水は個々人の力でテキトーにボール蹴ってるだけなのでチームとしての上積みがない

  60. 60.

    誰かいい監督います?

  61. 61.

    個人的にはタンキはもう良いでしょって思うんだけど、チームとして上がり目がそこしなかないから使わざるを得ないというね..

    連勝して昇格はできそうだなと思っていた1ヶ月前までの自分を殴りたいわ。

  62. 62.

    秋葉さんは余計な事をしてチームを壊さない。同時にチームをいじって修正や強化もできない
    言ってしまえばプラマイゼロなだけの監督

  63. 63.

    ※60
    もう反町昇格でいいやん

  64. 64.

    秋葉監督はそのままでいいから戦術提案できる有能なコーチを入れて欲しい🥺

  65. 65.

    ※60
    相模原の前監督の名前ちらほらあがってましたね

    中継でも映ってた開始直後の秋田サポ大丈夫だったのかな

  66. 66.

    プロサッカーは(よほど圧倒的な資本差でもない限り)メタゲーな側面があるからなぁ…
    今は幸運にもウチがリーグ首位だけど、ここから一気にブーストになる可能性も逆に捲くられるシナリオもどっちも頭に浮かぶのが怖い
    清水さんもここ最近の内容を踏まえて今後は出方を変えてくる見込み高いだろう
    少なくとも9月末くらいまでは気が抜けないな

  67. 67.

    秋葉解任論よりも去年から特に戦術らしいことがない現状で戦術面を見れるコーチ付けなかったほうが不思議

  68. 68.

    清水と千葉は仲良くJ2の沼にハマっててくれ

  69. 69.

    ちょうど今ユーロ見てるけどサウスゲートとか清水好みでいいんじゃないかな

  70. 70.

    相手11番のボクシングのフェイント、フットワークみたいな余裕綽々のプレーを見せつけられて絶望したな、完全に相手に飲まれてる。カルリーニョス下げてさらに絶望、まぁ代わって入った松崎は意地見せてくれたけどな。

  71. 71.

    勉強不足かも知れんが大体J2どこの上位陣もスタイルが明確にあるんだけど、清水ってよくわからないんだよ
    プレスも空転するし、後ろから繋ぐのも上手く無いし、サイドの崩しの意図もわからんし
    最近はバイタル周辺がガバガバなのがよくわかるし、山原のところクロスは狙われてたね

  72. 72.

    今J2で1番弱いチームがこちらです
    って感じのサッカーだった

    熱中症で倒れた秋田サポの方大丈夫だったんかな
    スタジアムだとドリンクの自販機は売り切れ多数だったり、長蛇の列だったりして買うの嫌だなぁ〜ってなりがちだから気をつけよう

  73. 73.

    道を開けろ定期

  74. 74.

    これもう優勝は無理だな
    2位になれるかも怪しくなってきた

  75. 75.

    明らかに異常じゃねーか

  76. 76.

    自動昇格するチームって基本的に連敗しないよな
    負けが混んでしまうとどこかで大型連勝が必要になる
    いつぞやの徳島、新潟あたりは、とにかく1つ負けてもその次ズルズルいくことがなかった
    負け試合でも強引に勝点を拾う必要がある

  77. 77.

    チャンスか?

  78. 78.

    まあ今絶好調な長崎や横浜FCもこの先どうなるかわからん
    最終的に頂点に立つチームは意外ドドンニャーなとこかもな

  79. 79.

    ※21
    蝶野「プッ」

  80. 80.

    今日みたいな試合への入り、継続したい。
    ただ来節も13時キックオフとか。もう無理だべ。何とかならんのか。

  81. 81.

    ゴール裏居た民だけど倒れた方は命に別状なしとのことだから安心してくれ
    しかし水戸時代からAKBさんには相性良いねえ

  82. 82.

    ストレートインは横浜FCと長崎だろうな。
    清水は3位も厳しいと予想!

  83. 83.

    ※67
    一三がその担当かと思ってたんやけど違うの?

  84. 84.

    なるほど戸田か
    ちょっと見てみたい

  85. 85.

    清水は残りのホームゲーム全勝すればいけるやろ

  86. 86.

    来年、僕は札幌にエスパルスの試合観に行くんだ
    1泊2日で函館にコナンの聖地巡礼.厚岸で牡蠣食べて、知床で流氷見るんだ。
    今から楽しみだなー

  87. 87.

    ※81
    良かった
    すぐに試合止めるように審判に話してくれた北川航也のファンになったよ

  88. 88.

    ※82
    いや自動昇格はジェフフフフかもしれないぞ
    どこも油断は禁物プーだ
    がんばれ

  89. 89.

    短期間で明確な結果(J1復帰)を求められるクラブに戸田はアカンやろ

  90. 90.

    後任澤登ありだけどな~反対してる人が多いのが意外

  91. 91.

    ※90
    ユースの試合、中でもガチな戦いのプリンスを観りゃ解るよ…プレミア陥落させた時から何も変わってねぇ…。育成面でも選手の責任にする発言ばっかだからな
    これで『プレミアに復帰出来ないと良い選手はなかなか来てくれない』とか言ってんな。落としたのお前じゃねぇか!

  92. 92.

    ※63
    ダメです🙅

    ※70
    梶谷くん良いよね
    自分でも運べるしシュートも良い清水戦まで1ゴールだったのが不思議なくらい。決めろ小松!
    鳥栖さんからのレンタル?

  93. 93.

    正直独走するのかと思ってたのに、こんなに失速するとは
    不思議な解任をされた戸田さんをコーチとか分析担当で招くとかしないかな

  94. 94.

    でもガーナ人FWが来たらまた無双しそうで怖い

  95. 95.

    清水さん、まさかお犬様みたいにJ2常連にならないよね・・・?

    ※90 ※91
    常葉大学サッカー部監督時代は天皇杯予選で藤枝さんに勝ったりしてたから手腕はあるほうだと思ってたけど実際はそうでもないのか。

  96. 96.

    ※83
    13さんは個人戦術担当じゃなかったっけ?

  97. 97.

    ※60
    普通に考えれば反さん、中断期間前で秋葉さん切って五輪中断期間で立て直し。
    だけど現場から離れ過ぎてて今年は監督しないって言ってたから実際は秋葉さんのままで、反さんが助言て感じかなあ。

  98. 98.

    ※12
    パルちゃんが3位なのは暫定じゃないんだよね…

  99. 99.

    ※98
    長崎が未消化試合を0-11で負けたら2位だから…(震え)

  100. 100.

    ※5
    突撃!突撃!突撃!

  101. 101.

    ※92
    梶谷は今年から完全移籍になりやした

  102. 102.

    秋葉「何もない、情けない」

    吉田「郷土愛」

  103. 103.

    順位が上のうちに解任したほうがいいと思うな
    このままだとプレーオフ圏内も怪しいぞ

  104. 104.

    シュート数1、枠内シュート数1で悪夢を見させるような勝ち方をする秋田はどこに行った

  105. 105.

    ハッタリがバレちゃったね。リスペクトして貰えないと勝てないサッカー。

  106. 106.

    清水は去年のホーム町田戦がピーク
    だったと思う。

  107. 107.

    清水さん今は耐える時だ
    監督解任はいつでも出来る、耐えていればいいことは必ずやってくる
    苦しみの後の喜びは大きく実りあるものやで❗️
    知らんけど

  108. 108.

    梶谷選手2得点おめでとう!
    しかし吉田監督のコメントはなんとも個性的だけど不思議な力強さがあるね
    選手とはどういう感じでコミュニケーション取ってるんだろう…

  109. 109.

    清水は今年もやらかすと思ったら案の定
    上位陣で一番安定感がないのが清水だからな。

  110. 110.

    まあでもまだ6月
    これから夏を迎えて最終的にどうなってるか分からんよね

  111. 111.

    清水はいつもはじめは首位なんだけど勝てなくなって連敗してくよね
    今年もPO圏内で負けて来年もJ2なんじゃない
    いざって時に勝負強さがないんだよ・・・

  112. 112.

    芝もだめ風もだめ相手に対策されてると勝てないのが清水エスパルス
    もはや道開けてもらっても通らないレベル

  113. 113.

    ※111
    それが清水はJ2で通算3年目にして、首位に立ったのは確か今年が初だったと思う。
    なので「はじめは首位」というのは幻の記憶です…

  114. 114.

    ※86
    1行目を無視しても一泊二日は多分無理

  115. 115.

    ※86
    北海道の大きさを本州の県くらいだと思ってる定期

  116. 116.

    ※86
    分かっていてぼけてるのかな。大阪、京都、東京を1泊2日で回るくらいの距離感なんだけど。

  117. 117.

    独走していたチームが何かのはずみで躓いてズルズルと…

    これもフットボールだ…

  118. 118.

    タンキは清水には合わないね町田に行ったら活躍しちゃうタイプなのかも

  119. 119.

    ※60
    金あるならマッシモっていう最強監督がおるけど

  120. 120.

    ※118
    オ・セフンも町田で活躍してるね

    金持ち清水は最終的には昇格してると思う

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ