次の記事 HOME 前の記事 【J1第25節 浦和×柏】浦和が終了間際に獲得したPKで残留争いの直接対決制す!埼スタでの勝利は6月以来 2024.10.23 21:57 165 浦和・柏 2024年J1第25節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第25節 湘南×浦和】好調ホセカンテが3試合連続ゴール!浦和が過密日程にも負けず2試合連続ウノゼロ勝利で2連勝 【J1第25節 柏×広島】柏は後半に主導権握りゴールに迫るも1点が遠く…広島と分けてホーム戦は4連続ドロー 【J1第25節 横浜FC×浦和】浦和は新加入・小森2発の活躍で横浜FCにシーズンW達成!横浜FCはアダイウトンが一矢報いるも泥沼7連敗 165 コメント 101. 赤 2024.10.24 00:34 ID: Q5MGFkYTFj ※84 現地いて、PKなしならCKがラストプレーだな…とは思ってたけど本当にギリギリだったんだな 102. 名無しさん 2024.10.24 00:44 ID: Y2YzljZjNk 前節に川島がPKストップしてたのを考えると勢いの差みたいのはどうしても感じざるを得ないよなあ 103. 緑 2024.10.24 00:56 ID: lkMjQyZTc1 浦和戦… 埼スタ… 後半アディショナルタイムにハンドからのPKで失点… うっ頭が 104. 赤 2024.10.24 01:08 ID: k0ZGVlMzI5 ※103 ついこの間味スタで勝ってんだから小さいこと気にすんなよ。 105. 赤 2024.10.24 01:08 ID: VkOWUxNTdi 今日のゴール裏は中心が最前に来たのと旗を全て封印して声と手拍子だけでの応援 んで試合終わって北見たら旗が大量に振られててめっちゃ驚いたw みんなどこに隠してたの旗 106. 名無しさん 2024.10.24 01:33 ID: kxNjk4M2Yx 勝ったからいいけど、原口やばすぎない? 107. 赤 2024.10.24 01:34 ID: RlYmYyNzQy ※90 そういうジンクスの類って世間に知れ渡ると効果が失われるというジンクスが… とにもかくにもこの勝ち点3は大きい。 108. 赤 2024.10.24 02:03 ID: U5NDYwOTE1 ※104 それ、わかちこわかちこ! 109. 赤 2024.10.24 02:14 ID: Q5NWVhNzM1 現地で見てて、PK判定の後、柏が交代しようとして主審から断られた(?)ように見えたけど あれは、もうこのPKで試合を終えるからって理由でキャンセルされたんか? 実際、得点後のキックオフと同時に終了したけど 110. 名無しさん 2024.10.24 02:26 ID: FhOTBkMTI0 ハイライト見たけど、得点の匂いのしないプレーばかりだった 悲しいけど両チームとも、順位が示す通りのチーム状態。。。 111. 柏 2024.10.24 02:32 ID: Q5NjhiODIz 酷すぎる、勝てそうで引き分けとか、分けれそうで負けとか、多すぎる、いったい何が悪いのか、 選手が悪い、監督・コーチが悪い、編成が悪い、GMが悪い、サポーターが悪い、相手チームが悪い、審判が悪い、 みんな違うこと言うだろうけど、一番は運が悪い気がする、 112. 柏 2024.10.24 02:35 ID: g3ZmNkMTE5 井原「神様が悪い」 志村「とんでもねぇあたしゃ神様だよ」 113. 名無しさん 2024.10.24 03:04 ID: YzNDNhY2I0 柏はあれだけど、浦和は何が悪くてこんなに点が取れないの? やっぱり髪じゃなくて選手を引き抜かれすぎたせい? 114. 柏 2024.10.24 03:06 ID: czYzE2ZGI5 負けに不思議の負けなし 運だのなんだの言ってたらまた絶対同じ事繰り返すわ 去年からずっと同じ課題抱えているのに解決してないんだもの 115. 緑 2024.10.24 03:40 ID: MxMWY1Mjk1 浦和はサッカーの神様に愛されている。逆に柏は…。今年は降格を逃れても、来年はヤバそう。 116. 名無しさん 2024.10.24 04:09 ID: M2ZjY3OGVl ※111 去年17位でも残留できたんだから運はめちゃくちゃあるでしょ 内部昇格の監督コーチ、身内で固めるというか手近で取り繕うような このあたりのフロントの甘さだろうか シーズン移行のタイミングで、再来年も降格なくてラッキーとか思ってないといいが 117. 名無しさん 2024.10.24 04:55 ID: I3ODA5Zjcz ※89 柏市から浦和なら全然通える距離ですね! 118. 名無しさん 2024.10.24 05:13 ID: U0Mjg3OWI3 ※106 レジェンドだから擁護されてるけどやばいと思う ボランチで使うなとか言ってる人多いけどWGで使う意味があるとはとても思えんわ。 ※113 何故かグスタフソンがいいボール差し込んでも誰も勝負しなくてディフェンスラインまでボールが戻ってくる… 柏も大して変わらなくてサヴィオ以外勝負しないからまぁお互い消極的でそりゃこんな試合になるわなって感じ。 119. 海豚 2024.10.24 06:05 ID: Q4MDNhMzk3 ※15 あの日あの時あの場所で 君に勝てなかったら 僕らはいつまでも 見知らぬカテゴリのまま 120. 名無しさん 2024.10.24 06:12 ID: g3MTMwNTNl ※71 監督の問題じゃないと思うんだが…(むしろ浦和は監督替えて悪化したし) « 前へ 1 … 4 5 6 7 8 9 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 脚 2024.10.23 21:58 ID: lkYWRhZDJh 残留おめ 2. 赤 2024.10.23 21:59 ID: EyZGFmYzUz よかった… 最後のPK見てられんかったわ 3. 清 2024.10.23 22:00 ID: kxNTdjNDM2 立田のハンドで得たPKをチアゴサンタナが決める これが新しいオレンジ互助会の形…? 4. 赤 2024.10.23 22:00 ID: MwNTQyOWU1 勝てばよかろうなのだ(ずんだもん) 5. 赤 2024.10.23 22:00 ID: cxZDUwYjYy クソ試合でも勝てばよかろう 6. 熊 2024.10.23 22:00 ID: M2MjEyMmMx さすがに残留レース抜けたかな? ……11月の対戦は……何卒…… 7. 赤 2024.10.23 22:00 ID: BhNzRhMDE5 勝った。勝った。今はそれがとても嬉しい。 できればあと3くらい勝ち点を積もう。 8. 柏 2024.10.23 22:00 ID: Q1MDc4NDYw なんでウチの試合は相手がラフプレーしてもカード出してくれないん? 9. 柏 2024.10.23 22:01 ID: A3MWM5ZDhm 途中あんだけペース握ってて2試合連続ロスタイムやらかしは完全に降格チームのそれです、本当にありがとうございました 白井はシンプルにダイレクトで叩ければチャンスになるシーンで絶対ゆるゆるなパスミスするか不要なトラップ&モタつきで相手陣形整える時間与えるのいい加減どうにかして。完全に相手も狙い所にしてるし、幾ら走行距離あろうがアレがボランチ1番手扱いのチームじゃそりゃ厳しいよ… 10. 脚 2024.10.23 22:01 ID: djYzVmNzA3 どっちともめちゃくちゃ状態が悪かったな。J1の試合を見ている気がしなかった。 11. 柏 2024.10.23 22:01 ID: lmMTg2ZDli 点取れなきゃ勝てませんわな いよいよ腹括らないとな…… 12. 柏 2024.10.23 22:01 ID: IyYTljNjlh この2試合ほぼパーフェクトの立田をどうこう言う気にはなれないこのままスタメンでいい 押せ押せの時に点が取れんきゃ勝てないわなぁ 13. 湘 2024.10.23 22:02 ID: FmNjc0YmMz どちらもヤバいなって内容だったけど、最後の立田とサンタナに懐かしさを感じた 14. 赤 2024.10.23 22:02 ID: FhYzU3ODgy 柏さん、絶対残ってくれ。最後までお互いに頑張りましょう。 じぇー・わん・柏! じぇーわん柏! (どんどん) 15. 柏 2024.10.23 22:02 ID: Q1ZTJiOTcw 何から伝えればいいのか 分からないまま時は流れて 16. 札 2024.10.23 22:03 ID: VmODY1ZWVj 浦和ナイス!! 17. 名無しさん 2024.10.23 22:03 ID: g0OTBmMmQ5 これは浦和残留だね 18. 赤 2024.10.23 22:03 ID: Q5MDM4MGE1 チアゴありがとなあああああ とにかく勝って良かった 19. 赤 2024.10.23 22:03 ID: c1OTBhYmRh ベナ内でごちゃごちゃやって、PK1本決めて勝つ 去年何度も見たサッカーですわ 去年よりPKの信頼度だけちょっと低いけども 20. 赤 2024.10.23 22:03 ID: cxN2UzMDJj 最高や! 21. 赤 2024.10.23 22:04 ID: IyZDJiZTg0 ゆうきまさみの漫画で「・・・・ぶはぁ~っ」って息継ぎするコマがあったと思うけど 正にアレ まだまだ安心しない 息継ぎさせて貰えただけ 残り全部勝ち点3をもぎ取る心構えで 22. 赤 ヴェルディ戦のその後 2024.10.23 22:04 ID: FkN2MyNTU2 実況配信から実況聞いてると、またあの良くない 試合展開、やり方に陥る事に何でなんだ?としつつ、 苦戦している事実と悪循環、 交代はヴェルディ戦と同じく人じゃなくやり方だ 後半の終盤 ロスタイムに奇跡 VAR判定からハンド誘発のPK勝ちを頂き ありがとう 本当にありがとう 勝てればいい ホーム2戦が重要になるこの先 23. 柏 2024.10.23 22:04 ID: UyZTI3Mzdm 立田、DFとしての適性がないよってシーンがシーズンに3回は有る フロート、1試合に1回だけ良いプレーがあってあとは置物 24. 柏 2024.10.23 22:04 ID: c2NDg0OGY1 PK献上の立田に関してはそこまで責める気は起きないわ。試合中のほとんどのシーンでは集中して良く効いてたし。 責めるなら、やっぱりベンチなんだよなぁ…なんで交代枠余らせた? どうして重心を下げた? 押し込まれたら事故が起こり得るのは、町田戦の時に思い知ったろうに。学習能力が無いんか? 25. 赤 2024.10.23 22:04 ID: c1OTBhYmRh ゲーム内容はまさに、降格ライン上の2チームが戦ってる、という感じでしたね 26. 名無しさん 2024.10.23 22:05 ID: RmNmZlMTg5 ※15 浮かんでは消えていく ありふれた言葉だけ・・・ 27. 柏 2024.10.23 22:05 ID: k3NzVjODgz 立田は手癖の悪さは治ってなかったな この試合は犬飼で行かないとダメだろ そもそもなんで試合を締めなきゃいけない時間帯に守備しないフロートなんか入れてんの 28. 赤 2024.10.23 22:05 ID: cxN2UzMDJj ※6 それまでに優勝決めて勝ち点くれよ… 29. 名無しさん 2024.10.23 22:06 ID: NjMDRmOTFi J1最終節 札幌vs柏 これ絶対日程君案件やろ 30. 赤 2024.10.23 22:06 ID: IyZDJiZTg0 クソ試合どころか、最近じゃマシな方だと思ったけれども? この期に及んで「クソ試合」とか言い切っちゃえる意識高い方々 あんたらの無駄に大きい声が迷走させてるんじゃねえの? 31. 名無しさん 2024.10.23 22:07 ID: QxMmY3Y2M4 42 浦和 A横鞠 H広島 H川崎 A福岡 H新潟 42 横鞠 H浦和 A鳥栖 A磐田 A湘南 H名鯱 41 湘南 A瓦斯 H札幌 H横鞠 A神戸 41 京都 A広島 H川崎 H鹿島 A町田 A東緑 40 新潟 A木白 H脚大 A浦和 39 木白 A福岡 H新潟 H神戸 A札幌 35 磐田 A神戸 H脚大 H横鞠 H瓦斯 A鳥栖 32 札幌 H桜大 A湘南 A広島 H木白 京都と湘南は相手が結構強いね 磐田札幌はどこまで迫れるか 32. 名無しさん 2024.10.23 22:07 ID: M1YjNkMzgw ** 削除されました ** 33. 柏 2024.10.23 22:07 ID: YxOTY0ZjBi なんとかして勝ち点3をとろうともがいた浦和と、勝ち点1で良いやってなってた柏の差。 交代策からも明らか。 監督の采配ミスで負けた。 戦犯は監督コーチ。 34. 柏 2024.10.23 22:08 ID: MwYWY3MTBl 井原栗澤大谷もういいよ。 あの天皇杯決勝で悔しい思いして、そこから何かひとつでも前身したか?? もし成長とか進歩があれば、この有様にはならない。 監督コーチから全ての人事の判断がもうずっとおかしい。 ほんとにサヴィオが居るだけのチーム 35. 名無しさん 2024.10.23 22:08 ID: gyNDk4NmFl 二試合で勝ち点4取れてた所を1にしてしまうチームはキツいな 36. 柏 2024.10.23 22:08 ID: M2YTJhNDlm 大畑が交代する時のんびり歩いてたから、あれ?浦和はホームなのにドローでいいのか、ならばこのままこちらも最低限で勝ち点40乗せて帰れるかと思ってたら… 選手たちは頑張ってたのが伝わってきただけに結果がゼロなのはキツイわ 責めるなら立田よりも無得点の攻撃陣 大体井原はなぜ町田戦で諦めたプロ失格の外国人選手をまた起用したんだ? 案の定プレス効かずに侵入許すとか 37. 磐田郡 2024.10.23 22:08 ID: YyZGJjNjZl ‹‹●›› ‹‹●›› 柏レイソルさん そこで待っててね 38. 名無しさん 2024.10.23 22:09 ID: c0NzRmMWE0 浦和よくやった! 残留争いチーム一同より 39. 赤 2024.10.23 22:10 ID: FhYzU3ODgy ※33 木下とフロート同時起用すれば、ウチらミニミニだから空中戦ガンガン行けたと思う。どうなのかな? 40. 柏 2024.10.23 22:10 ID: YxOTY0ZjBi ※24 守りを意識するとライン下がるのは去年からずっと。 そして柏はライン下げたら100%失点する。 井原の性格は監督に向いてないんだよ。 41. 熊 2024.10.23 22:11 ID: dkY2NkZGU4 ※28 それはどう計算しても無理.. むしろおたくが残留濃厚という状況作ってうちとの試合は無気力でオナシャス! 42. 赤 2024.10.23 22:11 ID: cxN2UzMDJj 言うて崩されたわけでもなくたまたまPKだっただけやん 43. 鞠 2024.10.23 22:12 ID: NmMmY1ZDk1 柏にマテウスサヴィオは宝の持ち腐れよ。ウチでアジアの頂点目指さない? 44. 赤 2024.10.23 22:12 ID: cxN2UzMDJj ※41 じゃあうちに負けて他勝手な😘 45. 赤 2024.10.23 22:13 ID: g0MDNhYmE2 磐田と札幌方面からの圧を感じた() マジで今日は勝てばなんでもいい、やっと一息つける ズッ友ちゃん天皇杯で延長PKまでやってマリノスを疲れさせてくださいお願いします 46. 柏 2024.10.23 22:13 ID: k3NzVjODgz ※33 いや井原は今の浦和相手だったらフロートで点が取れるとか思ったんだろ 勝ち点1でいいと思ってたら守備が崩れる原因を入れたりしない 47. 赤 2024.10.23 22:13 ID: IyZDJiZTg0 外野の身ながら、井原おじさんdisるのも大概にして欲しいなと思ったり まぁウチの監督は断る・・・・と言いたいが 受けてくれる人が居なすぎて「誰でもおK」が現実だけど 48. 札幌 2024.10.23 22:14 ID: ExNjdlNGNi 柏と最後にDEAD OR ALIVEしてぇなあ そこまでに負けたらDEADだが 49. 柏 2024.10.23 22:14 ID: M3YTQ1YjQy ** 削除されました ** 50. 名無しさん 2024.10.23 22:15 ID: NiYjNmNWI1 ※32 得失点差と残り試合数を考えるとまあ大丈夫でしょう ここから全敗しない限りは 51. 大宮赤 2024.10.23 22:16 ID: I2ZmZhYjkz いやーよかった。 しかしマリウス出場停止で次の試合正念場だな。今日はマリウスちょっと不安定だったけども。 52. 赤 2024.10.23 22:18 ID: FhYzU3ODgy ※48 柏と札幌で、ピート・バーンズですか。 53. 柏 2024.10.23 22:18 ID: UyZTI3Mzdm ※47 うちのサポは選手愛が強すぎて、選手の力不足に対し「監督が悪い」を連打する傾向がある。伝統です 54. さいたま市民 2024.10.23 22:20 ID: Y0ODAwMjg1 原口元気さんは来年も浦和なのかな? 55. 名無しさん 2024.10.23 22:21 ID: FiMTFlNDg0 浦和さん、大きい勝ち点3だな。 久々に、サッカー観ていて途中で睡魔が襲ってきてしまった…(大体、海外あたりが多いかな) 睡眠導入剤飲んでたら、後半ロスタイムあたりから寝ちゃっていたかな。 56. 柏 2024.10.23 22:21 ID: M2YTJhNDlm ※53 それも外国人枠を余らせる余裕をみせた布部の責任 クリスみたいなアタッカーいたら全然違う 57. 赤 2024.10.23 22:22 ID: FhYzU3ODgy 1試合でも早く残留決めて、最終戦は慎三ラスト(プラス社長ブーイング)で集中したい。だから、それまでは勝てば良かろうでオーケー。ただでさえチーム編成大失敗なんだから、今いる選手をしっかり後押ししたい。 58. 柏 2024.10.23 22:23 ID: NhYjUyN2Iz フロートが出てきた時点で嫌な予感がしたんだよ いつまで経っても試合運びが下手だな 井原は勝負の場に立たせないほうが良い 59. 柏 2024.10.23 22:25 ID: g4ZjJlMGQ2 チームの完成度采配試合後コメント等を二年間見続けて 井原はよくやってるとか口が裂けても言えねえわ 結局去年と全く変わらねえチーム状況なんだもの 60. 鞠 2024.10.23 22:25 ID: I3NmUyMTBl ※48 これまでどっちか降格とかいう対決ってあったっけ? 61. 柏 2024.10.23 22:27 ID: YxOTY0ZjBi ※58 コーチやGM向きの人間なんだよね。 勝負師には向いてない。試合の流れが読めてない。 人が良過ぎて相手の監督と騙し合いが出来ない。 62. 柏 2024.10.23 22:28 ID: k3NzVjODgz 垣田や升掛、オウイエは怪我でもしてるのか そうでもなければ彼らを差し置いてフロートを使う理由がわからない 63. 赤 2024.10.23 22:30 ID: EyOGYxZWRl ※60 2003年のJ1最終節(大分-仙台)とか 64. 鳥栖 2024.10.23 22:31 ID: ZmNDg4ZDM4 テヅも大変そうだね 65. 鞠 2024.10.23 22:32 ID: I3NmUyMTBl ※46 昨日のロスタイム水沼みたいだ 先の蔚山でダメ押ししたから調子乗って、使えない選手入れる感じ 66. 赤 2024.10.23 22:32 ID: U2NGM3ZGJi これが残るチームと、落ちるチーム差ってやつさ。 67. 鹿 2024.10.23 22:35 ID: E0MjgwM2M4 怪我人でなくてよかったな。 アフターに寛容すぎる審判だとこうなるよねえ。 68. 赤 2024.10.23 22:37 ID: VjZjNhZmMw ※31 なるほど 対象チーム同士の対戦が残ってるのね そこで潰し合ってくれればOK より確実にするには あと1勝欲しいかな 69. 柏 2024.10.23 22:39 ID: Q2ZGQwZWJi あー誹謗中傷したい しないけど心の中では誹謗中傷したくてたまらない 70. 蜂 2024.10.23 22:40 ID: diNzUxYzkw ※11 耳が痛い 次節ロースコアは覚悟してます 71. 柏 2024.10.23 22:41 ID: YxOTY0ZjBi ※66 あのタイミングで監督を変えたクラブと変えなかったクラブの差だね。 辛い。 72. 赤 2024.10.23 22:43 ID: EyYjk1NzM2 勝ててよかった 残留争いの柏に勝ち点3献上はなんとしても阻止しなきゃいけなかったので 73. 名無しさん 2024.10.23 22:48 ID: FiZmMzN2Rh ** 削除されました ** 74. 柏 2024.10.23 22:49 ID: M3YTQ1YjQy いつになったらPK止めてくれるんだよあのキーパー 75. 名無しさん 2024.10.23 22:51 ID: JiMjg1YjQ0 代表選手いて他の選手もわりといいのになぜか勝てないの謎 76. 柏 2024.10.23 22:51 ID: UwYzU0NGYy こりゃあ千葉との入れ違いマジであるかもなw 77. 赤 2024.10.23 22:53 ID: hkNjlkYzkw ※43 うちで世界の頂点目指さない? 78. 浦和 2024.10.23 22:56 ID: U1NWEzZTJm 勝つってこんなにも苦しくこんなにも嬉しいものなんだね。 忘れかけてた。 79. 赤 2024.10.23 22:57 ID: g3MDRjZjcx 勝てて良かったが、 ダメなところはちゃんと見よう 大久保のスタメンにはいつも納得出来ないし、 DFラインは相変わらず自分たちのミスを恐れてばかり 攻撃は松尾の良さを活かせない、 リンセンは一々文句言って何もしない 後半の修正は良かったけど、 だったら最初からやれよ、とも思う こういうの多すぎだよ今シーズン ほんと運が良いだけ 80. 赤 2024.10.23 23:05 ID: I5MjYwNjUx 解説に最後まで耐えたご褒美が! 81. 柏 2024.10.23 23:10 ID: E4ODQ1NDk0 ※74 ライン下げてPKとられたのが悪い。 むしろ松本はけっこうPK止めてるだろ。 PKなんて決まって当たり前で止めたら奇跡。 82. 札 2024.10.23 23:11 ID: QwNDYyMjIx ACL以外で初めて浦和さん応援した ありがてぇ この勢いで最終戦の新潟さんもオナシャス 83. 柏 2024.10.23 23:13 ID: UyZTI3Mzdm ※71 点取れる選手いなくてGKは並以下、CBはボーンヘッド常習じゃ誰が監督やってもどうにもならんよ。鳥栖に近い状態にある 84. 赤 2024.10.23 23:16 ID: FhYzU3ODgy 今DAZN見直したけど、後半AT5分のところ、ハンドがあったのが95分ほぼジャスト。 85. 柏 2024.10.23 23:19 ID: A2MmI3ZGJl いまさらだけど川崎戦で失った勝ち点1がものすごく大事になってきそうで やだ 86. 赤 2024.10.23 23:20 ID: M3ZmE3YTFl ※82 ホームの新潟戦って引き分けすらほぼない圧倒的な勝率なんよ 新潟をなめてる訳じゃないが勝ち点3皮算用しても怒られないくらいにはお互い認識しあってる 87. 柏 2024.10.23 23:22 ID: ZhOGY2NjVk 今年は6ポイントゲームを尽く落としてるので、これは覚悟しないといかんかもな… 88. ななし赤 2024.10.23 23:22 ID: JmNDAwMjFm ※86 フラグ立てないでよ〜 89. 柏 2024.10.23 23:22 ID: A2MmI3ZGJl ※43 ※77 柏市が大好きだから行かないよ おひきとりください 90. 赤 2024.10.23 23:23 ID: M3ZmE3YTFl ※82 どのくらい新潟との相性がエグいかっていうと 通算: 32勝 6分 5敗 ホーム: 19勝 3分 0敗 アウェイ: 13勝 3分 5敗 このくらいにはエグイ 91. 柏 2024.10.23 23:25 ID: RlZjhlY2Rj ※85 1じゃなくて2だよ。 もし勝ち点2差で降格したら、あのオフサイドチェックさぼった審判団のせい。 92. 柏 2024.10.23 23:31 ID: M3YTQ1YjQy ** 削除されました ** 93. 柏 2024.10.23 23:43 ID: U5MTE3ZWY5 ※81 なんでラインが下がったかと言うと、前線でプレスしないフロートを入れたから ボール持たせてもキープもできないし、何がよくてベンチに入れてんのか 立田は確かにPK取られた場面の対応はよくなかったけど、正直とばっちり食らったみたいなもん 94. 名無しさん 2024.10.24 00:03 ID: QwMmZkMzA0 サンドバッグ状態からのPKで勝つ浦和が帰ってきたー 95. 名無しさん 2024.10.24 00:09 ID: JmMDBlNjJi 交代選手の質が違いすぎたよ レイソルは交代の度に悪化する 96. 名無しさん 2024.10.24 00:11 ID: I4NGFhN2U2 清水劇場 立田「降格ラインは俺が食い止めるからサンタナは先に進んでくれ⋯!大丈夫、すぐに追いつく!」 完全にフラグが立ってしまった 97. 名無しさん 2024.10.24 00:13 ID: M4MTQ0Yzc1 柏って2018年頃からずっとJ1.5みたいな成績だからそろそろまた 98. 名無しさん 2024.10.24 00:27 ID: FhNDVlMTdh ※24 皆無でしょ。 そんな監督に2年連続で指揮させてるGMも学習能力ゼロです 99. 鹿 2024.10.24 00:28 ID: kyZGJjMzM3 レイソルは羨ましいくらいタレントが揃ってるのに大体残留争いしてるのJでは一番の謎だ。 絶対に強いチームのはずなんだ。何がいかんのか 100. 名無しさん 2024.10.24 00:28 ID: kzOWYxODgw サヴィオは26年まで契約残ってるらしいけど 2部に落ちたら退団が可能になる契約解除条項とか付けてないのかな 101. 赤 2024.10.24 00:34 ID: Q5MGFkYTFj ※84 現地いて、PKなしならCKがラストプレーだな…とは思ってたけど本当にギリギリだったんだな 102. 名無しさん 2024.10.24 00:44 ID: Y2YzljZjNk 前節に川島がPKストップしてたのを考えると勢いの差みたいのはどうしても感じざるを得ないよなあ 103. 緑 2024.10.24 00:56 ID: lkMjQyZTc1 浦和戦… 埼スタ… 後半アディショナルタイムにハンドからのPKで失点… うっ頭が 104. 赤 2024.10.24 01:08 ID: k0ZGVlMzI5 ※103 ついこの間味スタで勝ってんだから小さいこと気にすんなよ。 105. 赤 2024.10.24 01:08 ID: VkOWUxNTdi 今日のゴール裏は中心が最前に来たのと旗を全て封印して声と手拍子だけでの応援 んで試合終わって北見たら旗が大量に振られててめっちゃ驚いたw みんなどこに隠してたの旗 106. 名無しさん 2024.10.24 01:33 ID: kxNjk4M2Yx 勝ったからいいけど、原口やばすぎない? 107. 赤 2024.10.24 01:34 ID: RlYmYyNzQy ※90 そういうジンクスの類って世間に知れ渡ると効果が失われるというジンクスが… とにもかくにもこの勝ち点3は大きい。 108. 赤 2024.10.24 02:03 ID: U5NDYwOTE1 ※104 それ、わかちこわかちこ! 109. 赤 2024.10.24 02:14 ID: Q5NWVhNzM1 現地で見てて、PK判定の後、柏が交代しようとして主審から断られた(?)ように見えたけど あれは、もうこのPKで試合を終えるからって理由でキャンセルされたんか? 実際、得点後のキックオフと同時に終了したけど 110. 名無しさん 2024.10.24 02:26 ID: FhOTBkMTI0 ハイライト見たけど、得点の匂いのしないプレーばかりだった 悲しいけど両チームとも、順位が示す通りのチーム状態。。。 111. 柏 2024.10.24 02:32 ID: Q5NjhiODIz 酷すぎる、勝てそうで引き分けとか、分けれそうで負けとか、多すぎる、いったい何が悪いのか、 選手が悪い、監督・コーチが悪い、編成が悪い、GMが悪い、サポーターが悪い、相手チームが悪い、審判が悪い、 みんな違うこと言うだろうけど、一番は運が悪い気がする、 112. 柏 2024.10.24 02:35 ID: g3ZmNkMTE5 井原「神様が悪い」 志村「とんでもねぇあたしゃ神様だよ」 113. 名無しさん 2024.10.24 03:04 ID: YzNDNhY2I0 柏はあれだけど、浦和は何が悪くてこんなに点が取れないの? やっぱり髪じゃなくて選手を引き抜かれすぎたせい? 114. 柏 2024.10.24 03:06 ID: czYzE2ZGI5 負けに不思議の負けなし 運だのなんだの言ってたらまた絶対同じ事繰り返すわ 去年からずっと同じ課題抱えているのに解決してないんだもの 115. 緑 2024.10.24 03:40 ID: MxMWY1Mjk1 浦和はサッカーの神様に愛されている。逆に柏は…。今年は降格を逃れても、来年はヤバそう。 116. 名無しさん 2024.10.24 04:09 ID: M2ZjY3OGVl ※111 去年17位でも残留できたんだから運はめちゃくちゃあるでしょ 内部昇格の監督コーチ、身内で固めるというか手近で取り繕うような このあたりのフロントの甘さだろうか シーズン移行のタイミングで、再来年も降格なくてラッキーとか思ってないといいが 117. 名無しさん 2024.10.24 04:55 ID: I3ODA5Zjcz ※89 柏市から浦和なら全然通える距離ですね! 118. 名無しさん 2024.10.24 05:13 ID: U0Mjg3OWI3 ※106 レジェンドだから擁護されてるけどやばいと思う ボランチで使うなとか言ってる人多いけどWGで使う意味があるとはとても思えんわ。 ※113 何故かグスタフソンがいいボール差し込んでも誰も勝負しなくてディフェンスラインまでボールが戻ってくる… 柏も大して変わらなくてサヴィオ以外勝負しないからまぁお互い消極的でそりゃこんな試合になるわなって感じ。 119. 海豚 2024.10.24 06:05 ID: Q4MDNhMzk3 ※15 あの日あの時あの場所で 君に勝てなかったら 僕らはいつまでも 見知らぬカテゴリのまま 120. 名無しさん 2024.10.24 06:12 ID: g3MTMwNTNl ※71 監督の問題じゃないと思うんだが…(むしろ浦和は監督替えて悪化したし) 121. 名無しさん 2024.10.24 06:41 ID: I3ODA5Zjcz ※108 それはFC東京サポの芸人のやつや! 122. 赤 2024.10.24 06:51 ID: Q3MTE2Zjg2 播戸がうるさかった。 「今日、播戸の解説だ。やったー!」なんて人、いるのだろうか。 123. 名無しさん 2024.10.24 06:52 ID: QyN2Y1MDJi ※120 暫定だけど16→12位にジャンプアップ()したからね (ヘグモの解任時は13位) 124. 磐 2024.10.24 07:30 ID: A5YWM4M2Jj えーやんえーやん 125. 名無しさん 2024.10.24 07:34 ID: kyZWEzNjM4 ボールを取り合うところで浦和が勝つことが多かったので浦和は闘ってた印象。 立田はあそこで後手を組むクセをつけないと、、、。 監督が井原さんなのに指導しないのかな。 126. 柏 2024.10.24 07:36 ID: NjMTYyOWU1 立田は、プレーが軽いし、集中力が足りてない。 古賀は、いつもそこに行くだけのアリバイ守備しか基本出来ないのが治らない。偶にシュートブロックするけどそれは、今まで身体捻ってボールが当たる事から逃げていたのを集中力が無くなっていてかわせなくなっただけの可能性が高い時の方が多いし、ちゃんと守備していない。 手塚も白井も中に入れるまでいつも一定のタイミングで緩急と一定なのに時間かけ過ぎだから相手に簡単にタイミング読まれて奪われる何も考えてない。 木下も細谷も無理に自分で打つ事を選択する確率高いから相手守備からすると彼等の体の向きから次の展開が読み易くなってる。 小屋松は、元々ウチに来ても合わないのは、京都での試合を見ていれば容易に分かるのに獲得して来た布部が悪いけど、今までのプレーとは違うもう少し工夫して貰えないと自分も活きないし、周りの選手も活きない。 センターラインの真ん中から後ろが駄目じゃ勝てる訳無い。 立田とかミスした時の後の表情と態度で気持ちが入ってない集中してプレー出来てないのが丸バレでチームメイトがそれを見たらどう思うのかとか思慮深さが足りない。フロートも古賀も手塚も白井も同様だけど。 気持ちでそもそも負けてるようじゃ話にならない。 後半から出て来た山田も熊坂もテンポ上げるような躍動感無いし、消えてる時間も目立つし、後半投入されてチームに変化を齎す役割が出来てない。 127. 柏 2024.10.24 07:44 ID: czYzE2ZGI5 ※126 年寄りは話が長いとはいうけども全員全然ダメの一言で片付く話を何故そこまで長々と… 128. 柏 2024.10.24 07:48 ID: VmZjI1YzAx 得点力不足が致命的な問題なんだよなぁ 終盤押し込まれてがちゃっとした展開から事故なんて起きるんだから得点取らなきゃ勝ち点落とすわ その課題はもうオルンガいなくなってからずっと抱えてるのに改善されん 129. 赤 2024.10.24 07:49 ID: Q5MGFkYTFj ※3 赤と黄の対戦だったしね 130. 柏 2024.10.24 08:00 ID: YzMTMxYjI2 ※39 両サイドのクロスの質がゴミすぎて事如く低クロスなのよ。。。 某選手の自分のストロングポイントは「俺のクロスを見てくれ」って喋ってたが、いまだにアシスト0よ 131. 赤 2024.10.24 08:11 ID: BhMmY4YjE5 今の状況では内容なんか二の次でとにかく勝つことが大事だけど、、、 結局PKでしか得点出来ないってのはちょっとねえ 132. 赤 2024.10.24 08:12 ID: czZjMyMjEz ※125 ああいう競り合いで浦和が勝つ試合ほぼなかったから柏も順位低いんだなーと思ったけど 柏対町田のときはそんなことなかった気がしたから試合前はびびっていた サッカー難しいわ 133. 赤 2024.10.24 08:38 ID: FlNDJmNDU3 ※106 叩かれるの覚悟で書くけど 元気のボランチはもう見たくない グスタフソン戻ってきてくれてありがとう 元気は大久保と争うべき 134. 名無しさん 2024.10.24 08:40 ID: E5M2JiMmI0 来期は 大宮vs柏の『東武野田線ダービー』 千葉vs柏の『この沼こそがJ2だ(マフィンは半分こね)ダービー』 水戸vs柏の『特急ときわ(常磐線)ダービー』 実現か 135. 名無しさん 2024.10.24 08:53 ID: kyNWU0NDcx 勝点6相当の勝利じゃあ〜 136. 柏 2024.10.24 08:54 ID: UxZGM1MDkw ※99 優れた監督や選手などとコネのないフロントが悪い 137. 名無しさん 2024.10.24 09:04 ID: JmMDBlNjJi ※106 今の原口の適正ポジションが浦和にはないからね 138. 赤 2024.10.24 09:15 ID: BlMDY0Zjk3 ※137 433にして、そこのIHだったら多少活きそうな気はするけど、4231だと厳しいね… まあ正直今季はここ数年まともに試合に出てなかった錆落としだと思ってるんで、ある程度我慢して見ることにしてるよ 139. 清 2024.10.24 09:26 ID: gxODk0ZDky ※126 フォローさせてくれ 立田はDFとしての能力自体は高いのよ アンダーの年代では板倉よりも評価高かった ただ、試合に入れなかった時の安定性とたまに集中切らすという致命的な欠陥があるんだわ 清水では何度も何度もやらかし見てる センターで使うのは間違い。サイドバックの方が向いてると思う。 140. 赤 2024.10.24 09:58 ID: gxOWFlYWRi ※122 播戸さん、御本人。 141. 新潟 2024.10.24 10:00 ID: YyOTBiYThm ウチよりはちゃんとサッカーやれてたから大丈夫と思うよ 142. 柏 2024.10.24 10:22 ID: M0MTk0YTg2 ※128 得点力出来ないのも終盤にPKとられがちなのも、原因は終盤にいつもライン下げるからだよ。 答えは出てる。 プレスを続けられる熊澤入れずに、引いてフロートのパルプンテに賭けようとした監督が悪い。 ATにリスクをかけて1点もぎとろうとした浦和監督との差が如実に出た試合。 143. 名無しさん 2024.10.24 10:32 ID: liYmNmNDg2 播戸は好きじゃないけど、播戸が再三指摘してたように柏が「打てるタイミングで打たない」のは確かに気になった あと最終盤のフロートの空振りには頭抱えるしかなかった 144. 柏 2024.10.24 10:47 ID: M0MTk0YTg2 ※143 相手にボール渡すの恐れて、絶対に崩し切らなきゃシュートを撃たなくなってましたよね。 コース全然開いてたのにミドルは一切撃たなかった。 何試合か前まで試合後インタビューで監督が攻め急いだ点をいつも問題点に上げてたから、そういう指導したんだと思う。 相手は全く怖く無いだろうな。 145. 清 2024.10.24 12:13 ID: IzY2NlMjNh 立田がCBに拘らず、SBコンバートを受け入れていたら違った未来があったのかな 両足使えて高さと速さがあるだけに 146. 名無しさん 2024.10.24 12:18 ID: FkM2U2Yzlk 昨日「森保来たから負けたんだ、もう森保出禁にしろ!」ってめちゃくちゃキレてる人いて 代表監督来たらやっぱなんか固くなっちゃうのかなとか思ってたけど 昨日森保さんは広島で広島シドニー戦見てたわ あのガチギレしてた人何だったんだシンプルに負けただけだったわ 147. 柏 2024.10.24 12:21 ID: E0ZDI5MjMy ※53 選手が力不足なのは認めるが、その力不足が顕著に現れやすい戦術・戦略を採用する首脳陣に怒ってんだよ。 相手守備陣が整ってる中でこじあけてシュート打てる選手がいないのに、ノンビリ攻撃をやらせる。 押し込まれたら守り切れないDF陣しかいないのに、重心を後ろに下げる交代策。 理想なんか追求してないで、現実の居る選手に合わせた戦術・戦略・交代策をやれって、怒ってんだよ。 148. 名無しさん 2024.10.24 12:58 ID: M4OWYwM2Ji ※15 誰か(残留チーム)が甘く誘う言葉(オファー)に 心揺れたり(個人残留)しないで〜 149. 桜 2024.10.24 13:01 ID: Q2ZjRlNmZj ※32 浦和はもう99%残留出来ると思うわ あと2勝ぐらいはしそう 柏はちょっとヤバイね、頑張って欲しい 新潟が一番ヤバそうやけど ※122 播戸さんの解説めっちゃ好きやわ 声質が好きw 150. 名無しさん 2024.10.24 13:55 ID: JjMDIxYzE5 ※52 いや格ゲーの方じゃないか? たゆんたゆん 151. 赤 2024.10.24 14:57 ID: EwOGI3NmJh ※149 声高くて嫌いだわ 152. 名無しさん 2024.10.24 15:44 ID: liYmNmNDg2 播戸の何がよくないって、もう解説業初めて何年も経つはずなのに、未だにプレイヤーズ解説のノリなのがよくない 実況も実況で気を遣って「播戸さんが現役の時はどうでしたか?」みたいな振り方になってしまうし 153. 赤 2024.10.24 16:02 ID: U1MDQ1OGJj なんでこんな去年見たことある展開になるんだ。監督ってすごいな 154. 札幌 2024.10.24 16:29 ID: BjOTRiNWVh ※16 ※82 「自分らと一緒に降格するのはどこになるか」が現状。勝ち点は最低でも最高でも44だ。 155. 赤 2024.10.24 16:29 ID: EzZDAyMTll こんだけ選手失っても同じ展開に持ち込めるのはすごいと思う 156. 赤 2024.10.24 16:57 ID: gwMDU5MWE1 用事で前半しか見られなかったけど、ここ数試合でいちばんよかった。縦パスも入ってたし。 この程度でいちばん良かった?と思ったあなた。これがいまの浦和の状態です。 157. 赤 2024.10.24 17:08 ID: E5YjE2Yzlh ※89 宏樹は柏から浦和に通ってたはずだよ! 158. 柏 2024.10.24 17:48 ID: g0YzdiZTAx ※156 グスタフソンいたからでしょ。 というかなんでこの試合で使ったの? 浦和の日程的に週末の試合にガチメン使って柏戦はターンオーバーすべきだろう? 159. 赤 2024.10.24 18:56 ID: AzYWMzNGYy ※158 次の試合は1週間後、週末はお休み 160. 赤 2024.10.24 19:33 ID: ExYzZkMDgz ※51 マリウスはまだフェイスガードしているし、負傷の影響があるのでは?佐藤に頑張ってもらおう。 161. 赤 2024.10.24 19:49 ID: ExYzZkMDgz ※74 あれは蹴った方を褒めるべき。GKは同じ方向に反応していたじゃん。高めだから届かなかったけど、低かったら止められてたよ。 ※99 定期的にJ2で無双すればサポのガス抜きができるという、フロントの高度な策略なのか? ※122 そう?いつもの播戸さんよりおとなしいと思ったけどな。 162. 赤 2024.10.24 19:59 ID: ExYzZkMDgz ※133 というか、加入時の原口自身が昔のポジションで勝負したいようなことを言っていたから、ボランチで使われることを本人が望んでいないのでは?そもそもドイツでもボランチではやっていなかったのだし。 163. 柏 2024.10.25 08:56 ID: Y2NzI1OTcx ※147 それは選手が秘めた謎の力を持っていていつか発揮できるというファンの妄想がベースで、実力通りという可能性から目を背けているよね。 なんかわかるよ~成績の微妙な競走馬を応援している掲示板やTwitterで全く同じ光景見るから。騎手が悪い調教師が悪いってずっと言ってる ノンビリ攻撃の原因が毎回異常に蹴るまで遅いマツケンにもあって、あれは個人の問題か戦術なのかは気になるが 164. 名無しさん 2024.10.25 19:19 ID: IwYzU5MWEx 実質、立田と高橋とを交換したのだっけか 165. 柏 2024.10.26 13:38 ID: gzMzVjYjcx ※163 いやーこの試合(と町田戦)に関してはフロートなんか入れた采配がすべての原因だろ 守備しない、攻撃でも役に立たないのが前線でフラフラしてるだけなんて数的不利で試合するようなもんだ それで試合終盤にプレスかけられたら、全員で守ってなんとかこらえてたようなチームが持ちこたえられるわけがない 次の記事 HOME 前の記事
ID: Q5MGFkYTFj
※84
現地いて、PKなしならCKがラストプレーだな…とは思ってたけど本当にギリギリだったんだな
ID: Y2YzljZjNk
前節に川島がPKストップしてたのを考えると勢いの差みたいのはどうしても感じざるを得ないよなあ
ID: lkMjQyZTc1
浦和戦…
埼スタ…
後半アディショナルタイムにハンドからのPKで失点…
うっ頭が
ID: k0ZGVlMzI5
※103
ついこの間味スタで勝ってんだから小さいこと気にすんなよ。
ID: VkOWUxNTdi
今日のゴール裏は中心が最前に来たのと旗を全て封印して声と手拍子だけでの応援
んで試合終わって北見たら旗が大量に振られててめっちゃ驚いたw
みんなどこに隠してたの旗
ID: kxNjk4M2Yx
勝ったからいいけど、原口やばすぎない?
ID: RlYmYyNzQy
※90
そういうジンクスの類って世間に知れ渡ると効果が失われるというジンクスが…
とにもかくにもこの勝ち点3は大きい。
ID: U5NDYwOTE1
※104
それ、わかちこわかちこ!
ID: Q5NWVhNzM1
現地で見てて、PK判定の後、柏が交代しようとして主審から断られた(?)ように見えたけど
あれは、もうこのPKで試合を終えるからって理由でキャンセルされたんか?
実際、得点後のキックオフと同時に終了したけど
ID: FhOTBkMTI0
ハイライト見たけど、得点の匂いのしないプレーばかりだった
悲しいけど両チームとも、順位が示す通りのチーム状態。。。
ID: Q5NjhiODIz
酷すぎる、勝てそうで引き分けとか、分けれそうで負けとか、多すぎる、いったい何が悪いのか、
選手が悪い、監督・コーチが悪い、編成が悪い、GMが悪い、サポーターが悪い、相手チームが悪い、審判が悪い、
みんな違うこと言うだろうけど、一番は運が悪い気がする、
ID: g3ZmNkMTE5
井原「神様が悪い」
志村「とんでもねぇあたしゃ神様だよ」
ID: YzNDNhY2I0
柏はあれだけど、浦和は何が悪くてこんなに点が取れないの?
やっぱり髪じゃなくて選手を引き抜かれすぎたせい?
ID: czYzE2ZGI5
負けに不思議の負けなし
運だのなんだの言ってたらまた絶対同じ事繰り返すわ
去年からずっと同じ課題抱えているのに解決してないんだもの
ID: MxMWY1Mjk1
浦和はサッカーの神様に愛されている。逆に柏は…。今年は降格を逃れても、来年はヤバそう。
ID: M2ZjY3OGVl
※111
去年17位でも残留できたんだから運はめちゃくちゃあるでしょ
内部昇格の監督コーチ、身内で固めるというか手近で取り繕うような
このあたりのフロントの甘さだろうか
シーズン移行のタイミングで、再来年も降格なくてラッキーとか思ってないといいが
ID: I3ODA5Zjcz
※89
柏市から浦和なら全然通える距離ですね!
ID: U0Mjg3OWI3
※106
レジェンドだから擁護されてるけどやばいと思う
ボランチで使うなとか言ってる人多いけどWGで使う意味があるとはとても思えんわ。
※113
何故かグスタフソンがいいボール差し込んでも誰も勝負しなくてディフェンスラインまでボールが戻ってくる…
柏も大して変わらなくてサヴィオ以外勝負しないからまぁお互い消極的でそりゃこんな試合になるわなって感じ。
ID: Q4MDNhMzk3
※15
あの日あの時あの場所で 君に勝てなかったら
僕らはいつまでも 見知らぬカテゴリのまま
ID: g3MTMwNTNl
※71
監督の問題じゃないと思うんだが…(むしろ浦和は監督替えて悪化したし)