次の記事 HOME 前の記事 【ACL2】広島はGS突破を争うシドニーFCをホームで破り開幕3連勝!東の先制ボレー弾&ピエロス決勝ゴール 2024.10.23 22:16 61 広島 ACL2024-25 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【ACL2】広島が敵地でシドニーFCを下し無傷の4連勝!2試合を残しグループ突破を決める 【ACL2】広島がアウェーで先勝収め8強へ大きく前進!田中聡の移籍後初ゴールなど3得点で快勝 【ACL2】広島はべトナム・ナムディンに2連勝で準々決勝進出!期待のルーキー中村草太が2得点&公式戦3戦連発 61 コメント 21. 名無しさん 2024.10.23 22:53 ID: JiNzg1YWNi 交代する度に弱くなる現象を何とかして 22. 名無しさん 2024.10.23 22:53 ID: FhOWQ4NTYz ** 削除されました ** 23. 名無し熊 2024.10.23 22:55 ID: k1MDU4YjVi ※17 大怪我が長引いて戦力外になったけど、今の所28で3年前はセリエAでバリバリのレギュラーだからなレオセナ コンディションが戻ったならトルガイパシエンシアクラスの大物よ 24. 熊 2024.10.23 22:59 ID: ZiZmNiNWYx ※23 そうなのか。どうりで。密集地帯でもボール失わないしレベル違うな。 浦和と中2日になるアウェイをどう考えるんだろう。 25. 名無しさん 2024.10.23 23:00 ID: Q4NWQ0OTcx シドニーがカヤと東方と比較するとレベチ過ぎ。まぁ、お互いに思ってそうではあるが。 26. 熊 2024.10.23 23:03 ID: E1OGE0NDdh にしてもトルガイさんオーストラリアで何があったんやレベルの熱いプレーが印象的やったな。マジでなんかあったんかな、退団の経緯からして。 27. 名無しさん 2024.10.23 23:06 ID: VmNWRlZTJk ※23 よし、獲ろう。 28. 熊 2024.10.23 23:08 ID: BjNzA0ZTAz まだ誰も指摘してないけど、オーストリアも正しくないし、ザルツブルクも正しくないよな?(モヤモヤ) 29. 熊 2024.10.23 23:11 ID: E1OGE0NDdh ※24 次のシドニー戦は完全に捨てゲームにしてくれると良いのだが。そのために今日はガチメンで勝ちに行ったんじゃないかと思ったんだがなあ。 30. 熊 2024.10.23 23:11 ID: llODQxNDBj シドニー強いわ 31. 名無しさん 2024.10.23 23:12 ID: JmMTQxMTNh ※16 たぶん今日の展開で交代進めてたら強度落ちて逆転負けしてたと思う 替えるとしてもATにピエロスかむつき下げてヴィエイラが限度じゃないか ヘンリーがベンチに入ってたら可能性はあっただろうし、新井の状態見たら越道いたら可能性はあったかもしれない 32. 鞠 2024.10.23 23:14 ID: NmMmY1ZDk1 広島の1トップ+2シャドーめちゃくちゃ人材豊富だけど、こんなに居ると出れない選手から不満出ないのかね? 33. 名無しさん 2024.10.23 23:18 ID: IzZjc1ZGEy 今日の勝ちはデカい。残りのACL2はサブメンバーでも1ptでも取れれば抜けられると思うのでリーグ全振りで行ってほしい 34. 名無し熊 2024.10.23 23:20 ID: k1MDU4YjVi ※32 ワントップはカツカツよ実際。ピエロスゴンサロが飛び抜けてるけどドグはもういつまでもつかって感じだし、そうなるとアレンしかいない 2シャドーは本当に人材過多。しかもここに来期大学ナンバーワンアタッカーの中村君が入ってくるから満田マルコスすら怪しい 35. 赤 2024.10.23 23:23 ID: IxOWUxNmRm ※3 以前(2019年)、同じようにACLでのオーストラリア遠征直後にリーグ戦でうちのホームで対戦してうちがボコボコにされて織部が解任された記憶が甦るんですが…(あの時は確か広島のオーストラリア遠征組はかなりメンバーを落としてた気がするけど) 36. 名無しさん 2024.10.23 23:31 ID: IzZjc1ZGEy ※35 落としてましたなぁ アデレード→浦和両方現地参戦したけど移動マジキツい。 37. 熊 2024.10.23 23:43 ID: ExMGZkYTA3 ※35 あの時は既に1位通過が決まってて本当に消化試合だったから 明日のカヤと東方が引き分けなら あと1pt獲れれば突破できそう 38. 熊 2024.10.23 23:49 ID: ZiZmNiNWYx 新井はリーグ戦のスタメンで出たいとプレーが物語っているな。 湘南に敗けてスタメン変わるタイミングがあるとすればここだし、勝負ですな。 ただ、新井がいることでACL2のメンバーがレベル保ってるので贅沢な悩み。 39. 熊 2024.10.23 23:52 ID: I4MGVlMGFm ※19 シーチケなしの平日ACL2のGSに1万2000人なら悪くないとは思うけど、リーグ戦とか来季のシーチケの凄まじい売れ方を見てるとうまく宣伝出来ればACL2でももっと呼び込めそうだよね 40. 名無しさん 2024.10.24 00:01 ID: ExNDdlYjM4 ※28 オーストラリアの首都はウィーンだな « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2024.10.23 22:18 ID: FmZmFiZDFk 今日は満田が見たかったなあ 2. 熊 2024.10.23 22:18 ID: RjYWY4NGMz 勝てたのは大きいがヤバかった。ギリギリ。 3. 広島 2024.10.23 22:21 ID: M4ODg2NjJh 両チームともなんでACLEじゃないんだと思ってそう。 これであと勝ち点1でも積めればほぼ突破確定かな。 この強さのチームとのアウェイでの対戦後中2日→アウェイ浦和はキツいな〜 4. 熊 2024.10.23 22:21 ID: BmZTM3MzA3 勝ったし相手上手かったし両チームシュート多かったしで見てておもろかったー シドニーなんか全員足元あるし二人くらいレベチに上手かったな 5. 熊 2024.10.23 22:21 ID: c2ZjNkM2Jl シドニー強くてびっくり。 勝ったのはすばらしい! ただ、、 相変わらず選手交代しないですね・・ 6. 名無しさん 2024.10.23 22:21 ID: NmOTViOGZi スポーツナビの試合経過で荒木塩谷の交代が反映されてなかった(笑)もうなおってるけど 7. 熊 2024.10.23 22:22 ID: dkY2NkZGU4 シドニーACLEに行けよってくらい強かった、特に前半 うちは開始5分で荒木を失いながらもよく耐えて先制できたと思う 後半は上手いこと修正出来て追加点取れたのも大きかった 中野と塩谷に感謝。 今日の他会場次第だけど、あとはターンオーバーしつつ、青ちゃんにシャーレを! 8. 熊 2024.10.23 22:23 ID: Q1OTg3OWRk リーグ戦はもう行くの無理だからこっち見に来た シドニー普通に強かったけど勝ったから良し! 9. 名無し熊 2024.10.23 22:24 ID: k0YzU3NzE0 シドニーFCつええ…ドグラスコスタイガイの前線メンバーの経歴調べたらまだ若いのにセルティックでそこそこ試合でて点取った経験あるわプレミア上位の主力やらオランダ1部でそこそこにセリエA経験者と普通にレベル高い キーパーも2年前まで代表でランゲラックと同等以上 バックは若手の至宝とバンディエラで弱いはずが無かったわ しかしこの試合見るとどうして湘南戦ピエロスゴンサロどっちも控えにしたどうぞと勝ち点献上しにいったのか余計に分からなくなった。キレキレやないかい、、 10. 熊 2024.10.23 22:31 ID: IzZjc2MTE1 面白い試合だったな 試合はバチバチだけどラフプレーも無く良かった 11. 瓦斯 2024.10.23 22:31 ID: Y0YmQ3MWVi シドニーFCが想像以上にうまくて見応えのある試合だったわ 勝ち切るところがさすが 12. 熊 2024.10.23 22:31 ID: ZjMDM1OTM1 今シーズン一面白い試合だった!! 他サポの方にも是非オススメしたい! タイシとハヤオが今日は特にレベチだった。 みんなタフな試合お疲れ様。 空席あったし、近く住んでたら確実に行きたかったなぁ 13. 熊 2024.10.23 22:32 ID: IxOTYwMzdj 近年のAリーグのACLでの体たらくからなめてた分、普通に好チームでビビったシドニー アウェー油断できんわ 14. 熊 2024.10.23 22:32 ID: g1ODYwMDU3 荒木が心配 リーグ戦には何事もなく戻ってきてほしいね 15. 熊 2024.10.23 22:38 ID: JiMjUxOGI3 「なんでACL2にこんなんがいてんねん!!」 「お前が言うな!!」 的な「なんでここに先生が!?」ごっこ お楽しみいただけましたでしょうか。後半へ続く! 16. 熊 2024.10.23 22:41 ID: c2OTNjMzY5 勝ったのは嬉しいが、湘南戦に続き交代が消極的なのが気になるなぁ・・ シドニーがどんどん圧をかけて実際に崩されて失点したし、段々とパワーダウンしていたのは湘南戦と変わらんぞ 17. 熊 2024.10.23 22:42 ID: ZiZmNiNWYx ドウグラス・コスタ(元ブラジル代表)ウメーと思って見てたが、試合が進むごとにシドニーの15番やべーってなった。 背中に目付いてのかよってくらい外されるし、ボール獲れんし。 18. 名無しさん 2024.10.23 22:44 ID: lkOWIwZjkx いいゲームだった もう1点どれかが決まってればなお良かった CM で、ザオリクじゃなくてザオラルなのかよ!、とも思いました(小並 19. 熊 2024.10.23 22:47 ID: M4NGViYTYz 1万2千人か、もっと来ればいいのにね! 20. 熊 2024.10.23 22:48 ID: BmZTM3MzA3 ※16 交代でパワーアップになるような選手は全員入れてたんじゃない?満田が入ってもよかったかもだけど 荒木のあれがなければ後半に塩谷で守備強度上げるつもりだったのかも 21. 名無しさん 2024.10.23 22:53 ID: JiNzg1YWNi 交代する度に弱くなる現象を何とかして 22. 名無しさん 2024.10.23 22:53 ID: FhOWQ4NTYz ** 削除されました ** 23. 名無し熊 2024.10.23 22:55 ID: k1MDU4YjVi ※17 大怪我が長引いて戦力外になったけど、今の所28で3年前はセリエAでバリバリのレギュラーだからなレオセナ コンディションが戻ったならトルガイパシエンシアクラスの大物よ 24. 熊 2024.10.23 22:59 ID: ZiZmNiNWYx ※23 そうなのか。どうりで。密集地帯でもボール失わないしレベル違うな。 浦和と中2日になるアウェイをどう考えるんだろう。 25. 名無しさん 2024.10.23 23:00 ID: Q4NWQ0OTcx シドニーがカヤと東方と比較するとレベチ過ぎ。まぁ、お互いに思ってそうではあるが。 26. 熊 2024.10.23 23:03 ID: E1OGE0NDdh にしてもトルガイさんオーストラリアで何があったんやレベルの熱いプレーが印象的やったな。マジでなんかあったんかな、退団の経緯からして。 27. 名無しさん 2024.10.23 23:06 ID: VmNWRlZTJk ※23 よし、獲ろう。 28. 熊 2024.10.23 23:08 ID: BjNzA0ZTAz まだ誰も指摘してないけど、オーストリアも正しくないし、ザルツブルクも正しくないよな?(モヤモヤ) 29. 熊 2024.10.23 23:11 ID: E1OGE0NDdh ※24 次のシドニー戦は完全に捨てゲームにしてくれると良いのだが。そのために今日はガチメンで勝ちに行ったんじゃないかと思ったんだがなあ。 30. 熊 2024.10.23 23:11 ID: llODQxNDBj シドニー強いわ 31. 名無しさん 2024.10.23 23:12 ID: JmMTQxMTNh ※16 たぶん今日の展開で交代進めてたら強度落ちて逆転負けしてたと思う 替えるとしてもATにピエロスかむつき下げてヴィエイラが限度じゃないか ヘンリーがベンチに入ってたら可能性はあっただろうし、新井の状態見たら越道いたら可能性はあったかもしれない 32. 鞠 2024.10.23 23:14 ID: NmMmY1ZDk1 広島の1トップ+2シャドーめちゃくちゃ人材豊富だけど、こんなに居ると出れない選手から不満出ないのかね? 33. 名無しさん 2024.10.23 23:18 ID: IzZjc1ZGEy 今日の勝ちはデカい。残りのACL2はサブメンバーでも1ptでも取れれば抜けられると思うのでリーグ全振りで行ってほしい 34. 名無し熊 2024.10.23 23:20 ID: k1MDU4YjVi ※32 ワントップはカツカツよ実際。ピエロスゴンサロが飛び抜けてるけどドグはもういつまでもつかって感じだし、そうなるとアレンしかいない 2シャドーは本当に人材過多。しかもここに来期大学ナンバーワンアタッカーの中村君が入ってくるから満田マルコスすら怪しい 35. 赤 2024.10.23 23:23 ID: IxOWUxNmRm ※3 以前(2019年)、同じようにACLでのオーストラリア遠征直後にリーグ戦でうちのホームで対戦してうちがボコボコにされて織部が解任された記憶が甦るんですが…(あの時は確か広島のオーストラリア遠征組はかなりメンバーを落としてた気がするけど) 36. 名無しさん 2024.10.23 23:31 ID: IzZjc1ZGEy ※35 落としてましたなぁ アデレード→浦和両方現地参戦したけど移動マジキツい。 37. 熊 2024.10.23 23:43 ID: ExMGZkYTA3 ※35 あの時は既に1位通過が決まってて本当に消化試合だったから 明日のカヤと東方が引き分けなら あと1pt獲れれば突破できそう 38. 熊 2024.10.23 23:49 ID: ZiZmNiNWYx 新井はリーグ戦のスタメンで出たいとプレーが物語っているな。 湘南に敗けてスタメン変わるタイミングがあるとすればここだし、勝負ですな。 ただ、新井がいることでACL2のメンバーがレベル保ってるので贅沢な悩み。 39. 熊 2024.10.23 23:52 ID: I4MGVlMGFm ※19 シーチケなしの平日ACL2のGSに1万2000人なら悪くないとは思うけど、リーグ戦とか来季のシーチケの凄まじい売れ方を見てるとうまく宣伝出来ればACL2でももっと呼び込めそうだよね 40. 名無しさん 2024.10.24 00:01 ID: ExNDdlYjM4 ※28 オーストラリアの首都はウィーンだな 41. 名無しさん 2024.10.24 00:20 ID: ZiMTc0Y2I5 ※36 アデレードじゃなくてメルボルンだったわ… 42. 盟主 2024.10.24 00:40 ID: E4OTU1ZDAx 監督タレイってうちにいたタレイ? 43. 名無しさん 2024.10.24 00:46 ID: AyZmQ0MmRl ※22 見もせずにエラそうに 44. 熊 2024.10.24 01:04 ID: lhYWExMzY2 ※42 そのタレイ 45. 名無しさん 2024.10.24 08:21 ID: g2YTc0ZTY1 ※22 普段楽しいこと無いんだろうな、可哀想に 46. 熊 2024.10.24 08:34 ID: IxMmZiY2Rk ソティリウやっぱり上手いわ。パシエンシアとはまた違った特徴があるし、今後も状況に応じて使い分けできればええね。あとは怪我せんでいてくれれば。 しかし強度も高く素晴らしい技術力も持った相手でした。ホームだからなんとか勝てたような気がする。 47. 名無しさん 2024.10.24 09:30 ID: E0NDIyOTQz ドウグラス・コスタってシドニーにいるのか!びっくりした 48. 熊 2024.10.24 10:21 ID: lmMDA3Nzk4 今ウチで、ポストも出来て守備も攻撃も熟せるFWはピエロスだけだしな 加藤も頑張ってはいるけど、基本的にワントップのFW出来る選手ではないしね パシエンシアがまだフィジカル上がり切ってない感じだし、残り試合を怪我なくいって欲しいわ あと、荒木は髪色戻しとこう 染めてからロクなこと起きてないぞ 49. 熊 2024.10.24 11:54 ID: A4YTM2MWE5 シドニーってプレスもきついし保持もうまかったな 攻守入れ替わりが早くて怖かったけど凄い面白い試合だった 50. 熊 2024.10.24 12:13 ID: gyNTBiMmVl 今日のカヤと東方の試合ってDAZNで見当たらないけど見れるのか? 51. 名無しさん 2024.10.24 12:20 ID: hkNjg5ZTRj カヤvs東方は2試合とも引き分け,シドニーには残り全部勝ってもらうのがいいかな 52. 熊 2024.10.24 13:39 ID: g5NDVlNGMz カヤか東方のどちらかがここからほぼ全部勝つとかしない限り何やっても突破だからここからはリーグ戦最優先で行って欲しいな しかしシドニーが特別強いんだったらともかく、他のグループの1位2位もこの強さなんだったら決勝トーナメントはACLEとほとんど変わらんぞ・・・ 53. 名無しさん 2024.10.24 13:44 ID: NmNWNlZjU1 中国や韓国の3~4位だとACLEとさほど変わらなそう。 予選抜けて本線だと西地区のサウジ系はまた強いやろな〜 54. 名無しさん 2024.10.24 14:35 ID: cxYTM4ZjE0 1試合勝利給で750万もらえるから手駒落としても勝ちたいところやで 55. 熊 2024.10.24 15:31 ID: FiMTI4NWNk リーグ戦の主力がこの大事な時期にこんなレベルのチームとガチンコ出来て良い経験だよ。 下位だからと最近超強い湘南相手にふわっと戦って痛い目に遭わされ、まあオーストラリアだから 歯が立たない事はないでしょと一部の人間が油断してたとこにシドニーに驚かされた。 この数日の出来事は引き締めるには最高のレッスンを受けましたよ。 56. 熊 2024.10.24 18:51 ID: BmYWE4NmY1 新井の出来が良かった。右WBのスタメンで使って欲しいよ。中野は右ストッパーで 57. 熊 2024.10.24 21:41 ID: E3YmRlNTdj 今日のカヤと東方の試合 スポナビで観たら中止になってる… 58. 山口 2024.10.24 22:30 ID: JjNjM5ZTI4 ※41 カモメがめっちゃ飛んでた試合か 59. 熊 2024.10.25 13:22 ID: Q3NTY0YWY3 ※57 台風直撃しとるからなあ 60. 熊 2024.10.29 18:24 ID: czNDUxNjgz これで国内リーグに全振りできるんですかね 残り4試合、デュエルだけじゃなくて運動量でも圧倒するくらいじゃないと 優勝は厳しいと思うが、幸運を祈りたい 61. 名無しさん 2024.11.2 16:26 ID: M1ODNiMGEw 中国新聞は、これから正念場というときに最短優勝はいつ?とか軽々しい記事を書くのはやめてほしい 足を引っ張ることしかしない 次の記事 HOME 前の記事
ID: JiNzg1YWNi
交代する度に弱くなる現象を何とかして
ID: FhOWQ4NTYz
ID: k1MDU4YjVi
※17
大怪我が長引いて戦力外になったけど、今の所28で3年前はセリエAでバリバリのレギュラーだからなレオセナ
コンディションが戻ったならトルガイパシエンシアクラスの大物よ
ID: ZiZmNiNWYx
※23
そうなのか。どうりで。密集地帯でもボール失わないしレベル違うな。
浦和と中2日になるアウェイをどう考えるんだろう。
ID: Q4NWQ0OTcx
シドニーがカヤと東方と比較するとレベチ過ぎ。まぁ、お互いに思ってそうではあるが。
ID: E1OGE0NDdh
にしてもトルガイさんオーストラリアで何があったんやレベルの熱いプレーが印象的やったな。マジでなんかあったんかな、退団の経緯からして。
ID: VmNWRlZTJk
※23
よし、獲ろう。
ID: BjNzA0ZTAz
まだ誰も指摘してないけど、オーストリアも正しくないし、ザルツブルクも正しくないよな?(モヤモヤ)
ID: E1OGE0NDdh
※24
次のシドニー戦は完全に捨てゲームにしてくれると良いのだが。そのために今日はガチメンで勝ちに行ったんじゃないかと思ったんだがなあ。
ID: llODQxNDBj
シドニー強いわ
ID: JmMTQxMTNh
※16
たぶん今日の展開で交代進めてたら強度落ちて逆転負けしてたと思う
替えるとしてもATにピエロスかむつき下げてヴィエイラが限度じゃないか
ヘンリーがベンチに入ってたら可能性はあっただろうし、新井の状態見たら越道いたら可能性はあったかもしれない
ID: NmMmY1ZDk1
広島の1トップ+2シャドーめちゃくちゃ人材豊富だけど、こんなに居ると出れない選手から不満出ないのかね?
ID: IzZjc1ZGEy
今日の勝ちはデカい。残りのACL2はサブメンバーでも1ptでも取れれば抜けられると思うのでリーグ全振りで行ってほしい
ID: k1MDU4YjVi
※32
ワントップはカツカツよ実際。ピエロスゴンサロが飛び抜けてるけどドグはもういつまでもつかって感じだし、そうなるとアレンしかいない
2シャドーは本当に人材過多。しかもここに来期大学ナンバーワンアタッカーの中村君が入ってくるから満田マルコスすら怪しい
ID: IxOWUxNmRm
※3
以前(2019年)、同じようにACLでのオーストラリア遠征直後にリーグ戦でうちのホームで対戦してうちがボコボコにされて織部が解任された記憶が甦るんですが…(あの時は確か広島のオーストラリア遠征組はかなりメンバーを落としてた気がするけど)
ID: IzZjc1ZGEy
※35
落としてましたなぁ
アデレード→浦和両方現地参戦したけど移動マジキツい。
ID: ExMGZkYTA3
※35
あの時は既に1位通過が決まってて本当に消化試合だったから
明日のカヤと東方が引き分けなら あと1pt獲れれば突破できそう
ID: ZiZmNiNWYx
新井はリーグ戦のスタメンで出たいとプレーが物語っているな。
湘南に敗けてスタメン変わるタイミングがあるとすればここだし、勝負ですな。
ただ、新井がいることでACL2のメンバーがレベル保ってるので贅沢な悩み。
ID: I4MGVlMGFm
※19
シーチケなしの平日ACL2のGSに1万2000人なら悪くないとは思うけど、リーグ戦とか来季のシーチケの凄まじい売れ方を見てるとうまく宣伝出来ればACL2でももっと呼び込めそうだよね
ID: ExNDdlYjM4
※28
オーストラリアの首都はウィーンだな