次の記事 HOME 前の記事 栃木戦車だけど… 2024.10.25 00:27 114 栃木・清水 戦車 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 しみじみ清水エスパルス 2428 https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1729462743 0455 U-名無しさん 2024/10/24(木) 18:14:19 ID:D8/wZuAq0 栃木戦車だけど スポーツ大会同時開催してるらしいな 渋滞凄そう 0458 U-名無しさん 2024/10/24(木) 18:41:32 ID:PHwPhbfCr >>455 主砲で道を切り開け 0459 U-名無しさん 2024/10/24(木) 19:13:51 ID:gTHc155a0 >>455 キャタピラで踏み潰せばOK 関連記事: 札幌戦車で行こうと思っているんだが… https://blog.domesoccer.jp/archives/51996119.html アウェイ浦和戦、車でいくひといます? https://blog.domesoccer.jp/archives/52055901.html 開幕戦車でいきたいんですけど… https://blog.domesoccer.jp/archives/52069661.html いいね! LINE B!はてブ 更新通知 次の記事 HOME 前の記事 おすすめ記事 【J2第12節 清水×栃木】清水が今季初の3連勝で暫定8位に浮上!乾貴士の2試合連続ゴールが決勝点 【J2第27節 栃木×清水】栃木は山田雄士のゴールで追いつき清水とドロー 4試合複数得点中の相手を最少失点で凌ぎ勝ち点1を得る 【J2第13節 清水×栃木】首位清水が今季最多の4ゴールで6戦負けなし5連勝!3連敗の栃木は降格圏の18位へ後退 114 コメント 1. 桜者 2024.10.25 00:29 ID: cyYzUzOTE2 また懐かしいネタをw 2. 潟 2024.10.25 00:30 ID: Q4MGE4M2Fi こっちは、火の車だよ! 3. 名無しさん 2024.10.25 00:32 ID: UyNTE2Nzg3 戦車は栃木の隣の県のクラブが詳しいはず 4. 名無しさん 2024.10.25 00:35 ID: RhMDYyNzc2 戦車は栃木じゃなくて水戸では?とマジレス 5. 名無しさん 2024.10.25 00:35 ID: hlNjI5ZGNj (栃木と茨城って隣同士やったんかと思った関西人は自分だけではない…はず) 6. 赤 2024.10.25 00:38 ID: U3MzgwNTkx ガルパンがないぞ 7. 馬 2024.10.25 00:41 ID: VjYjY0ZDA3 最近はガルパンダービーって言われなくなってさみしかったところにこれ 8. 鯱 2024.10.25 00:41 ID: IwMDE0MzMw タグの戦車ってなんだよと思ったら だいたいガルパンの記事だった 9. 名無しさん 2024.10.25 00:42 ID: IxNTI4NjFi こういうのでいいんだよ 10. 赤 2024.10.25 00:43 ID: ZjZTgxODlm 青春18きっぷ改悪が、遠征組には深刻な問題・・・ あれじゃ誰も買わないだろ 11. 名無しさん 2024.10.25 00:48 ID: JmOWRlYmEw またこれか 12. 他赤 2024.10.25 00:49 ID: JlMDAwOWNl アフィはー? 13. 桜 2024.10.25 00:52 ID: YxMThmOTZl 戦車の大会が同時開催か 流れ弾でカンスタ撃破されたら連盟に補償費出してもらえよ 14. 名無しさん 2024.10.25 00:57 ID: NiOWMyY2Rh どの戦車が一番強いんですか! 15. 名無しさん 2024.10.25 00:58 ID: Y4MDE2NjJh ** 削除されました ** 16. 名無しさん 2024.10.25 00:59 ID: Y4MDE2NjJh ※10 負担使わないオタクが大挙して出てくるから、その対策にも追われる事になるから仕方ない。 それに鉄オタの振る舞い的に、もう鉄オタ来て欲しくないやろうし 17. 仙台 2024.10.25 01:04 ID: Y4MTA1YTI0 カンスタのすぐ近くに陸自の駐屯地があるな 18. 札幌 2024.10.25 01:07 ID: Q4ZDI4MWZm ドローンにゃかなうまい 19. 名無しさん 2024.10.25 01:13 ID: gwYmNiY2Vh ※17 陸上自衛隊 北宇都宮駐屯地 ヘリが毎日ホバリングしてるわ 20. 渦 2024.10.25 01:17 ID: NlNDczMjM0 アフィ芸なくなっちゃったなあ 1 2 3 … 6 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 桜者 2024.10.25 00:29 ID: cyYzUzOTE2 また懐かしいネタをw 2. 潟 2024.10.25 00:30 ID: Q4MGE4M2Fi こっちは、火の車だよ! 3. 名無しさん 2024.10.25 00:32 ID: UyNTE2Nzg3 戦車は栃木の隣の県のクラブが詳しいはず 4. 名無しさん 2024.10.25 00:35 ID: RhMDYyNzc2 戦車は栃木じゃなくて水戸では?とマジレス 5. 名無しさん 2024.10.25 00:35 ID: hlNjI5ZGNj (栃木と茨城って隣同士やったんかと思った関西人は自分だけではない…はず) 6. 赤 2024.10.25 00:38 ID: U3MzgwNTkx ガルパンがないぞ 7. 馬 2024.10.25 00:41 ID: VjYjY0ZDA3 最近はガルパンダービーって言われなくなってさみしかったところにこれ 8. 鯱 2024.10.25 00:41 ID: IwMDE0MzMw タグの戦車ってなんだよと思ったら だいたいガルパンの記事だった 9. 名無しさん 2024.10.25 00:42 ID: IxNTI4NjFi こういうのでいいんだよ 10. 赤 2024.10.25 00:43 ID: ZjZTgxODlm 青春18きっぷ改悪が、遠征組には深刻な問題・・・ あれじゃ誰も買わないだろ 11. 名無しさん 2024.10.25 00:48 ID: JmOWRlYmEw またこれか 12. 他赤 2024.10.25 00:49 ID: JlMDAwOWNl アフィはー? 13. 桜 2024.10.25 00:52 ID: YxMThmOTZl 戦車の大会が同時開催か 流れ弾でカンスタ撃破されたら連盟に補償費出してもらえよ 14. 名無しさん 2024.10.25 00:57 ID: NiOWMyY2Rh どの戦車が一番強いんですか! 15. 名無しさん 2024.10.25 00:58 ID: Y4MDE2NjJh ** 削除されました ** 16. 名無しさん 2024.10.25 00:59 ID: Y4MDE2NjJh ※10 負担使わないオタクが大挙して出てくるから、その対策にも追われる事になるから仕方ない。 それに鉄オタの振る舞い的に、もう鉄オタ来て欲しくないやろうし 17. 仙台 2024.10.25 01:04 ID: Y4MTA1YTI0 カンスタのすぐ近くに陸自の駐屯地があるな 18. 札幌 2024.10.25 01:07 ID: Q4ZDI4MWZm ドローンにゃかなうまい 19. 名無しさん 2024.10.25 01:13 ID: gwYmNiY2Vh ※17 陸上自衛隊 北宇都宮駐屯地 ヘリが毎日ホバリングしてるわ 20. 渦 2024.10.25 01:17 ID: NlNDczMjM0 アフィ芸なくなっちゃったなあ 21. 仙 2024.10.25 01:30 ID: ZmZmFlNTU4 戦車と犬のRPGメタルマックスの話をしたいな こちらもシリーズが行き詰まったゲームだが…… 22. 名無しさん 2024.10.25 01:38 ID: JhNmQyYWMx サムネは富士学校かな 詳しくないので戦車の型?は分からないが、エリートが集まる駐屯地(ざっくり) 23. 鞠 2024.10.25 01:41 ID: JjNDM5Nzdl 今更これって鉄板のネタだと思ってたんだが 「湘南戦車」で砲塔から首をだしたキジェさん(鬼軍曹役)を想像して腹抱えた記憶があるう 24. 清 2024.10.25 01:41 ID: AzMTQxOTQ2 ※10 清水の関東サポやっててマジでお世話になった切符なので、さらば俺の青春、って感じだわ 25. 名無しさん 2024.10.25 01:43 ID: A4YTJiYjky ※5 自分も土地勘ないから正確な位置関係は知らないが 北関東同士の県境でなにかしら接してるんじゃないかとイメージしてる 26. 長崎 2024.10.25 01:45 ID: JmMjIwZmNk ※10 2人で2日使って「1枚余っちゃったね」ってとこまでがお決まりだったのにね 27. 柏 2024.10.25 01:48 ID: E3NDVjNWFl ※15 そもそも肝心のアニメが次いつ出るのかわかんなくなっちゃってるのがなあ 28. 瓦 2024.10.25 01:50 ID: RjYTFjMTVh 戦車ネタってまだ生きてんのかw 29. 名無しさん 2024.10.25 01:51 ID: E5MDA3MjQy ※15 サッカー好きはこのアニメ見てないとか、選手も知らないとか やたらと主語でかくして推しを語りたがる人はこの世の何を見てきたのか気になる 30. 名無しさん 2024.10.25 01:54 ID: U1M2UzM2Y2 ※15 蝶野さんはどこにカテゴライズされるのかなw 31. 名無しさん 2024.10.25 02:04 ID: k5MTg4YTA4 このネタ好きw でも、富士吉田市にJクラブができたら、吉田戦車だけどになるの? 32. 名無しさん 2024.10.25 02:20 ID: hhYzUxYjI5 最近になってやわらか戦車もトレンドワードに 33. 川崎 2024.10.25 02:27 ID: UzMzJlNThi アフィないのか…… 管理人さん、マジで詳しくなくなっちゃったんだな…… 34. 宮 2024.10.25 02:40 ID: NmZGJlZTQ0 ※10 どんどん赤字路線廃止にしたい ってことなのかな。 35. 名無しさん 2024.10.25 02:49 ID: IwMTZiNWUz 栃木で戦車と言えば司馬遼太郎だな(終戦時戦車兵として那須にいた) 36. 赤 2024.10.25 02:55 ID: Y5MjZiMjRl 栃木じゃないけど 茂林寺にあった戦車ってどうなったんだっけ? 37. 名無しさん 2024.10.25 03:51 ID: dlMTY1YTBh ※15 >本来サッカー見てる層は興味無い ???? 38. 熊 2024.10.25 04:48 ID: k4YTdmM2Fk これだから海無し県は…ってしみサポかよ! 三保飛行場か富士川滑空場から飛んでけ、栃木ヘリポートなら何とか着陸できるだろ 39. 熊 2024.10.25 04:53 ID: E1MTc4ZmRk そもそも最初にガルパンを知ったのは このサイトだったという俺…… 2012.09.12 なでしこジャパンをモチーフにしたアニメが登場!(ただし名前だけ) https://blog.domesoccer.jp/archives/51979587.html 40. 清水 2024.10.25 05:36 ID: lkMjY0NDlj ※10 ・転売対策(金券屋やフリマサイト等を中心に、未使用分が出回った) ・駅員の負担軽減(友人改札などでの対応) ・偽造防止(昨冬以降、金券屋やフリマサイト等を中心に偽造切符が大量に出回った) ・自動改札対応(駅員の負荷軽減、不正チェック) このあたりが理由じゃないかと思う。切符偽造はやばいでしょ。 元々18きっぷは5枚つづりで販売されていたが、金券屋でばら売りされるようになり、 今の形に落ち着いた経緯があるので、これも時代の流れかもしれない。 各JRは、自社のフリーきっぷに誘導したいと言う思惑もあるんじゃないかな。 18きっぷの売上金をJR6社に分配するのが毎回大変だと伝え聞くし。 41. 清水 2024.10.25 05:41 ID: lkMjY0NDlj ※40 友人改札じぇねえわ、有人改札だ 27日の栃木戦は、栃木県総合運動公園内で開催される他の競技やイベントと日程が重なり、 当日かなりの混雑が見込まれると、栃木公式さんが公共交通機関での来場を呼びかけてたな。 42. 名無しさん 2024.10.25 06:08 ID: EwNDRjNjZj ※22 富士学校の通称・パレード場ですね 戦車は機甲教導連隊第2中隊の90式戦車です 43. 名無しさん 2024.10.25 06:33 ID: A0NWRkMzc5 栃木の水戸サポを話してるんだと思ったら栃木戦を車で行くって話かいw 44. 新潟 2024.10.25 06:52 ID: IwNjA5M2Rh ※40 18きっぷが自動改札で弾かれて駅員に突っかかったリアルカスハラをみた(ルールを知らんでつかうなよ)経験からすると 改悪って感じでも無く・・・ 最大の理由は偽造防止策だろうけど。 45. 大宮赤 2024.10.25 06:54 ID: E2NzEwNDBj ねえちゃんと風呂入ってる? パンつくったことある? 46. 清水 2024.10.25 07:05 ID: U2MjE0ZGI3 ドウグラス・タンキ(戦車)がやってくれる予感。 47. 熊 2024.10.25 07:08 ID: EwMDk5MDU5 ※18 空に~災い~ 48. 熊 2024.10.25 07:12 ID: M0YjYyMDVh SNSとか見てても戦車で行く人結構いるよね。 そろそろ一家に一台戦車の時代が来るか? 49. 名無しさん 2024.10.25 07:21 ID: VlMTIwMDNj ※42 教えてくれてありがとう これが90か 次の世代に更新されていくたびに数減っていくんだろうけどビジュアルはめちゃくちゃいいな 50. 清水 2024.10.25 07:38 ID: lkMjY0NDlj ※46 これが本当のタンキ待ちだな 51. 名無しさん 2024.10.25 08:00 ID: k1MThjOTM5 ※5 自分は東から海のある茨城県 なにもない栃木県 一番奥の秘境群馬県って覚えたぞ 52. 赤 2024.10.25 08:02 ID: MyZTQ3MTcz 富士山の近くで大砲撃ってるところあるから… 53. 熊 2024.10.25 08:04 ID: Q4MGFlMGY5 ちゃんと洗車してからいけよ 54. いわき 2024.10.25 08:08 ID: VmN2ViMTUx 何の戦車乗ってるか分からないけど渡れる橋は制限されそうだからルート選定大事よ 55. 熊 2024.10.25 08:15 ID: VhMTQxZWQ2 戦車で栃木に入ったらアハトアハトが咆哮し 一家に一基配備されたパンツァーファウストがどこからともなく飛んで来る 注意されたし むしろこれはお隣か 56. 鞠 2024.10.25 08:19 ID: NjYmYyZTc2 大洗はまだしっかりガルパン色強めだぞw ホテルの売店にパネルあったし ※52 総火演もう見学できないんだよねぇ だいぶ前に行ったけどまた見たかったのに 57. 赤 2024.10.25 08:27 ID: VjNWI3NzQ2 こないだ周辺道路への路駐で燃えたのに また車で行くつもりなんだ 58. 脚 2024.10.25 08:27 ID: cxY2RkNzg3 ※5 茨城を千葉の隣としか認識してなくて北関東というカテゴリを忘れる関西人 私です() 59. 名無しさん 2024.10.25 08:58 ID: RhNTIwN2U4 ※5 おおむねU字工事のせい。 60. 鞠 2024.10.25 09:00 ID: k0ZmEyODU0 ワイは迷宮の魔戦車で行くから 61. 栃 2024.10.25 09:21 ID: dhMjQyODdm げらげら笑いながら読んでたけど結局駐車場対策書かれてなくて草。 臨時駐車場からシャトルバスが出るので心配ならそちらのご利用を…。 と思ったら今は臨時駐車場の子ども総合科学館が工事中だから100台のみなのか、微妙ね。 まあでもカンスタのアクセスで一番苦労するのは駐車場から出るところなので それをスルーできるという意味ではおすすめしたい。 62. 緑 2024.10.25 09:23 ID: JhYmRjY2Q3 なんとなく茨城+栃木群馬って分類されがちな北関東だが 方言的には茨城栃木と群馬で別れるんだな 63. 名無しさん 2024.10.25 09:48 ID: Q3NDM3MjM3 ※10 ⚪︎日連続で1人分しか使えなくなったの改悪すぎる 3日間の旅行で、行きの移動、試合当日と観光、帰りの移動と一枚で済むくらい? 64. 名無しさん 2024.10.25 10:03 ID: gyMjIyMGM0 みんな戦車持ってるのか いいな 65. 鞠 2024.10.25 10:04 ID: dmN2I4ZjJl 清水「道路チーム栃木」 栃木「栃木は(清水がJ1に行くための)道ではない。チームだ」 66. 名無しさん 2024.10.25 10:09 ID: QzNDYzNWEx ※17※19 VIVANTでちょっと話題になっていたけど このあたりは機密というか、重要拠点が集まってるんだね 67. 山形 2024.10.25 10:33 ID: IzNmQ3YTlh ※64 16式機動戦闘車をオススメする 68. 名無しさん 2024.10.25 10:45 ID: k1MThjOTM5 ※62 カミナリの方言?訛り?使った漫才は誇張されたものだと思ってたんだがカシマスタジアム行ったらそんなことないってわかったw 69. 名無しさん 2024.10.25 11:01 ID: czMjIzNWUx 駐車場に入るのも大変たから宇都宮駅に停めて電車バスつかったほうがいい 今回は特に入るのも地獄出るのも地獄 ギリギリスタジアム行ったら間に合わないかなり早めに行け 70. 赤 2024.10.25 11:04 ID: MxZDgyNDAx ※62 群馬はむしろ埼玉の県北の言葉と近い ワイは県南(埼スタの近く)だけど県北の人と話すと稀に分からない言葉があって、それは群馬民には通じてたりするし 71. 瓦 2024.10.25 11:25 ID: g1NGNjZWZl Tank for Saleで検索すると(英国なんかはマニア向け市場があるらしい) ロシアからは制裁も有って直接は買えないけど、米国ではT34-85は車輌価格$92,000で売られてる模様 輸送経費、書類申請諸々は更に大変だろうけど、コレでスタジアム行こうと言う猛者も安心して買えるね 72. 鹿 2024.10.25 11:36 ID: ZlNTQzNDM2 戦車ってガソリンスタンドで給油できるんか? 73. 札 2024.10.25 11:56 ID: I0NGViYzVl イタリアのL3なら,サイズはまんま軽自動車なので,街乗りにも最適。 無限軌道特有のその場での転回もやりやすいので,駐車も楽々。 航続距離が120キロなので,遠距離のアウェーはちょっと無理かも。 ただ,ガソリンエンジンなので,普通のスタンドでも給油は可能??? 最高速が時速60キロにも満たないので,高速はちょっとキツイかもw 問題は,二人乗りなのでファミリー向けではないことかな? 74. 名無しさん 2024.10.25 12:10 ID: VmNDIwYzAx ※40 40年以上前、国鉄時代に、6日分1万円で始まった時に買いました。 友達と分けて使ったり、夏休み中に何度も旅行したり、楽しかった思い出。 あのころ文字通り青春だったオレも、還暦になりますw 75. 桜 2024.10.25 12:21 ID: A1YzgxZjk5 開幕戦車と最終戦車で参戦するのは毎年起きる定型文だわ 76. けさい 2024.10.25 12:29 ID: Y1MzAwMjBj ※72 車種によるけど自衛隊の戦車はだいたいディーゼルなのでガソスタの軽油で問題なく動くと思いますよ(逆に言えば互換性が無さすぎる専用燃料なんかで動いてたらいざというときそれがなくなったら大変だしね…) 77. 名無しさん 2024.10.25 12:43 ID: gxMmE5N2Fj ※72 昔トリビアの泉という番組で戦車を乗るための免許が紹介されたけど ガソリンスタンドで軽油満タン入れたいとか、自衛隊員のエピソードがあったな (つべに映像が残ってる) 78. 瓦 2024.10.25 12:48 ID: I2NzkxMjZl そんな時の為に世界中に派兵される米軍が運用している現行のM1エイブラムスは ガソリン、軽油等なんでも使えるタービンエンジンを使っている 開発中の次期主力戦車は時速67km/hハイブリットエンジン搭載で燃費は4.5キロだって 79. いわき 2024.10.25 13:00 ID: VmN2ViMTUx ※72 何の戦車乗ってるか気になりますね。 戦車の燃費ってだいたい160m~400mくらいらしいです。 ※78 これからは戦車にもハイブリッド化、BEV化の波が来るんでしょうか 80. 名無しさん 2024.10.25 13:21 ID: kxN2RhZDNh ※60 エロ戦車出撃! 81. 名無しさん 2024.10.25 13:31 ID: RmOGYyN2I3 ※67 SAで見かけたとか街中走ってたとたまにXで戦車っぽい写真載ってることがあるけど あれはタイヤだから戦車とはまた別ものなのか 82. 赤 2024.10.25 14:32 ID: YzNzBhYjJi ※70 俺は県西の最奥地出身だけど方言診断すると上州弁って出てくる 伊勢崎あたりと同じような言葉らしい 83. 名無しさん 2024.10.25 14:40 ID: ZkZGJhODVl 宇都宮駐屯地が近くにありますのでそこに停めてどうぞ 84. 瓦斯 2024.10.25 14:52 ID: E3ZDkwNDUx 伝染るんです。 85. 脚 2024.10.25 14:56 ID: cxY2RkNzg3 ※75 馬で曳く方の戦車を何故か思い浮べた 86. 脚 2024.10.25 17:13 ID: hlZTVmZWM0 ※5 逆に隣同士だからどっちがどっちやらになるのかとおもってた 水戸ちゃんが君臨してて大洗があって海がある方が茨城、餃子とU字工事が有名な方が栃木って認識なのに 鹿島が陸の孤島だからよけいに混乱するんだよね 87. 名無しさん 2024.10.25 18:40 ID: NlZWQyNjFi 鹿島は海風で意外と肌寒いから気をつけてと 初めて対戦するときにドメサカの米欄でアドバイスされたな あと地震速報とかで関東の地図はよく目にするけど身近じゃない地域はなかなか覚えられないね 88. 新潟 2024.10.25 18:42 ID: IwNjA5M2Rh ※81 機動戦闘車 戦車より速く移動出来て武装も戦車砲 いざとなりゃ輸送機で運べる優れもの。 89. 酉 2024.10.25 19:00 ID: dkNjUzNGJh ※16 18切符て鉄ヲタが使うものじゃないよ 金が無い学生が安く遠出するのに使ってるやつや 関西の大学行ってた時、18切符で休み中に磐田や広島に遠征とかに使ってたから本当残念や 学生のJファンにとってはかなり助かるものだったのになぁ 90. 名無しさん 2024.10.25 19:45 ID: k5MjY0ZGVh ※50 字牌の単騎だデビルタカ 91. 潟 2024.10.25 19:48 ID: NiZTBlYjE4 ~戦車でいく 40000万人 村上牛の豚串 他は? 92. 湘 2024.10.25 19:52 ID: k5NDVhMzY3 パンツァーフォー! 93. 鞠 2024.10.25 19:53 ID: FhZWE5NmVm 吉田戦車の栃木版かな 94. 名無しさん 2024.10.25 20:19 ID: RhZTQ2YjVj ※62 茨城&栃木は東北弁の亜種、群馬は甲信越寄り(というかいわゆる標準語とそんなに変わらない)なイメージがある 個人的には茨城も栃木も福島と地続きで南東北の仲間として見てる 95. 鹿児島大噴火 2024.10.25 20:39 ID: QzMWEwYmJh ※91 2−2のスコアレスドロー 96. 緑 2024.10.25 20:42 ID: YzN2ZjNjFk 江戸っ子的には関東は全て一つの地域だと思ってる。 みんな関東って仲間や 97. 清水 2024.10.25 21:15 ID: EwOWJjOWZi 昇格フラグ立ててくれてありがとう 98. 脚 2024.10.25 21:22 ID: g2ZTliNTE5 ※91 10桁得点 99. 名無しさん 2024.10.25 21:50 ID: NmYmU5YzEw 27日戦車で参戦なさるかたは、宇都宮城址公園の無料駐車場に止めて東武線に乗るという方法もございます。 どうぞ良い戦車道を。 100. 名無しさん 2024.10.25 22:01 ID: A5NDgwMzEz この先生きのこる 101. 名無しさん 2024.10.25 22:51 ID: Q5MDE5YjAy ※5 チバラギというフレーズが太古の昔にあったので千葉茨城栃木は固まってるんだなとだけ理解してる 関東の人が奈良と京都、三重と岐阜が県境接してるイメージ無いのと同じなんかもね 102. 名無しさん 2024.10.25 22:52 ID: Q5MDE5YjAy ※85 ベン・ハーやめたまえ 103. 犬の名無しさん 2024.10.25 23:11 ID: FiNGUyMjhl ああああ、あったねえええ 104. 栃木 2024.10.25 23:29 ID: FmNmVhNDQ3 ※51 栃木にはエーゲ海が…もうなくなってたわ 105. 鯱 2024.10.25 23:40 ID: ljZDBiZjg0 宇都宮の大学に行くって友達に伝えたら誰一人として宇都宮が何県だかあてれなかったわ。そこそこ頭のいい高校だったのに。 106. 脚 2024.10.26 01:48 ID: M2M2YwZGY2 ※101 関西人だけど、三重と岐阜は隣って認識だけど 滋賀と岐阜が隣なのはJサポになるまで意識してなかったわ 滋賀がもう少し北のイメージで思ったより南にずれてた どちらも特徴的な形だから白地図みて県名を書けても隣接って感覚がなくて 岐阜は天気予報の近畿周辺でも映らんし 107. 緑 2024.10.26 02:20 ID: hjYTRjZjBm ※85 栃木の戦車【トチギーチャリオッツ】ッッッ!! 108. 牛 2024.10.26 02:25 ID: NhYTU3ZmNj ※106 歴ヲタ的には関ヶ原挟んでこっちには浅井や六角の近江国、あっちは岐阜城のある美濃国なのでそこはとても馴染みがある むしろ伊勢は尾張の西隣ってイメージしか無かったから美濃とも接してるのが意外 109. 名無しさん 2024.10.26 03:16 ID: E2NWZiZTcy ※106 岐阜県民だけど、岐阜って三重よりも滋賀の方が接してる面積が大きいんだよね(多分2倍ぐらいある)。 ただ普段は東海3県括りだから滋賀が隣県っていう印象があまりないけど、個人的には琵琶湖に何度か行った経験などからか同じく隣県である福井、石川、富山、長野に比べると親近感はある。福井、石川、富山、長野は遠い遠い場所って感じがする。 110. 名無しさん 2024.10.26 07:02 ID: UwNjIzMWM2 ※15 まったく詳しくないのは伝わったぞ 111. 名無しさん 2024.10.27 10:36 ID: E5MDgzMjQ5 信長の野望好きだったせいか割と旧国名と都道府県の位置関係はおおむね把握してる マップは歪んでるけどな 112. 瓦斯 2024.10.27 15:10 ID: c3ODZjMzNk ※5 関東人以外だと北関東3県の位置ごっちゃになりがち かくいう自分も二十歳まで奈良と和歌山の位置間違えて覚えてたけど 113. 名無し草津 2024.10.29 08:35 ID: MyMmQ1YzBm ※10 もう、JRは純粋に鉄道事業だけの会社じゃないし、むしろエキナカやらサイドビジネス抜きでは存続すらできないからな、不動産事業で辛うじて生き残ってる某在京キー局や某全国紙と同じw ※104 CRT栃木放送ラジオの昔からのリスナーじゃないと( ゚д゚)ポカーンするしかw 114. 名無しとちぎ 2024.11.4 15:10 ID: MwN2Q2ZWI2 ※66 その影響で宇都宮も敗戦までは軍都と言われてたし、何回も周辺を含め米軍機の空襲を受けたんだよな 次の記事 HOME 前の記事
ID: cyYzUzOTE2
また懐かしいネタをw
ID: Q4MGE4M2Fi
こっちは、火の車だよ!
ID: UyNTE2Nzg3
戦車は栃木の隣の県のクラブが詳しいはず
ID: RhMDYyNzc2
戦車は栃木じゃなくて水戸では?とマジレス
ID: hlNjI5ZGNj
(栃木と茨城って隣同士やったんかと思った関西人は自分だけではない…はず)
ID: U3MzgwNTkx
ガルパンがないぞ
ID: VjYjY0ZDA3
最近はガルパンダービーって言われなくなってさみしかったところにこれ
ID: IwMDE0MzMw
タグの戦車ってなんだよと思ったら
だいたいガルパンの記事だった
ID: IxNTI4NjFi
こういうのでいいんだよ
ID: ZjZTgxODlm
青春18きっぷ改悪が、遠征組には深刻な問題・・・
あれじゃ誰も買わないだろ
ID: JmOWRlYmEw
またこれか
ID: JlMDAwOWNl
アフィはー?
ID: YxMThmOTZl
戦車の大会が同時開催か
流れ弾でカンスタ撃破されたら連盟に補償費出してもらえよ
ID: NiOWMyY2Rh
どの戦車が一番強いんですか!
ID: Y4MDE2NjJh
ID: Y4MDE2NjJh
※10
負担使わないオタクが大挙して出てくるから、その対策にも追われる事になるから仕方ない。
それに鉄オタの振る舞い的に、もう鉄オタ来て欲しくないやろうし
ID: Y4MTA1YTI0
カンスタのすぐ近くに陸自の駐屯地があるな
ID: Q4ZDI4MWZm
ドローンにゃかなうまい
ID: gwYmNiY2Vh
※17
陸上自衛隊 北宇都宮駐屯地
ヘリが毎日ホバリングしてるわ
ID: NlNDczMjM0
アフィ芸なくなっちゃったなあ