閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

栃木戦車だけど…

114 コメント

  1. 戦車と犬のRPGメタルマックスの話をしたいな
    こちらもシリーズが行き詰まったゲームだが……

  2. サムネは富士学校かな
    詳しくないので戦車の型?は分からないが、エリートが集まる駐屯地(ざっくり)

  3. 今更これって鉄板のネタだと思ってたんだが
    「湘南戦車」で砲塔から首をだしたキジェさん(鬼軍曹役)を想像して腹抱えた記憶があるう

  4. ※10
    清水の関東サポやっててマジでお世話になった切符なので、さらば俺の青春、って感じだわ

  5. ※5
    自分も土地勘ないから正確な位置関係は知らないが
    北関東同士の県境でなにかしら接してるんじゃないかとイメージしてる

  6. ※10
    2人で2日使って「1枚余っちゃったね」ってとこまでがお決まりだったのにね

  7. ※15
    そもそも肝心のアニメが次いつ出るのかわかんなくなっちゃってるのがなあ

  8. 戦車ネタってまだ生きてんのかw

  9. ※15
    サッカー好きはこのアニメ見てないとか、選手も知らないとか
    やたらと主語でかくして推しを語りたがる人はこの世の何を見てきたのか気になる

  10. ※15
    蝶野さんはどこにカテゴライズされるのかなw

  11. このネタ好きw
    でも、富士吉田市にJクラブができたら、吉田戦車だけどになるの?

  12. 最近になってやわらか戦車もトレンドワードに

  13. アフィないのか……
    管理人さん、マジで詳しくなくなっちゃったんだな……

  14. ※10
    どんどん赤字路線廃止にしたい
    ってことなのかな。

  15. 栃木で戦車と言えば司馬遼太郎だな(終戦時戦車兵として那須にいた)

  16. 栃木じゃないけど 茂林寺にあった戦車ってどうなったんだっけ?

  17. ※15
    >本来サッカー見てる層は興味無い
    ????

  18. これだから海無し県は…ってしみサポかよ!
    三保飛行場か富士川滑空場から飛んでけ、栃木ヘリポートなら何とか着陸できるだろ

  19. そもそも最初にガルパンを知ったのは
    このサイトだったという俺……

    2012.09.12
    なでしこジャパンをモチーフにしたアニメが登場!(ただし名前だけ)
    https://blog.domesoccer.jp/archives/51979587.html

  20. ※10
    ・転売対策(金券屋やフリマサイト等を中心に、未使用分が出回った)
    ・駅員の負担軽減(友人改札などでの対応)
    ・偽造防止(昨冬以降、金券屋やフリマサイト等を中心に偽造切符が大量に出回った)
    ・自動改札対応(駅員の負荷軽減、不正チェック)
    このあたりが理由じゃないかと思う。切符偽造はやばいでしょ。

    元々18きっぷは5枚つづりで販売されていたが、金券屋でばら売りされるようになり、
    今の形に落ち着いた経緯があるので、これも時代の流れかもしれない。
    各JRは、自社のフリーきっぷに誘導したいと言う思惑もあるんじゃないかな。
    18きっぷの売上金をJR6社に分配するのが毎回大変だと伝え聞くし。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ