アビスパ福岡が東京ヴェルディMF見木友哉を完全移籍で獲得と発表 「今よりさらに魅力あるチームにできるように頑張ります」
アビスパ福岡は16日、東京ヴェルディからMF見木友哉を完全移籍で獲得したことを発表しました。
見木選手はプロ6年目の26歳。今季ジェフ千葉から東京ヴェルディに移籍し、J1リーグ37試合に出場で4得点を記録しています。

[福岡公式]見木 友哉選手 東京ヴェルディより完全移籍加入のお知らせ
https://www.avispa.co.jp/news/post-74448
東京ヴェルディより、見木友哉選手の完全移籍での加入が決定いたしましたのでお知らせいたします。 2025シーズン、共に戦いましょう!
【プロフィール】
見木 友哉 (みき ともや) 選手
■生年月日 1998年3月28日(26歳)
■身長/体重 172cm/67kg
■出身地 神奈川県
■ポジション MF
■経歴 FC湘南辻堂 ⇒ 湘南ベルマーレジュニア ⇒ 横浜FC鶴見Jrユース ⇒ 横河武蔵野FCユース ⇒ 関東学院大 ⇒ ジェフユナイテッド千葉 ⇒ 東京ヴェルディ
■出場記録 (省略)
【見木選手コメント】
東京ヴェルディから完全移籍で加入することになりました、見木友哉です。
アビスパ福岡という歴史と伝統のあるクラブに加わることができて、嬉しく思います。
自分の力を最大限に発揮して、今よりさらに魅力あるチームにできるように頑張ります。
またシーズンを通してフル稼働し、チームの目標を達成できるよう全力を尽くします。
応援よろしくお願いします!
【プロフィール】
見木 友哉 (みき ともや) 選手
■生年月日 1998年3月28日(26歳)
■身長/体重 172cm/67kg
■出身地 神奈川県
■ポジション MF
■経歴 FC湘南辻堂 ⇒ 湘南ベルマーレジュニア ⇒ 横浜FC鶴見Jrユース ⇒ 横河武蔵野FCユース ⇒ 関東学院大 ⇒ ジェフユナイテッド千葉 ⇒ 東京ヴェルディ
■出場記録 (省略)
【見木選手コメント】
東京ヴェルディから完全移籍で加入することになりました、見木友哉です。
アビスパ福岡という歴史と伝統のあるクラブに加わることができて、嬉しく思います。
自分の力を最大限に発揮して、今よりさらに魅力あるチームにできるように頑張ります。
またシーズンを通してフル稼働し、チームの目標を達成できるよう全力を尽くします。
応援よろしくお願いします!
東京ヴェルディ側のコメントはこちら。
[東京V公式]見木友哉 選手 アビスパ福岡へ完全移籍のお知らせ
https://www.verdy.co.jp/news/13673
この度、アビスパ福岡に完全移籍することになりました。
東京ヴェルディにとって16年ぶりのJ1の舞台で共に闘うことができてとても楽しかったです!
ただ、シーズンを通してフル稼働するつもりで去年移籍してきたのですが、フル稼働できず悔しい思いでいっぱいです。
自分の目標を考えた時に新たな地で挑戦した方が良いと思いこの決断をしました。
今年1年、凄まじい熱量でチームを後押ししてくれたファン・サポーター、江尻さんをはじめとする強化部、監督、コーチングスタッフ、チームメイト、メディカルスタッフ、マネージャー、エキップ、ヴェルディに関わる全ての人に感謝しています。
本当にありがとうございました!
皆さん、また会いましょう!
東京ヴェルディにとって16年ぶりのJ1の舞台で共に闘うことができてとても楽しかったです!
ただ、シーズンを通してフル稼働するつもりで去年移籍してきたのですが、フル稼働できず悔しい思いでいっぱいです。
自分の目標を考えた時に新たな地で挑戦した方が良いと思いこの決断をしました。
今年1年、凄まじい熱量でチームを後押ししてくれたファン・サポーター、江尻さんをはじめとする強化部、監督、コーチングスタッフ、チームメイト、メディカルスタッフ、マネージャー、エキップ、ヴェルディに関わる全ての人に感謝しています。
本当にありがとうございました!
皆さん、また会いましょう!

関連記事:
アビスパ福岡が東京ヴェルディMF見木友哉を完全移籍で獲得へ スポニチが「すでに大筋合意」と報道
https://blog.domesoccer.jp/archives/60231599.html
アビスパ福岡が積極補強!鹿島MF名古新太郎、東京V・FW山見大登にオファー 東京V・MF見木友哉、大分DF安藤智哉は獲得決定的
https://blog.domesoccer.jp/archives/60231860.html
アビスパ福岡が東京ヴェルディMF見木友哉を完全移籍で獲得へ スポニチが「すでに大筋合意」と報道
https://blog.domesoccer.jp/archives/60231599.html
アビスパ福岡が積極補強!鹿島MF名古新太郎、東京V・FW山見大登にオファー 東京V・MF見木友哉、大分DF安藤智哉は獲得決定的
https://blog.domesoccer.jp/archives/60231860.html
5chの反応
403 U-名無しさん 2024/12/16(月) 11:04:27 ID:aXkXt/Pl0
見木の移籍、ヴェルディがリリースしてる
404 U-名無しさん 2024/12/16(月) 11:07:57 ID:ECoxElEo0
三木キタ
代わりに出るのは誰か・・鶴野かな?
405 U-名無しさん 2024/12/16(月) 11:09:01 ID:M0fjQExkd
こんな状況の中移籍を決断してくれたのは本当に有り難い!
407 U-名無しさん 2024/12/16(月) 11:15:36 ID:R4SIhL+md
見木来たな
前が出るのは確定だろうし、インサイドハーフかボランチで使うことになりそうやな
409 U-名無しさん 2024/12/16(月) 11:26:42 ID:g0ODsbyk0
これでオファーしたという山見や名古、安藤が来たら
前宮以外にもoutがありそうやな
すでに亀川平塚が満了だけどそれ以外に報道ないよなあ
外国人も誰も話出てこない
709 U-名無しさん 2024/12/16(月) 11:02:10 ID:AaIjhO9L0
見木移籍きたな。城福さんの個人名は出なかったから、不満はあったんだろうな
710 U-名無しさん 2024/12/16(月) 11:07:51 ID:yf6I6kkH0
1年で出ていく10番
来年の10番は誰になるか
711 U-名無しさん 2024/12/16(月) 11:08:11 ID:2gRnEsew0
フル稼働ってほぼ出てた印象あるけどな
中盤の便利屋として使われるより中心になりたいってことだろう、移籍金もあるししょうがないね
712 U-名無しさん 2024/12/16(月) 11:08:57 ID:xl08mimW0
博多でも頑張れよ見木
フリーでゲットとはいえせめて億は欲しかった
714 U-名無しさん 2024/12/16(月) 11:15:16 ID:JqfOhtr20
福岡ならフル稼働出来るの?と疑問はあるが
まあ応援はしないが頑張って
716 U-名無しさん 2024/12/16(月) 11:19:42 ID:dxqj+Epl0
見木の8000万はレンタル組買取り資金になると思えば
千葉からは0円で取ってるのだし
718 U-名無しさん 2024/12/16(月) 11:21:47 ID:F4BRNl8vM
見木のコメントはボニのコメントを思い出す。
変な言い訳はせずに自分の目標のためときっぱり言うのは男らしくていい。
※2022年のンドカ ボニフェイス選手の移籍時のコメント→「チームは自分に対し最大級の評価をしてくれましたが、次のチャレンジをします。ありがとうございました」
719 U-名無しさん 2024/12/16(月) 11:27:41 ID:dxqj+Epl0
福岡の方が高賃金でオファーしてきたのが一番だろうけど
それは大人だし口には出さないお互いに
ID: gwYTM3NDQ0
ID: gwYTM3NDQ0
うちはそんなに魅力がないのか
ID: Y3ZDM3MGRh
試合に出て自分が点を取りたいなら良い移籍かな
福岡は得点機会作れてても点を取る選手が不足してるし
FCで決定力ないと言われてた紺野が使い倒されてチーム得点2位なくらいだから、
自分もあれくらい使われれば二桁取れるって思うかも
ID: Y4ZjAwN2U1
緑は0円で手に入れて8000万で売った
レンタル組買取りや主力残留資金になったと思えば悪くない
ID: JkZjM3NTFl
歴史と伝統ならヴェルディの方があるのに
ID: BjYzRjMzVj
途中でスタメン落ちとかはあっても37試合に出てフル稼働したいって言われたらどうしようもないな
あとシーズン中全く言わなかったくせに移籍するってなったら後出しで10番がどうこうって言うやつはダサいからやめとけよ
ID: Y3ZDM3MGRh
見木はプレイスキック蹴りたがりやん?
福岡は蹴る奴がおらんのよ、前が抜けたらなおさら
FW次第でPKも任されるかもしれん
ID: Q0ZmM4MjUw
完全移籍ならまぁって感じでは
ID: MzOWU0MzYy
※2
もっと出番が欲しかった、という事でしょう。城福監督は名将だけど、合わない選手もいる。それだけの話。
ID: MxNWZmN2Uy
事故物件みたいな状況なのに来てくれて嬉しい
選手目線からすれば新監督はさして問題とは思ってないのか
ID: VkNWQ2YzVl
こないだの川崎戦でセレモニーやってる時なんか浮かない顔してるように見えたんだけど
スタジアムDJやサポから「これからも共に!」って言われてたあの時にはもう移籍を考えてたのかと思うと納得がいったわ
ID: MyNzRhNGI0
ずっと試合出てたのにフル稼働とはこれいかに
単純に城福サッカーに合わなかったんかな
ID: QyZWFmM2Uy
※12
ベンチの時期あったからでしょ
途中出場ではなく90分フル活動したいんだろうね
ID: E2YzAzMTQ1
全試合90分フル出場したいってのなら城福サッカーでは無理な話だし仕方ないかな…
ID: RiZTUzOTEy
※3
うちが監督変わって、シャドーがあるシステムやるか分からないけど
岩崎がうちに来たのも、紺野が活躍してるのを見てとか言ってたり(小田の親友関係ってのもあるが)
そいういう理由なのかなぁ 紺野が今年キャリアハイだったし
でも長谷部さんが個性を活かすやり方だから、ポゼッションチームの瓦斯でより
いろんな選択肢が増えてドリブラーなだけじゃない活躍だったんじゃないかなぁ
紺野は最速で契約更新してて新監督でどうなるかわからないけど
ID: Y4ZjAwN2U1
見木
2024 J1 東緑
37試合4G2A 黄紙4 出場2,485
2023 J2 千葉
41試合7G3A 黄紙7 出場3,688 (J2ベストイレブン)
2022 J2 千葉
40試合7G3A 出場3,453
2021 J2 千葉
42試合14G4A 黄紙3 出場3,522
2020 J2 千葉
33試合1G4A 黄紙4 出場1,477
2019 J2 千葉 (特別指定)
9試合1G1A 黄紙1 出場291
ID: JlY2Q4ZmNi
なんやかんや福岡の補強、順調じゃないか
パワハラ云々は関係なさそう
ID: EwOGFjMDhi
加入コメントが千葉→緑移籍時から2行追加した以外ほぼ同じ文っての見て笑った
ID: A2MWI3MDE2
チームの魅力どうこうじゃなく前の攻撃的なポジション固定でやりたいって思いが強いんでしょう
選手それぞれ思いはある
そういう意味じゃ残留濃厚と記事が出た谷口(森田)も同じ
鹿島や川崎、名古屋がオファー!と記事が出てたけどここから海外や代表を目指すなら給料上がってベンチよりスタメンで出続けられるヴェルディの方が良いとなる
1シーズンめっちゃ仕事してJ1残留させて0円獲得なのに移籍金まで残してくれる見木にはほんとありがとうと言いたい
ID: BjYzRjMzVj
※12
試合は出てたけど見木が上手いからこそ色々任せちゃって見木の特性を活かし切れなかったって感じはする
本人はもっと中心でゴリゴリやりたかったけど気を遣ってああいう言い方してくれたのかな