閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

アビスパ福岡が東京ヴェルディMF見木友哉を完全移籍で獲得と発表 「今よりさらに魅力あるチームにできるように頑張ります」

59 コメント

  1. 中心選手としてやりたいんだろうな
    ボランチは森田齋藤が軸で攻撃で違いを見せるのは山見とかが期待されてて、見木は便利屋っていうと違うかもだけど周りをサポートする色合いのほうが濃かったと思うし

  2. コメント見覚えあるけど

  3. ※2
    余剰戦力を8千万で売って木村や山見取れれば補強うまいと感じる
    ヴェルディはユースが優秀だし大学サッカートップの選手も多数入団だから未来は明るいだろう

  4. 確かに見木の上手さに頼り切って都合良い存在みたいになってた所もあるしな。
    もっと攻撃の核になれる選手なんだから移籍する理由も理解出来る。
    見木タイプの10番は好きだったから、盟主行ってもウチとの試合以外では大活躍して欲しいな。
    なんやかんやミョンヒサッカーにも適応する能力はあるだろうし

  5. 「見」の選手が増えるのかな?
    重見(更新まだ)
    見木
    山見(オファー報道あり)
    中盤が見だらけも見てみたいw

  6. 好きだったけどなぁ、、
    去年数字的に結果出してる状態で来てくれたのは見木と翁長ぐらいだったから、移籍が決まった時は嬉しかったな
    プレーは全く問題なく大好きでした!
    ただ一個気になったのは、自身で他のメーカーとグッズを出しちゃうとこかな

  7. この資金力あるなら、もっといい監督呼べたでしょ

  8. ※24
    10番は城後だけど、城後は北島に10を継いでもらいたいと言ってるんだよね
    背番号14空いてるけどアビスパのエースナンバーでもある

  9. むしろ染野の方が出番なかった印象だけど、固定ポジのないうちのサッカーは好みでなかったのか…
    でも来てくれて本当に感謝、どこに行っても応援するぞ。

  10. 単純に、序列ではボランチでは。森詩、斎藤に続く三番手さらに今年終盤の使われ方だと、食野の下になるかもしれ無し。
    シャドーとしても、山見の次で、染野と同等評価ではもし残っても今年以上の使われ方はしない。
    そういう判断で、福岡のほうが出番があると思ったのかもしれない。

    まあアビスパにも同ポジにリョーガもいるし、簡単ではないだろうけど。正直シャドーで考えると得点力は高くないからね。

  11. いいスポンサー見つかったのか監督の年俸が相当安いのか?

  12. 森詩ってなんだよ。森田な

  13. シーズン通して良い試合してたチームはいい選手が残るね。Jの特徴だろうか

  14. ※7
    FKやCKは他に上手い選手がいたら任せて、セットプレーのこぼれ球を押し込む方が合ってると思う。
    得点に拘るからPKは蹴りたいだろう。

    サイドやボランチやらせるより、1.5列目あたりから前向いてボール運ばせるのが良い。

  15. 間違えた。。パワハラのとこに行くのか・・

  16. 寂しい…
    でも向こうでも頑張ってな

  17. ※34
    監督の過去のスタイルからすると、3142の4中央CHになるかな
    得点に拘るなら、多彩な選手が点を取れるヴェルディよりもチャンスは集中して来ると思う
    10番が空いてないから、背番号11で11得点目指すとかなるかな

  18. ※7
    なんか知らんが、キック自体には期待できないんだが、こぼれ球がよくチャンスに繋がる。

  19. ※38
    シュートはよくブロックされてたな。

  20. 本人はゴールを欲しがってるんだろうけどあんまり枠にいかないイメージ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ