次の記事 HOME 前の記事 アビスパ福岡が東京ヴェルディMF見木友哉を完全移籍で獲得と発表 「今よりさらに魅力あるチームにできるように頑張ります」 2024.12.16 11:38 59 東京V・福岡 見木友哉 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 アビスパ福岡が東京ヴェルディMF見木友哉を完全移籍で獲得へ スポニチが「すでに大筋合意」と報道 アビスパ福岡が積極補強!鹿島MF名古新太郎、東京V・FW山見大登にオファー 東京V・MF見木友哉、大分DF安藤智哉は獲得決定的 【J1第10節 東京V×福岡】引き分け数リーグ1位と2位の対戦はスコアレスドロー 東京Vは最終盤に超決定機迎えるも決められず 59 コメント 21. 緑 2024.12.16 12:12 ID: M2YWE1NTI5 中心選手としてやりたいんだろうな ボランチは森田齋藤が軸で攻撃で違いを見せるのは山見とかが期待されてて、見木は便利屋っていうと違うかもだけど周りをサポートする色合いのほうが濃かったと思うし 22. 犬 2024.12.16 12:18 ID: kyMWNlYTIz コメント見覚えあるけど 23. 名無しさん 2024.12.16 12:20 ID: I5Yjk4MDI2 ※2 余剰戦力を8千万で売って木村や山見取れれば補強うまいと感じる ヴェルディはユースが優秀だし大学サッカートップの選手も多数入団だから未来は明るいだろう 24. 緑 2024.12.16 12:22 ID: E1ZjYyNDM1 確かに見木の上手さに頼り切って都合良い存在みたいになってた所もあるしな。 もっと攻撃の核になれる選手なんだから移籍する理由も理解出来る。 見木タイプの10番は好きだったから、盟主行ってもウチとの試合以外では大活躍して欲しいな。 なんやかんやミョンヒサッカーにも適応する能力はあるだろうし 25. 蜂 2024.12.16 12:25 ID: RiZTUzOTEy 「見」の選手が増えるのかな? 重見(更新まだ) 見木 山見(オファー報道あり) 中盤が見だらけも見てみたいw 26. 緑 2024.12.16 12:27 ID: Y4ODJkNDAy 好きだったけどなぁ、、 去年数字的に結果出してる状態で来てくれたのは見木と翁長ぐらいだったから、移籍が決まった時は嬉しかったな プレーは全く問題なく大好きでした! ただ一個気になったのは、自身で他のメーカーとグッズを出しちゃうとこかな 27. 鞠 2024.12.16 12:27 ID: ZhNzJlZTVk この資金力あるなら、もっといい監督呼べたでしょ 28. 蜂 2024.12.16 12:28 ID: RiZTUzOTEy ※24 10番は城後だけど、城後は北島に10を継いでもらいたいと言ってるんだよね 背番号14空いてるけどアビスパのエースナンバーでもある 29. 緑 2024.12.16 12:31 ID: I3MGEzYjQy むしろ染野の方が出番なかった印象だけど、固定ポジのないうちのサッカーは好みでなかったのか… でも来てくれて本当に感謝、どこに行っても応援するぞ。 30. 緑 2024.12.16 12:32 ID: U5NzY0OWM4 単純に、序列ではボランチでは。森詩、斎藤に続く三番手さらに今年終盤の使われ方だと、食野の下になるかもしれ無し。 シャドーとしても、山見の次で、染野と同等評価ではもし残っても今年以上の使われ方はしない。 そういう判断で、福岡のほうが出番があると思ったのかもしれない。 まあアビスパにも同ポジにリョーガもいるし、簡単ではないだろうけど。正直シャドーで考えると得点力は高くないからね。 31. 名無しさん 2024.12.16 12:33 ID: ZkYzA2NzNm いいスポンサー見つかったのか監督の年俸が相当安いのか? 32. 緑 2024.12.16 12:33 ID: U5NzY0OWM4 森詩ってなんだよ。森田な 33. 名無しさん 2024.12.16 12:34 ID: M0NTVmMDkw シーズン通して良い試合してたチームはいい選手が残るね。Jの特徴だろうか 34. 犬 2024.12.16 12:35 ID: NiOGYzNGM2 ※7 FKやCKは他に上手い選手がいたら任せて、セットプレーのこぼれ球を押し込む方が合ってると思う。 得点に拘るからPKは蹴りたいだろう。 サイドやボランチやらせるより、1.5列目あたりから前向いてボール運ばせるのが良い。 35. 名無しさん 2024.12.16 12:35 ID: M0NTVmMDkw 間違えた。。パワハラのとこに行くのか・・ 36. 名無しさん 2024.12.16 12:40 ID: JjYTk1NzRi 寂しい… でも向こうでも頑張ってな 37. 名無しさん 2024.12.16 12:45 ID: Y3ZDM3MGRh ※34 監督の過去のスタイルからすると、3142の4中央CHになるかな 得点に拘るなら、多彩な選手が点を取れるヴェルディよりもチャンスは集中して来ると思う 10番が空いてないから、背番号11で11得点目指すとかなるかな 38. 緑 2024.12.16 12:45 ID: FiYmM2OTM2 ※7 なんか知らんが、キック自体には期待できないんだが、こぼれ球がよくチャンスに繋がる。 39. 緑 2024.12.16 12:53 ID: U5NzY0OWM4 ※38 シュートはよくブロックされてたな。 40. 名無しさん 2024.12.16 12:57 ID: QyZWFmM2Uy 本人はゴールを欲しがってるんだろうけどあんまり枠にいかないイメージ « 前へ 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 緑 2024.12.16 11:45 ID: gwYTM3NDQ0 ** 削除されました ** 2. 緑 2024.12.16 11:45 ID: gwYTM3NDQ0 うちはそんなに魅力がないのか 3. 名無しさん 2024.12.16 11:47 ID: Y3ZDM3MGRh 試合に出て自分が点を取りたいなら良い移籍かな 福岡は得点機会作れてても点を取る選手が不足してるし FCで決定力ないと言われてた紺野が使い倒されてチーム得点2位なくらいだから、 自分もあれくらい使われれば二桁取れるって思うかも 4. 名無しさん 2024.12.16 11:52 ID: Y4ZjAwN2U1 緑は0円で手に入れて8000万で売った レンタル組買取りや主力残留資金になったと思えば悪くない 5. 鞠 2024.12.16 11:55 ID: JkZjM3NTFl 歴史と伝統ならヴェルディの方があるのに 6. 緑 2024.12.16 11:56 ID: BjYzRjMzVj 途中でスタメン落ちとかはあっても37試合に出てフル稼働したいって言われたらどうしようもないな あとシーズン中全く言わなかったくせに移籍するってなったら後出しで10番がどうこうって言うやつはダサいからやめとけよ 7. 名無しさん 2024.12.16 11:57 ID: Y3ZDM3MGRh 見木はプレイスキック蹴りたがりやん? 福岡は蹴る奴がおらんのよ、前が抜けたらなおさら FW次第でPKも任されるかもしれん 8. 名無しさん 2024.12.16 11:57 ID: Q0ZmM4MjUw 完全移籍ならまぁって感じでは 9. 緑 2024.12.16 11:58 ID: MzOWU0MzYy ※2 もっと出番が欲しかった、という事でしょう。城福監督は名将だけど、合わない選手もいる。それだけの話。 10. 蜂 2024.12.16 11:58 ID: MxNWZmN2Uy 事故物件みたいな状況なのに来てくれて嬉しい 選手目線からすれば新監督はさして問題とは思ってないのか 11. 名無しさん 2024.12.16 11:59 ID: VkNWQ2YzVl こないだの川崎戦でセレモニーやってる時なんか浮かない顔してるように見えたんだけど スタジアムDJやサポから「これからも共に!」って言われてたあの時にはもう移籍を考えてたのかと思うと納得がいったわ 12. 蜂 2024.12.16 12:00 ID: MyNzRhNGI0 ずっと試合出てたのにフル稼働とはこれいかに 単純に城福サッカーに合わなかったんかな 13. 名無しさん 2024.12.16 12:02 ID: QyZWFmM2Uy ※12 ベンチの時期あったからでしょ 途中出場ではなく90分フル活動したいんだろうね 14. 緑 2024.12.16 12:03 ID: E2YzAzMTQ1 全試合90分フル出場したいってのなら城福サッカーでは無理な話だし仕方ないかな… 15. 蜂 2024.12.16 12:03 ID: RiZTUzOTEy ※3 うちが監督変わって、シャドーがあるシステムやるか分からないけど 岩崎がうちに来たのも、紺野が活躍してるのを見てとか言ってたり(小田の親友関係ってのもあるが) そいういう理由なのかなぁ 紺野が今年キャリアハイだったし でも長谷部さんが個性を活かすやり方だから、ポゼッションチームの瓦斯でより いろんな選択肢が増えてドリブラーなだけじゃない活躍だったんじゃないかなぁ 紺野は最速で契約更新してて新監督でどうなるかわからないけど 16. 名無しさん 2024.12.16 12:05 ID: Y4ZjAwN2U1 見木 2024 J1 東緑 37試合4G2A 黄紙4 出場2,485 2023 J2 千葉 41試合7G3A 黄紙7 出場3,688 (J2ベストイレブン) 2022 J2 千葉 40試合7G3A 出場3,453 2021 J2 千葉 42試合14G4A 黄紙3 出場3,522 2020 J2 千葉 33試合1G4A 黄紙4 出場1,477 2019 J2 千葉 (特別指定) 9試合1G1A 黄紙1 出場291 17. 鯱 2024.12.16 12:05 ID: JlY2Q4ZmNi なんやかんや福岡の補強、順調じゃないか パワハラ云々は関係なさそう 18. 牛柏花園 2024.12.16 12:08 ID: EwOGFjMDhi 加入コメントが千葉→緑移籍時から2行追加した以外ほぼ同じ文っての見て笑った 19. 緑 2024.12.16 12:11 ID: A2MWI3MDE2 チームの魅力どうこうじゃなく前の攻撃的なポジション固定でやりたいって思いが強いんでしょう 選手それぞれ思いはある そういう意味じゃ残留濃厚と記事が出た谷口(森田)も同じ 鹿島や川崎、名古屋がオファー!と記事が出てたけどここから海外や代表を目指すなら給料上がってベンチよりスタメンで出続けられるヴェルディの方が良いとなる 1シーズンめっちゃ仕事してJ1残留させて0円獲得なのに移籍金まで残してくれる見木にはほんとありがとうと言いたい 20. 緑 2024.12.16 12:11 ID: BjYzRjMzVj ※12 試合は出てたけど見木が上手いからこそ色々任せちゃって見木の特性を活かし切れなかったって感じはする 本人はもっと中心でゴリゴリやりたかったけど気を遣ってああいう言い方してくれたのかな 21. 緑 2024.12.16 12:12 ID: M2YWE1NTI5 中心選手としてやりたいんだろうな ボランチは森田齋藤が軸で攻撃で違いを見せるのは山見とかが期待されてて、見木は便利屋っていうと違うかもだけど周りをサポートする色合いのほうが濃かったと思うし 22. 犬 2024.12.16 12:18 ID: kyMWNlYTIz コメント見覚えあるけど 23. 名無しさん 2024.12.16 12:20 ID: I5Yjk4MDI2 ※2 余剰戦力を8千万で売って木村や山見取れれば補強うまいと感じる ヴェルディはユースが優秀だし大学サッカートップの選手も多数入団だから未来は明るいだろう 24. 緑 2024.12.16 12:22 ID: E1ZjYyNDM1 確かに見木の上手さに頼り切って都合良い存在みたいになってた所もあるしな。 もっと攻撃の核になれる選手なんだから移籍する理由も理解出来る。 見木タイプの10番は好きだったから、盟主行ってもウチとの試合以外では大活躍して欲しいな。 なんやかんやミョンヒサッカーにも適応する能力はあるだろうし 25. 蜂 2024.12.16 12:25 ID: RiZTUzOTEy 「見」の選手が増えるのかな? 重見(更新まだ) 見木 山見(オファー報道あり) 中盤が見だらけも見てみたいw 26. 緑 2024.12.16 12:27 ID: Y4ODJkNDAy 好きだったけどなぁ、、 去年数字的に結果出してる状態で来てくれたのは見木と翁長ぐらいだったから、移籍が決まった時は嬉しかったな プレーは全く問題なく大好きでした! ただ一個気になったのは、自身で他のメーカーとグッズを出しちゃうとこかな 27. 鞠 2024.12.16 12:27 ID: ZhNzJlZTVk この資金力あるなら、もっといい監督呼べたでしょ 28. 蜂 2024.12.16 12:28 ID: RiZTUzOTEy ※24 10番は城後だけど、城後は北島に10を継いでもらいたいと言ってるんだよね 背番号14空いてるけどアビスパのエースナンバーでもある 29. 緑 2024.12.16 12:31 ID: I3MGEzYjQy むしろ染野の方が出番なかった印象だけど、固定ポジのないうちのサッカーは好みでなかったのか… でも来てくれて本当に感謝、どこに行っても応援するぞ。 30. 緑 2024.12.16 12:32 ID: U5NzY0OWM4 単純に、序列ではボランチでは。森詩、斎藤に続く三番手さらに今年終盤の使われ方だと、食野の下になるかもしれ無し。 シャドーとしても、山見の次で、染野と同等評価ではもし残っても今年以上の使われ方はしない。 そういう判断で、福岡のほうが出番があると思ったのかもしれない。 まあアビスパにも同ポジにリョーガもいるし、簡単ではないだろうけど。正直シャドーで考えると得点力は高くないからね。 31. 名無しさん 2024.12.16 12:33 ID: ZkYzA2NzNm いいスポンサー見つかったのか監督の年俸が相当安いのか? 32. 緑 2024.12.16 12:33 ID: U5NzY0OWM4 森詩ってなんだよ。森田な 33. 名無しさん 2024.12.16 12:34 ID: M0NTVmMDkw シーズン通して良い試合してたチームはいい選手が残るね。Jの特徴だろうか 34. 犬 2024.12.16 12:35 ID: NiOGYzNGM2 ※7 FKやCKは他に上手い選手がいたら任せて、セットプレーのこぼれ球を押し込む方が合ってると思う。 得点に拘るからPKは蹴りたいだろう。 サイドやボランチやらせるより、1.5列目あたりから前向いてボール運ばせるのが良い。 35. 名無しさん 2024.12.16 12:35 ID: M0NTVmMDkw 間違えた。。パワハラのとこに行くのか・・ 36. 名無しさん 2024.12.16 12:40 ID: JjYTk1NzRi 寂しい… でも向こうでも頑張ってな 37. 名無しさん 2024.12.16 12:45 ID: Y3ZDM3MGRh ※34 監督の過去のスタイルからすると、3142の4中央CHになるかな 得点に拘るなら、多彩な選手が点を取れるヴェルディよりもチャンスは集中して来ると思う 10番が空いてないから、背番号11で11得点目指すとかなるかな 38. 緑 2024.12.16 12:45 ID: FiYmM2OTM2 ※7 なんか知らんが、キック自体には期待できないんだが、こぼれ球がよくチャンスに繋がる。 39. 緑 2024.12.16 12:53 ID: U5NzY0OWM4 ※38 シュートはよくブロックされてたな。 40. 名無しさん 2024.12.16 12:57 ID: QyZWFmM2Uy 本人はゴールを欲しがってるんだろうけどあんまり枠にいかないイメージ 41. 福岡 2024.12.16 13:03 ID: NjYjhjMTg2 ※40 実にアビスパらしくていい 42. 鹿 2024.12.16 13:06 ID: U4YWE0YjNl 前半戦はスタメンで出てたけど後半は途中出場が多かったのね。思うところあったのと監督と合わないところがあったのかね… 43. 蜂 2024.12.16 13:14 ID: ZmYjQzMjMx >>アビスパ福岡という歴史と伝統のあるクラブ ジェフとヴェルディにいた選手にこんなこと言われるとは笑 44. 緑 2024.12.16 13:46 ID: E0MTU3NjY4 見木のプレースキックはバックスピンでフラットに伸びてくからあんまりそれが直接入る、コーナーでチャンスになる感じではない この辺は楓喜みたいに弾速あってギュンと落ちるタイプがいい ジェフサポの言う通りこぼれ球を押し込ませる方が役割としては向いてるよ 見木が蹴るときはうちはニアで逸らすorファーまで飛ばして綱島や千田が折り返すという形をよく使ってた 45. 名無しさん 2024.12.16 14:05 ID: QyNmFmZTY1 ※31 大口スポンサーたっての希望で新監督就任が決まったらしいから 補強にもお金出してくれてるのかな 46. 蜂 2024.12.16 14:17 ID: k5MjJhZWYz なんだかんだちゃんと選手補強に成功しているのを見るとパワハラだのなんだのと雑音を上げてる輩は本当に一部のオタクに過ぎねえんだなと思う 47. 名無しさん 2024.12.16 14:42 ID: Y2MTc2Mjcz ※16 40以上出ないと納得しないのかな…あれ、J1で!? 48. 緑 2024.12.16 15:29 ID: BjYzRjMzVj 一気に10選手の契約更新のお知らせ来てびびった マテウスは来年もいる気満々の投稿して帰省したブラジルでもヴェルディのシャツ着てたから心配してなかったけど 49. 緑 2024.12.16 15:57 ID: NjMDdhOWRi ※47 ACL出れるクラブに行かなきゃ… 50. 緑 2024.12.16 16:10 ID: k0MWM0MTE0 見木、森田、齋藤がピッチに揃った時はプレスが強いチーム相手でも打開できたし、試合中にボランチやシャドーとポジションを変えながら90分プレーできる戦術理解度の高さとタフさが魅力的だっ 中心選手というよりは便利に使われてしまった感はあるけど、その分ヴェルディに柔軟さを与えてくれていたと思う 51. 緑 2024.12.16 16:32 ID: E5ZDBjNGIx 見木の希望と、チームの使い方のミスマッチかな。 晃樹と斎藤が軸のチームで、賢くて器用が故そのフォローに走り回ってたしね。 でも、J1復帰した初年度にチーム1走って、お金まで残してくれて感謝しかない。 ヴェルディ戦以外で頑張って! 52. 蜂 2024.12.16 16:52 ID: RiZTUzOTEy ※46 選手が更新や移籍して来てくれているからと言って パワハラが嘘だとか、この人は本当は良い人なんだと解釈するかねぇ どっかの松岡の更新記事にも出てたけど 更新してくれた選手は大量に出て行ったりチームが崩壊したりすると 応援してくれるサポが悲しむって感じのサポのためって感じ 監督は関係ないよって安心させてくれてるようなもの 移籍してきてる選手は起用法にちょっと不満がある感じと チーム内で立ち位置に不満だったりって感じだし こちらも監督がどうのとは思わないんじゃないかな 完璧なエリート選手に声かけてたら今まで通り断られるだろうね だからクラブのイメージって大事なはずなのに 53. 蜂 2024.12.16 17:33 ID: RiZTUzOTEy 謎が解けた 見木って千葉で小田と岩崎と時期がかぶってるんだね 同世代 小田とかキャリアハイだしそういうところもかな 小田は凌我がいるからキャンプ途中でも即答できてくれた 凌我←小田←岩崎←見木 54. 名無しさん 2024.12.16 18:03 ID: I5NTA5NGJh これって、ヴェルディが嫌だ!つって見木が飛び出したんじゃなくて、単に、より好待遇=高評価を示してくれたところへ移籍するってだけの話だよね?公表してないというか、公表されないものだけど、多分、見木本人の年俸も上がるんでしょ。サッカー選手としてはごく普通の判断というか、サッカー界の生態系としてはごく一般的な現象。 55. 名無しさん 2024.12.16 18:42 ID: U1NTk5Yzcx ※52 まあある程度厳しいタイプの方が結果は出せると思うわ 結局スポーツは結果が全て 56. 緑 2024.12.16 21:56 ID: A4NzdlOTg1 移籍ってのは仕方ないけど、最低限移籍金落としてから出ていってくれるのはありがたいよね。 うちは競争しながらの成長を大事にしてるし、スタメンでフルで出たいなら仕方ない 57. 名無しさん 2024.12.16 22:10 ID: RhMmQ2YjFi ※52 クラブのイメージとかいうなら、神戸の永井秀樹どうなるんだと 58. 名無しさん 2024.12.16 22:48 ID: M0ZTM4M2Ri ※46 言葉のパワハラについては、チームスポーツでは、どうってことないって選手は多いかもしれない(スタッフは別)。暴力は微妙。 59. 名無しさん 2024.12.16 22:50 ID: JmZDZiYzk1 ※2 生え抜きでも無きゃオファーくれば移籍するの普通では? 福岡なら給料は倍以上だろうし 次の記事 HOME 前の記事
ID: M2YWE1NTI5
中心選手としてやりたいんだろうな
ボランチは森田齋藤が軸で攻撃で違いを見せるのは山見とかが期待されてて、見木は便利屋っていうと違うかもだけど周りをサポートする色合いのほうが濃かったと思うし
ID: kyMWNlYTIz
コメント見覚えあるけど
ID: I5Yjk4MDI2
※2
余剰戦力を8千万で売って木村や山見取れれば補強うまいと感じる
ヴェルディはユースが優秀だし大学サッカートップの選手も多数入団だから未来は明るいだろう
ID: E1ZjYyNDM1
確かに見木の上手さに頼り切って都合良い存在みたいになってた所もあるしな。
もっと攻撃の核になれる選手なんだから移籍する理由も理解出来る。
見木タイプの10番は好きだったから、盟主行ってもウチとの試合以外では大活躍して欲しいな。
なんやかんやミョンヒサッカーにも適応する能力はあるだろうし
ID: RiZTUzOTEy
「見」の選手が増えるのかな?
重見(更新まだ)
見木
山見(オファー報道あり)
中盤が見だらけも見てみたいw
ID: Y4ODJkNDAy
好きだったけどなぁ、、
去年数字的に結果出してる状態で来てくれたのは見木と翁長ぐらいだったから、移籍が決まった時は嬉しかったな
プレーは全く問題なく大好きでした!
ただ一個気になったのは、自身で他のメーカーとグッズを出しちゃうとこかな
ID: ZhNzJlZTVk
この資金力あるなら、もっといい監督呼べたでしょ
ID: RiZTUzOTEy
※24
10番は城後だけど、城後は北島に10を継いでもらいたいと言ってるんだよね
背番号14空いてるけどアビスパのエースナンバーでもある
ID: I3MGEzYjQy
むしろ染野の方が出番なかった印象だけど、固定ポジのないうちのサッカーは好みでなかったのか…
でも来てくれて本当に感謝、どこに行っても応援するぞ。
ID: U5NzY0OWM4
単純に、序列ではボランチでは。森詩、斎藤に続く三番手さらに今年終盤の使われ方だと、食野の下になるかもしれ無し。
シャドーとしても、山見の次で、染野と同等評価ではもし残っても今年以上の使われ方はしない。
そういう判断で、福岡のほうが出番があると思ったのかもしれない。
まあアビスパにも同ポジにリョーガもいるし、簡単ではないだろうけど。正直シャドーで考えると得点力は高くないからね。
ID: ZkYzA2NzNm
いいスポンサー見つかったのか監督の年俸が相当安いのか?
ID: U5NzY0OWM4
森詩ってなんだよ。森田な
ID: M0NTVmMDkw
シーズン通して良い試合してたチームはいい選手が残るね。Jの特徴だろうか
ID: NiOGYzNGM2
※7
FKやCKは他に上手い選手がいたら任せて、セットプレーのこぼれ球を押し込む方が合ってると思う。
得点に拘るからPKは蹴りたいだろう。
サイドやボランチやらせるより、1.5列目あたりから前向いてボール運ばせるのが良い。
ID: M0NTVmMDkw
間違えた。。パワハラのとこに行くのか・・
ID: JjYTk1NzRi
寂しい…
でも向こうでも頑張ってな
ID: Y3ZDM3MGRh
※34
監督の過去のスタイルからすると、3142の4中央CHになるかな
得点に拘るなら、多彩な選手が点を取れるヴェルディよりもチャンスは集中して来ると思う
10番が空いてないから、背番号11で11得点目指すとかなるかな
ID: FiYmM2OTM2
※7
なんか知らんが、キック自体には期待できないんだが、こぼれ球がよくチャンスに繋がる。
ID: U5NzY0OWM4
※38
シュートはよくブロックされてたな。
ID: QyZWFmM2Uy
本人はゴールを欲しがってるんだろうけどあんまり枠にいかないイメージ