閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

株式会社カインズがザスパ群馬の単独筆頭株主に J2復帰へクラブの経営をサポート


ザスパ群馬は20日、スポンサーの株式会社カインズに対し第三者割当増資を行い、カインズが単独筆頭株主になったことを発表しました。
今後カインズの高家正行社長兼CEOがザスパの非常勤取締役に就任し、クラブの経営をサポートするとのことです。



[群馬公式]株式会社カインズへの第三者割当増資を実施 単独筆頭株主について
https://thespa.co.jp/news/202412201000/
株式会社ザスパ(本社:群馬県前橋市、代表取締役社長:赤堀 洋 以下、ザスパ)は株式会社カインズ(本部:埼玉県本庄市、代表取締役社長 CEO:高家 正行 以下、カインズ)に対して第三者割当増資を行い、カインズがザスパの単独筆頭株主となりましたので、お知らせいたします。また、カインズ代表取締役社長 CEO の高家氏がザスパの取締役(非常勤)に就任する予定(※2025年4月に開催予定の定時株主総会にて)となりますので、併せてお知らせいたします。
(以下略、全文はリンク先で)




[カインズ公式]カインズがザスパの第三者割当増資を引き受け 単独筆頭株主として、ザスパ群馬の経営を一層サポート 群馬の誇りを「共創」する取り組みを強化
https://www.cainz.co.jp/news/11169/



報道によると、カインズの持ち株比率は15.2%で、カインズを含むベイシアグループ全体では17.3%だそうです。



ツイッターの反応







85 コメント

  1. 子会社になりますか?

  2. ユニフォームはベイシアグループのワークマンでお願いします

  3. あとはスタジアムか。
    正田醤油スタジアムも嫌いではないけど、もう少し小さくても良いからアクセスが良いところに球技場があれば化けるんやろなぁ…

  4. カインズの屋上スタジアムくるか!?

  5. 地方密着や市民クラブと憧れていても結局はJリーグもプロ野球と同じ企業の庇護下に無いと戦えない世界
    やからこそヤル気がありそうなカインズにお世話になれそうで良かったね

  6. カインズに買ってもらうために草津を外したりエンブレムやマスコット変えたりファンクラブやめたり色々ゴタゴタした結果降格したんだけどそこから建て直せるかしら
    クラブハウスはカインズが建てたけど

  7. コンプライアンス管理してまともな経営にしたってください。

  8. ※3
    場所と費用がどうなるか・・・
    年20試合しか動かない専スタで一等地で遊ばせる訳にも行かないし、費用も行政の体力次第で限界がある
    カインズ様の力で生き残ればいいけど、そうでなければ浦和や大宮の下位互換

  9. ザスパに、ららら

  10. カインズは楽天ポイントやVポイントなど貯まるようにしてくれ
    ベイシアも

  11. 建てるなら今が大チャンス…!!

  12. J開幕から30年経って地域密着もそれなりに浸透したからメインスポンサーが経営する流れ良いよね、羨ましい

  13. 正直Jに加入して20年ほとんど成長出来てなかったから、カインズ主導でどんどん変えていって欲しいというのが個人の感想
    過去は大事だけどそれが重しになってるのなら感謝しつつ下ろすべきだ

  14. カインズさんにはお世話になっております

  15. 筆頭株主と親会社の違いすら分からない人よ…

  16. カインズは埼玉県の印象がある

  17. ワークマンばかり着てるからザスパに貢献してることになるな

  18. ※6
    え、ファンクラブない(なくした)の?
    俺が知らないだけで実は下位カテゴリってそういうところあったりするのかしら

  19. ※3
    アースケア敷島公園サッカー・ラグビー場の大規模改修では
    ダメなの?

  20. 太田の陸上競技場を改修して
    クレインサンダースと同居でいいんでね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ