閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

移籍報道が出ていた横浜F・マリノスGKポープ・ウィリアムが残留へ

68 コメント

  1. 畠中も全然報道出ないな

  2. ※38
    大山とポープ同学年(共に1994年生まれ)だったりする

  3. ※39
    まあ前からあるネタなので・・・
    https://x.com/domesoccer/status/382034080759422976?s=46&t=tS1hz53mIom05WO21BpTVw
    https://x.com/frontale_staff/status/1011914980059312128?s=46&t=tS1hz53mIom05WO21BpTVw

  4. マリノス強化部的には現時点だとやや残念な結果じゃないかな
    このオフはCFGらしさ高めで合理的に判断してますって感じの編成っぽいし、去年フィットしないままだったけどレギュラー待遇で複数年契約のポープはお値段的にもここで売る方が予算的に無駄がなくてベストなシナリオだったはず

    ヨコエクは慰留とは書いてたけど、あそこは「クラブは売りたがってたけど本人が残留希望したので破談」みたいな書き方は気を遣ってしないだろうし、クラブ側は出したかったのが本音だと思ってる
    広島側もこの冬大迫移籍なら多少年俸積んでも欲しがるはずだし、あくまで保険として欲しいくらいだったのかな

    ただ飯倉もパギもいい歳だし、あの時残ってくれてありがとうございます!ってなるような成長に期待してます

  5. ホランドが未知数で何とも言えない所があるんだが
    キスノーボのほうを基準にしてみるとポープ一番手あると思うけどね

  6. ※28
    小田とかもキャンプ中に福岡に移籍したなぁ

  7. てっきりGK玉突きに巻き込まれて出番に恵まれないがJ2で実績のある田中にオファーきてるのかと思ったらあっさり更新で益々良く分からん
    大迫の海外備えにしては今のところそういう話全く聞かないし…オフが終わったらGK探してる理由が分かるんかな

  8. ※15
    オファー出す側が違約金満額出すならオファー出された側は断れないからそれだけで合意にはなるし…

  9. ※16
    ワイも最初おおやまって読んでたからクッソ分かる

  10. これで田川を戻さずに済む
    レベルの高い競争が出来そうで何より

  11. ※40
    ヨコエクは当たり外れとかじゃなく、決まったことしか書かない
    おそらくクラブから情報もらってるしクラブからお願いされたタイミングでしか出してない
    その代わり現契約条件の中身とか、他クラブからのオファーの中身とかの情報をクラブからもらってるんだと思う

  12. ※44
    クラブや選手を悪く書かないのも近年のヨコエクが半公式たる所以だね

  13. 広島からのオファーを蹴るのはなかなかの決断と思う
    あのスタジアムは問答無用の魅力だし
    出場機会も結局は自分自身次第と分かっているだろうから
    今の環境でより成長できると思ってくれたのならうれしい

  14. ※52
    前任の強化担当(実際誰なのか分らんけど)を露骨に非難していた時は流石に「あのさぁ…(苦笑)」とはなった

  15. まぁせいぜい控えで頑張りたまえ

  16. まぁ家族とか病院とかマリノス以外の環境も変えたくなかった要因はあるんでない
    アメフト選手とのトレーニングも気に入ってるみたいだし

  17. ※44
    GKは木村の一本立ち待ち&その時のレギュラー争いもあるから良いけど

    水沼更新は驚いた
    プレー以外の評価高すぎないか?

  18. 水沼はクラブアイコンとしての役目もあるし、引退まで面倒見るんじゃないかな
    持続的なクラブ運営のためにはそういう判断も必要。何でも目の前の目標に対して合理的な判断ばっかりしてたらジリ貧になるだけだし

  19. ※58
    そのポジション天野、喜田と詰まってるんですが

  20. ※54
    後から批判するの?ならその時々でキチンと是々非々で記事書くのが記者じゃないんですか!みたいにはなりますね

    ※57※58
    水沼に関しては年俸と契約理由次第なのでは
    下がってても割と現状維持に近いとか、来年もサブメンバーの頭数として計算しての契約なら個人的には更新は疑問ですけど、最悪戦力にならなくても問題ないような減額でラストイヤーのつもりで引退興行も見込んでの契約とかなら妥当性はあると思います

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ