閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

セレッソ大阪が横浜F・マリノスDF畠中槙之輔を完全移籍で獲得と発表 「全てを賭けて共に闘いたいと思います」


セレッソ大阪は28日、横浜F・マリノスからDF畠中槙之輔を完全移籍で獲得したことを発表しました。
畠中選手は2018年8月に東京ヴェルディから横浜F・マリノスに移籍加入。今シーズンはリーグ戦15試合とカップ戦2試合に出場しています。


2025_uniform_3


[C大阪公式]畠中 槙之輔選手 完全移籍加入について
https://www.cerezo.jp/news/2024-1228-1700/
横浜F・マリノスより、畠中 槙之輔選手が完全移籍加入することになりましたのでお知らせいたします。

畠中選手 コメント
「セレッソ大阪に関わる皆さま、初めまして、横浜F・マリノスから来ました畠中槙之輔です。悲願のJ1優勝のタイトルを獲れるように、全てを賭けて共に闘いたいと思います。簡単な目標ではないですが、今まで経験してきたことを少しでもこのチームに還元して頑張ります!最後まで熱いシーズンにしましょう!また、関西は初めての土地で右も左も分からないので、早く慣れるようにおすすめのお店など教えてもらえるとうれしいです。よろしくお願いします!」
(以下略、全文はリンク先で)





240608_03


ツイッターの反応





















62 コメント

  1. フル稼働で頼みます!!!期待大です!!!

  2. ええええええ? サポ的には予想の範囲なの?

  3. 鳥海が抜けた穴としては申し分ない
    心配なのは稼働率だけ

  4. 他の選手は人員整理のところがあるけど、畠中はマジでキツい。
    怪我とかコンディション不良によるポカとかはあったけど、残ってほしかった。

    あと、契約満了のタイミングらしくて、移籍金発生しない可能性があるのもキツい。

  5. パパっさんのやり方理解してるだろからフル稼働出来るならかなりだな!

  6. ※2
    既に実質公式の番記者のサイトで確定と伝えられてました

    リーグ戦出場数
    22年 16試合(11先発) 943分
    23年 24試合(20先発) 1822分
    24年 15試合(14先発) 1271分

    22年8月 左ハムストリング付着部損傷(全治6ヶ月)
    23年8月 右膝前十字靭帯損傷・半月板損傷(全治8ヶ月)
    24年5月 右膝負傷(約3ヶ月弱離脱)

    2年連続で手術が必要な大怪我、ここ3年フル稼働なしの来年30歳
    プレースタイルばドンピシャなものの、マリノス的にはダウン査定が妥当でレギュラー待遇の年俸は払えない稼働率

    加えて一時的なものかもしれませんが、今年終盤は明らかにフィジカル面が低調で、スプリントやジャンプ、切り返しの動き等が悪かったです

    環境も変わるしオフに鍛え直して復活する可能性も十分ありますが、フロント的にその希望に懸けて高額を払うリスクは負えないって判断は妥当だと思います

    問題は次が連れてこれるか次第ですね
    噂のキニョネスは駄目そうな雰囲気ですが他がどうなるか

  7. DF総入れ替えで大丈夫?と言う時こそ若手が出てくるのも強豪チーム
    諏訪魔Jr.あたりがいきなり覚醒するかも

  8. センバ若返らせると言っても上島27歳エドゥ31歳畠中29歳とセンバとしては最も脂が乗ってる年齢なのにね。

  9. 戦力的にも精神的にも辛いけど、頑張ってほしい

    怪我さえなければ国内組トップのCB

  10. 怪我さえなければとっくに海外だったろうに
    結局パフォーマンスも戻らず稼働率も悪くで切られるのは仕方ない

  11. 今のところ今オフ最大級の移籍だな

  12. だからCB総入れ替えは良くないって…

  13. フル稼働を望むだろうけど、まだ痛みはあるらしいので、無理させない方がいいと思う。
    ハムの損傷後からパフォーマンスがガクッと落ちてしまった。それでも23年には右CBにもきちんとアジャスト
    してきたんだけど、本当毎年怪我続きで本人も悔しかったと思う。

    ※7 教育実習終われば本格合流したいと本人言ってた。

  14. 東京横浜でずっと生活してきて、めちゃ関東っぽい人間で、大阪でもやっていけるんだろうか

  15. ここしばらくシーズン半ばでの長期離脱でシーズンアウトからの
    翌シーズン開幕間に合うかどうかみたいな事が多かったんで
    今年はとりあえず大きな怪我なくシーズン終えられたね良かったねという所でした
    その一方で小さな離脱とかは結構あってコンディション戻らなかったなという印象です
    一旦リフレッシュして来季は万全な状態で迎えられるといいねという感じです
    現場からは以上です

  16. ライバルのしんのすけが羨ましいからって、君たちもしんのすけ取るんかい

  17. ケガの話がたくさん出ていますが優勝経験のある選手はうちにはとても貴重です。
    うちも若返ろうとしているので、年齢的にも一番欲しい年代です。
    来てくれる時点で感謝です。

  18. 降格クラブよりメンバー抜けてないか鞠?

  19. 開幕戦は、しんのすけダービーか。

  20. 怪我が無ければJでも上位CBだしな。たまにやらかすのと対人守備が怪しい時があるけど、いい選手。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ